隼のフロントフォークオイルの交換
ヤマハ純正 フォークオイル S1 2,500円/1リットル
油量 483ml
現状のサスセッティング(TEN,COMP、プリロード)をメモする
【取り外すもの(順番)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/53ec2c98a84e6a03bbadd999c4c1a59d.jpg)
アッパーの下のカバー → キャリパー → タイヤ → Fフェンダー
トップキャップを先に緩める為に
アンダーブラケットのボルトを緩めて、フォークを一旦下げて
レンチで作業が出来る位置で再度締めてトップキャップを緩める
【トップキャップを緩めて排油を行う】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/80350e24bdc435b8bc1150d5414f39b9.jpg)
逆さまにしただけでは、インナーロッド内のオイルが残ってしまうので
フォークを手押しでダンピングして排油を行う。
ロッド内にオイルが残っているとコボッコボッ♪と音がするのでその音がしなくなるまで逆さま・正立で少しでも多くのオイルを抜く
オイルを計量した後、こぼさない様に注ぎ込む
エア抜きを行う際にはしっかりとダンピングを行う。
ダンピングを行っている際に、インナロッドにオイルが入り込むと
バネだけのストロークからオイルのストロークへ変化する感覚が分かると思うのでそこまでしっかりと行う
後は元通りに取り付けする
アンダーブラケットからアウターチューブの下端まで 21.5cmに気を付けて元通りに組み込む
ヤマハ純正 フォークオイル S1 2,500円/1リットル
油量 483ml
現状のサスセッティング(TEN,COMP、プリロード)をメモする
【取り外すもの(順番)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/53ec2c98a84e6a03bbadd999c4c1a59d.jpg)
アッパーの下のカバー → キャリパー → タイヤ → Fフェンダー
トップキャップを先に緩める為に
アンダーブラケットのボルトを緩めて、フォークを一旦下げて
レンチで作業が出来る位置で再度締めてトップキャップを緩める
【トップキャップを緩めて排油を行う】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/80350e24bdc435b8bc1150d5414f39b9.jpg)
逆さまにしただけでは、インナーロッド内のオイルが残ってしまうので
フォークを手押しでダンピングして排油を行う。
ロッド内にオイルが残っているとコボッコボッ♪と音がするのでその音がしなくなるまで逆さま・正立で少しでも多くのオイルを抜く
オイルを計量した後、こぼさない様に注ぎ込む
エア抜きを行う際にはしっかりとダンピングを行う。
ダンピングを行っている際に、インナロッドにオイルが入り込むと
バネだけのストロークからオイルのストロークへ変化する感覚が分かると思うのでそこまでしっかりと行う
後は元通りに取り付けする
アンダーブラケットからアウターチューブの下端まで 21.5cmに気を付けて元通りに組み込む