
キャブからお漏らしが発覚して3か月
部品が届いてから1か月
月日が経つのははやいもんだ!もう1年の半分が終わろうとしている。



今日はこのバイクの持病とも言われる、キャブのパッキンの劣化によるガソリン漏れの修理
<参考>
持病のもう1つは、2ストオイルセンサーからのオイル漏れ
自分の手元に来てから10年以上は、キャブをバラした事が無かった素晴らしいキャブ♪
しかし、ずっとバラしていなかったせいで、ネジが固着しててネジ頭を舐める

今までは
( ゚Д゚)「ここはフルパワーでなんとかなるだろ!」って気持ちでやってきた。
でも、部品供給が終わっているバイクなだけに慎重に!
※過去の修理から学んだよ(^∀^)v
なので状態が悪化する間にバイク屋さんに見て貰おうと電話するが、今日は定休日

( ゚Д゚)「なんてツイてないんだ!」
「 …。

「やはりパワープレーで!なんとかするか!」(笑)
とリトライするが、状態は悪化するばかりでどうにもならない。。。
※過去のから学んだはずが…(-_-#)
オイル交換実施 10,300km
オイルがまだ乳化している。
メカニカルは交換したのに…。 次はオイルポンプのシールが怪しい( -ω-)