Enjoy doresu room

楽しい・楽しい服作り!

ニットカーディガン

2009-03-30 23:14:27 | 洋裁
何年か前に和歌山から安~~ク購入したラメの入ったニット生地
キレイなピンクが着たくて今回挑戦しました
元になったデザインは、本との編み物!
今回使用した生地はニットでも裁ち目処理が必要のためかなりイメージ違いがでてしまいました。
バルーン袖をイメージしギャザー押さえを使って膨らみを出したのですが、
ニット地はいせ込みが吸収されてしまうので、思うようにはなりませんでした。
初夏になったら、ルンルンで着たいですね。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカート

2009-03-30 00:09:48 | 洋裁
スカートの切換がわからない画像のようなので、お絵かきで線をいれてみました。
初めての事で、上手く線が掛けていませんけど・・・・

 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカート

2009-03-29 00:54:13 | 洋裁
2年前に作ったJKに合わせて、スカートを作りました。
マーメイドスカートなんですが、今までとはちょっと違う!
三角形のマチは同じでも、本体のほうも三角のため縫い代の倒しが
裾は、JKに合わせてフリンジにしてみました。
スカート作りは、2年ぶり?なので、イメージどおりには出来ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト&スカート

2009-03-29 00:18:38 | 洋裁
切り替えスカートとベストを作りました。
生地は、フェイクスエードです。
フェイク度!は色々で、今回のは、持ち生地の中でものほうで、
サンプルのつもりで作ってみました。
スカートがバイヤス裁ちだったので、残布が変な形
何とか形に出来ないかな??
切り替えイッパイのベストが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過

2009-03-27 00:02:20 | 洋裁
服の中身を公開
後ろ身頃を縫い合わせてアイロン当てると、立体裁断で無いのに
体にフィットする丸みが出ます。
スチームアイロン&バキュームアイロン台の威力です。

玉縁ボタンホールを作ると、前端の線がいがむのが通例ですが、画像のは
曲がっていないでしょ!
バイリーン(不織布の接着芯)を増し芯するとスッキリ仕上がります。
ポケットの位置にも、増し芯する事で、「たれ!」無くできると思います。

  
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーンチュニック

2009-03-21 00:26:31 | 洋裁
ずーと気になってるバルーンに挑戦!
リバーシブルのニットでチュニックを作りました。
製図時も膨らみは入れてありますが、裾にゴムを通してあり
絞るとバルーン風になります。
生地がフンワリしているので、衿は芯無しで作りましたが、
衿腰だけ入れたほうが良かったかな?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールボイルでブラウス

2009-03-21 00:06:11 | 洋裁
綺麗なプリントのウールボイルで衿なしブラウスを作りました。
生地が少なくて
生地のイメージから、くるみボタン・ループ・フンワリギャザー袖・・と
おまけに、ストールも取ることが出来て満足!
もう少し余裕があったら、前身ごろの柄合わせしたかったですね~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟付きジャケット

2009-03-14 01:10:04 | 洋裁
誂え仕立てをしています。
久しぶりの襟付きなので、記憶の引き出しから
慎重に
芯の選び方・扱いで思い通りの形が出来上がります。
春素材(シルクウール)のざっくりツイードなので、ステッチを
ポイントに考えました。
主張しない色目にしましたので、画像では解り難いですね。
身頃の切替線にも入ります。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールボイル・ワンピース

2009-03-09 00:07:03 | 洋裁
久しぶりのウール100%・ウールボイルと言うのでしょうか?
薄手でも、ウールのチクチクがあるので、多分、着られない!っと
ず~と思っていました。
ところが、近年のファッションは何でもあり!
レイヤード風に重ね着をする事にしました。
ブラウス風にも、ワンピースにもと前あきにして、深めのタックを前後12本
お袖にもタックあり。
フンワリボリュウムが出るようにしています。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする