27年ぶりの都会の生活。
地方暮らしには欠かせなかった車がありません。
どこに行くのにも電車、たまにバスを乗り継いでお出かけ~~それも慣れました。
歩きでスーパー行くのも、行きはよいよい帰りは怖いだけど(荷物が重い~~~)最近では重いものはネットスーパーを利用して宅配してもらいます。
今日も焼酎、お米、しょうゆ、砂糖・・・などが届く予定。
期間限定の都会の生活なので、ここぞとばかりお出かけに精が出る週末。
平日はお籠りが多いけど、週末はだいたい出かけています。
先週の休日は上野へ~~~
国立博物館でやっている『始皇帝と大兵馬俑』を観てきました。
兵馬俑は一体一体顔つきが違うんだとか・・・すごいですね。
歴史大好きな夫の解説つきで中々興味深く見学できました。
その夜、ちょうどNHKスペシャルで『地下に眠る皇帝の野望 ~中国 始皇帝陵と兵馬俑~』をやっていてたまたま観ました。
昼間観てきたばかりのものと番組を連動させ、いつになく真剣にテレビ観てました。
始皇帝の権力って偉大だったのですね。
上野に行ったからにはこれにもご対面~~~

ランチは行ってみたかった『つばめグリル』でハンバーグを。老舗の洋食屋さん。
夫は定番かしら、ハンブルグステーキだったかな、ビーフシチューのお肉がのってるもの。
私のは季節限定でマイタケとかぼちゃの天ぷらがのってて、和風ソースのものでした。

めちゃ美味しい~~~~というわけでもなく、可もなく不可もなくといったハンバーグでした。
ハンバーグだったら少し前に食べた『大人のハンバーグ』が美味しかったな~~
その後、腹ごなしにアメ横をブラブラ。
その日肩にかけていたのは、前回のアメ横で3000円で買ったバッグ(笑)
閉店セール、店内全品3000円の呼び込みの声にひかれ買ってしまったもの。
衝動買いにしてはこれがとても使いやすくて、見た目も3000円には見えない。元の値段はけっこう高かったのだけど、まあそれは信用してないけどね(笑)
安くても出番の多いバッグです~~~~~
その日も閉店セールをやってる鞄屋さん。いつもやってるのね~~~(^_^;)
魚とか、果物とかいろいろ安かったんだけども、一盛りが多くて・・二人家族では持て余してしまう・・
乾きもののおつまみ系をちょこっとだけ買いました。
ブラブラ歩き続けていたら、秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下に、ご当地グルメ・B級グルメを食べられる「B-1グランプリ食堂」が並んでました。
『甲府の鶏もつ煮』をテイクアウトしました。
時間がちょうど3時くらいだったせいか、閑散としてましたね。昼時とか夕方になったら少しは人が集まってくるのかしら・・・。
もう少し歩くとこれまた高架下を利用した『日本百貨店』という、全国の旨いもの展みたいなお店発見。
美味しそうなものがいっぱい。
見てるだけ~♪でも楽しい。
せっかくだからといろいろ買ってみました。

甘酒は試飲してみて、美味しかったので私用に。
飲む点滴ですよ~~~
試飲で牛乳で割ったのが美味しかったです、普段牛乳は飲まない私だけど、これだったら飲める~~
いろいろ楽しめた一日でした。お疲れさん。
地方暮らしには欠かせなかった車がありません。
どこに行くのにも電車、たまにバスを乗り継いでお出かけ~~それも慣れました。
歩きでスーパー行くのも、行きはよいよい帰りは怖いだけど(荷物が重い~~~)最近では重いものはネットスーパーを利用して宅配してもらいます。
今日も焼酎、お米、しょうゆ、砂糖・・・などが届く予定。
期間限定の都会の生活なので、ここぞとばかりお出かけに精が出る週末。
平日はお籠りが多いけど、週末はだいたい出かけています。
先週の休日は上野へ~~~
国立博物館でやっている『始皇帝と大兵馬俑』を観てきました。
兵馬俑は一体一体顔つきが違うんだとか・・・すごいですね。
歴史大好きな夫の解説つきで中々興味深く見学できました。
その夜、ちょうどNHKスペシャルで『地下に眠る皇帝の野望 ~中国 始皇帝陵と兵馬俑~』をやっていてたまたま観ました。
昼間観てきたばかりのものと番組を連動させ、いつになく真剣にテレビ観てました。
始皇帝の権力って偉大だったのですね。
上野に行ったからにはこれにもご対面~~~

ランチは行ってみたかった『つばめグリル』でハンバーグを。老舗の洋食屋さん。
夫は定番かしら、ハンブルグステーキだったかな、ビーフシチューのお肉がのってるもの。
私のは季節限定でマイタケとかぼちゃの天ぷらがのってて、和風ソースのものでした。

めちゃ美味しい~~~~というわけでもなく、可もなく不可もなくといったハンバーグでした。
ハンバーグだったら少し前に食べた『大人のハンバーグ』が美味しかったな~~
その後、腹ごなしにアメ横をブラブラ。
その日肩にかけていたのは、前回のアメ横で3000円で買ったバッグ(笑)
閉店セール、店内全品3000円の呼び込みの声にひかれ買ってしまったもの。
衝動買いにしてはこれがとても使いやすくて、見た目も3000円には見えない。元の値段はけっこう高かったのだけど、まあそれは信用してないけどね(笑)
安くても出番の多いバッグです~~~~~
その日も閉店セールをやってる鞄屋さん。いつもやってるのね~~~(^_^;)
魚とか、果物とかいろいろ安かったんだけども、一盛りが多くて・・二人家族では持て余してしまう・・
乾きもののおつまみ系をちょこっとだけ買いました。
ブラブラ歩き続けていたら、秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下に、ご当地グルメ・B級グルメを食べられる「B-1グランプリ食堂」が並んでました。
『甲府の鶏もつ煮』をテイクアウトしました。
時間がちょうど3時くらいだったせいか、閑散としてましたね。昼時とか夕方になったら少しは人が集まってくるのかしら・・・。
もう少し歩くとこれまた高架下を利用した『日本百貨店』という、全国の旨いもの展みたいなお店発見。
美味しそうなものがいっぱい。
見てるだけ~♪でも楽しい。
せっかくだからといろいろ買ってみました。

甘酒は試飲してみて、美味しかったので私用に。
飲む点滴ですよ~~~
試飲で牛乳で割ったのが美味しかったです、普段牛乳は飲まない私だけど、これだったら飲める~~
いろいろ楽しめた一日でした。お疲れさん。