
宮城県南三陸町にある平成の森スポーツセンターの目立つところにふなっしー が

仮設住宅に住んでいる漁師さんが、ブイ(海に浮かべてあるデッカい目印の浮き)にペイントしてふなっしーのオブジェを作ったそうです。
津波で陸に打ち上げられ、高台の木に引っかかっていたブイを使用しているとか。
最近爆発的にふなっしーグッズが増えていますね。
ふなっしーグッズ製作(数に制限はあるそうですが)は、この仮設住宅に住む人々の貴重な仕事となっているそうです。
南三陸町では、働きたくても津波の為に働く場が極端に少なくなってしまっています。
水産加工場で働いていた人 → 工場が流されてしまった。工場が再建されない。雇用先がない。
農業従事者 → 畑や田んぼに塩水が入ってしまった → 売れる作物ができる保証がないので恐くて作付けできない。
農業用の機械も流されてしまいどうにも出来ない。
漁業従事者 → 船が流されてしまったので漁に出れない → 養殖用の棚や様々な道具が流されてしまい再開できない。
酪農業者 → 牛も牛舎も全て流された → 農場に塩水が入ってしまい牧草が生えない。等、
お金を稼ぐことができない、本当に深刻な状況です。
でも、そんな状況下でも少しづつ前を向きはじめている南三陸のみなさん。
仮設住宅の住民同士が集まり、ふなっしーグッズの製造をすることで多少の収入もあり何より働くことができて元気が出てくると

ふなっしーへの好感度が一気に上がりますね。
ふなっしーの東北支援活動については ふなっしー劇場 をクリックしてみてください。
千葉県船橋市の非公認キャラクターで、自前で活動している ふなっしー
ふなっしーが地域貢献、復興支援に一役買っていることを知って、嬉しくなりました。
ふなっしー 結構いいやつじゃん
ふなっしーグッズを買うことで、間接的ですが復興支援にもちょっとだけ関われそうです


仮設住宅に住んでいる漁師さんが、ブイ(海に浮かべてあるデッカい目印の浮き)にペイントしてふなっしーのオブジェを作ったそうです。
津波で陸に打ち上げられ、高台の木に引っかかっていたブイを使用しているとか。
最近爆発的にふなっしーグッズが増えていますね。
ふなっしーグッズ製作(数に制限はあるそうですが)は、この仮設住宅に住む人々の貴重な仕事となっているそうです。
南三陸町では、働きたくても津波の為に働く場が極端に少なくなってしまっています。


農業用の機械も流されてしまいどうにも出来ない。


お金を稼ぐことができない、本当に深刻な状況です。
でも、そんな状況下でも少しづつ前を向きはじめている南三陸のみなさん。
仮設住宅の住民同士が集まり、ふなっしーグッズの製造をすることで多少の収入もあり何より働くことができて元気が出てくると


ふなっしーへの好感度が一気に上がりますね。
ふなっしーの東北支援活動については ふなっしー劇場 をクリックしてみてください。
千葉県船橋市の非公認キャラクターで、自前で活動している ふなっしー
ふなっしーが地域貢献、復興支援に一役買っていることを知って、嬉しくなりました。
ふなっしー 結構いいやつじゃん

ふなっしーグッズを買うことで、間接的ですが復興支援にもちょっとだけ関われそうです
