Enjoy doresu room

楽しい・楽しい服作り!

チュニックワンピース&ジレ

2025-01-26 16:05:16 | 洋裁

前回の色違いのローゲージ系セーター編みのニット生地

こちらは生地が多めにあったのでジレも作ることに

 

ドルマンスリーブに合うようにジレの袖ぐりはかなり大きく開けました

 

マットな黒なので、派手目なインナーが合うかなと

 

 

こんなイメージではどうでしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニック

2025-01-26 15:40:51 | 洋裁

珍しい生地を見つけました

ローゲージ系のセーター編みのフンワリしたニット生地

薄手ですがウール混なのでインナー合わせで今からも着られそうかも

繊細な編み柄の透け感が春の季節に合いそうです

初春用に衿なしにしましたのでミニマフラーもセットです

実際の色はソフトなライトパープルです

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルマンスリーブ

2025-01-26 15:27:42 | 洋裁

新年が始まり、はや1月も終わりになろうとしています

ご挨拶が遅くなりましたが、

今年もどうぞ宜しくお願い致します!!

 

1作目はドルマンスリーブのチュニックワンピース

真冬の生地でないのでもう少し暖かくなってからの出番になりそうです

袖口にはゴムを入れ家事がしやすいように

全体のドット柄に少し抵抗があるので、インナーに無地を着て

バランスとりたいと考えています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーディー

2024-11-04 13:55:21 | 洋裁

数年前の秋口に冬物チュニック用として購入した生地です

ウールが苦手なのでポリエステルにポリウレタン混のダブルフェイスの

イタリー製カットソーニット生地です

生地の特性を生かすデザインが中々思いつかず、数年保管していましたが

今回

思いの外、ヘリンボーン柄のグレーとターコイズカラーがマッチして

良い仕上がりになりました

随所にターコイズからーを覗かせています

  

  

 

衿ぐり始末はターコイズカラーの共布で縫い代をくるみ、裏側も

チクチクすることなくキレイに仕上がり満足!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングタイトスカート

2024-10-26 15:57:06 | 洋裁

何年ぶりかしら?

タイトスカートを作りました

生地はダックスチェックのウール混

購入時にインターネットにUPしない様にと言われて10数年・・・あまり

本当かな?と思いながらも作る機会が無いまま保管していました

在庫整理でトライ!

久しぶりの本格仕様

裏付、インベル付き、脇ポケットあり、フラットファスナーあき、

表地の脇スリット部分は裏地に表生地を付けて足が出ない様に!!

裏地のスリットは反対側に長めに開けて歩行に支障が無いようにしています

  

  

最近、ロングスカートが流行っていますね

もう少し、気温が下がると出番がありそうです

残布がまだあるので、ジレ?バッグ?出来るかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニック

2024-10-26 15:43:17 | 洋裁

10月も後半なのに日中は汗ばむこともあります

同じ生地でタートルを作つていますが、首をガードされると暑くて

まだ着れません

クルーネックのも作りました

今、丁度良いです

ライムカラーのチュニックのパターンを使い、前タックの位置を中心寄りに移動して、深さも多めに!

サラサラ生地で気心地も良いです

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブル

2024-09-22 12:33:16 | 洋裁

9月の後半なのに暑い日が続き夏服を着ています

接触冷感機能生地で長袖カーディガン&タンクトップを作りました

今週から朝晩の気温が下がっていく予報です

そろそろ秋服が着られるようになるかしら?

 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のワンピース

2024-08-29 13:49:13 | 洋裁

夏生地に相応しいコットンローンリップル

リーフ柄で爽やか!シワにもならずとても仕立て易い生地でした

軽くて涼しく着心地もgoodです

〆色のグリーンの無地のバイヤステープを見つけるのに

幾つか買って無駄がでましたが、最後にピッタリ色が

見つかりイメージ通りになり良かったです

変わり映えしませんが、パターンは今夏お気に入りのものです

  

  

 

今日は台風の影響で気温が少し低く扇風機を回しながら

記事の投稿をしています

もう一着、作ろうかと思っていましたが、夏物は終わりかな?

8月も終わりに近づき、今夏はまだ終わっていませんが

本当に暑い夏でしたね!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の喪服

2024-08-11 15:20:41 | 洋裁

最近はパンティストッキングを穿くことも、

ヒールのパンプスを穿くことを避けて生活しています

この暑い真夏にもし・・・・も・・と

最近は略喪服としてパンツスタイルも見かけるようになりました

パンツスタイルに合わせられる

チュニック丈の一重のジャケットを作ってみました

手洗い可能なポリエステルジョーゼットで袖は更に薄手のジョーゼットです

肩・背中に下着のラインが写らない様に綿タイプの裏地で肩裏を付けました

前あきは本比翼仕立てにしています

喪服用で購入した黒は漆黒で真っ黒!!

過去にも黒素材を扱って来ましたが

老眼が進み、手持ちで一番度の強いめがねにハズキルーペを重ねて

手元ランプを置いたりとしても細かい作業には少々参りました

見えないのです

ブラックフォーマルを作っている人達は凄いな~と

毎日2時間ぐらいのゆっくりペースでなんとか仕上がりました

前後身頃は少しフレア―を入れているので体離れして涼しいかも・・

シンプルデザインなので、ブラックパールのネックレスに合わせた衿ぐりが満足です

  

 

  

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレットpart3

2024-08-11 15:10:41 | 洋裁

茶系の服にも合うようにこげ茶のマーガレットを作りました

「スタイルブック」本を参考にして作っていますが

作りながらサイズは大分変える事に

袖口にゴムを入れています

室内、日陰に入ったら袖をたくし上げられて便利です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする