のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ついに腕時計をゲット!そして楽天ポイントバンザーイ

2021-02-23 16:36:12 | 日記
前々から腕時計を買おう買おうと思いつつ延び延びになってました。
必要に迫られてるってわけでもなかったのでね。
腕時計は滅多にしなくて、携帯、スマホを持つようになって以来は全く登場しませんでした。
海外ツアー旅行のとき、ちょこちょこバスを降り観光するじゃないですか、集合時間をその都度言われるので腕時計があると便利。
そんなとき用におもちゃみたいな廉価な腕時計を使ってたけど、そんなのは直ぐに壊れてしまいます。
思い起こせば、ちゃんとした腕時計、社会人になって初めてのお給料で奮発して以来(40年以上前だわ)まともなのを買ったことがない。
出先で時刻を見るのはスマホで事足りてましたが、スマホを変える毎に大きくなってきてる。
今使ってるの、かなり大きいよ。
バックの中から出して時刻を見るより、腕時計をサッと見るほうが楽だよね。
で~、今回買ったのはシチズン。
腕時計の出番は滅多にないから、そんなに高いのでなくてもいいかな、まあこれならそこそこ持つかな〜と。


こんな可愛い箱に入ってました(^^)


ソーラー時計にしました。電池交換不要。
昨日はベルト調整してもらうため時計屋さんへ。1100円でした。
買ったお店でやってもらえばタダだよ〜と言われたけど、ネットで買ったんで。
実は買ったと言っても、ポイント払いで0円。
17000円の値札がついてたけど、楽天で13000円くらいでした。全てポイント支払い。
なので、かかったのはベルト調整費用の1100円でゲットできたようなもの。
たくさんポイントがあったのは、楽天モバイルのプラン変更した際のポイントが入りました。
前のプランの月々のスマホ代は1700円くらい。
楽天ポイントで支払ってたのだけど、新しいプランは一年間0円(←米倉涼子さんの騒がしいCMね)
なので、月々1700ポイント使ってたのが浮くわけです。
そうそう、先日また新しいプランが発表されたけど、1GBだったら無料だなんて素晴らしい!
私はほとんど家で使ってるのでWi-Fi環境です。
2980円で使いたい放題と言われてもそんなに使わない。今回の使った量に合わせての料金体系、私みたいな人にいいですね。
私、毎月無料かも〜。
楽天ペイもスーパーで使ってるし、最近は楽天ポイント溜まりやすい。
まんまと楽天経済圏にズブズブ浸かってます。
少し前にはポイント使ってCOACH の小銭入れを安くゲット。
キャッシュレス時代になり財布は小さ目でOkとなりました。
そのうちポイントがたくさん貯まったら何を買いましょうか、楽天ポイントバンザーイです(^^)


コメント