先日実家に行ったとき、お土産に家庭菜園の野菜をもらってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/87020981cfb3240911d03850b715771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/a5c202a9cb33ce2b6e4e3189b3ee8d29.jpg)
春菊、水菜。
採れたて野菜、フレッシュで美味しい。
そしてこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/b94136af861758445cfea5b58d198557.jpg)
サンチュ。
コストコでプルコギを買ったので、早速、このサンチュに巻き巻きして食べましたよ。
娘も同じようにこれらの野菜を持ち帰り、同じようにプルコギをサンチュで巻き巻き。孫くんも、自分で巻き巻きしてたくさん食べてたらしい。
お肉はちょっと甘め、でもしつこくなくいいお味でした。
韓国をイメージするけど、辛くなくて子供でも食べやすい。
コストコの人気商品なのもわかります。
1パック2000グラムくらい入ってます。
写真取り忘れましたが、パックもデカくて重い。ニキロだもんね。
アレンジもいろいろ紹介されてて、肉じゃがとかチャーハン、焼きうどんに使ったり、春巻きにしたり、工夫次第でいろいろできそう。
さて、野菜たち。
こういうのが庭に少しあったら重宝しますが、我が家のプランターにはネギが細々あるだけ。
実家は日当たりもよく、長年野菜作りしてるので、育てるのもお手のもの。
サンチュ、いっぱいもらったけど、次々に生えてくるのだって。
食費が少しだけでも助かるし、何といっても新鮮でいいよね。
プランター栽培、挑戦してみるのだけど中々成功しない。
とりあえず、薬味のネギが直ぐ調達できるだけ。
日当たりがあまりよくないのもダメなのね。
ブログでも、収穫できました!との写真をアップしてる人も多く羨ましい
春になったら再度挑戦してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/87020981cfb3240911d03850b715771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/a5c202a9cb33ce2b6e4e3189b3ee8d29.jpg)
春菊、水菜。
採れたて野菜、フレッシュで美味しい。
そしてこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/b94136af861758445cfea5b58d198557.jpg)
サンチュ。
コストコでプルコギを買ったので、早速、このサンチュに巻き巻きして食べましたよ。
娘も同じようにこれらの野菜を持ち帰り、同じようにプルコギをサンチュで巻き巻き。孫くんも、自分で巻き巻きしてたくさん食べてたらしい。
お肉はちょっと甘め、でもしつこくなくいいお味でした。
韓国をイメージするけど、辛くなくて子供でも食べやすい。
コストコの人気商品なのもわかります。
1パック2000グラムくらい入ってます。
写真取り忘れましたが、パックもデカくて重い。ニキロだもんね。
アレンジもいろいろ紹介されてて、肉じゃがとかチャーハン、焼きうどんに使ったり、春巻きにしたり、工夫次第でいろいろできそう。
さて、野菜たち。
こういうのが庭に少しあったら重宝しますが、我が家のプランターにはネギが細々あるだけ。
実家は日当たりもよく、長年野菜作りしてるので、育てるのもお手のもの。
サンチュ、いっぱいもらったけど、次々に生えてくるのだって。
食費が少しだけでも助かるし、何といっても新鮮でいいよね。
プランター栽培、挑戦してみるのだけど中々成功しない。
とりあえず、薬味のネギが直ぐ調達できるだけ。
日当たりがあまりよくないのもダメなのね。
ブログでも、収穫できました!との写真をアップしてる人も多く羨ましい
春になったら再度挑戦してみよう。