柴犬Qooの冒険

柴犬“クゥ~”の「つぶやき」
Pさんの家庭菜園奮闘記
キャンピングカーの話題
など

東京のお伊勢さま

2011年01月02日 | 日記(横浜)
初詣の第2弾は“東京のお伊勢さま”と言われている
『東京大神宮』
JR「飯田橋」駅から徒歩で数分で到着なのですが

行列が・・・

約1時間30分でやっと正面に到着しました


向かって右手にある「手水舎」で手水を済ませると
巫女さんが手水紙を渡してくれます


参拝を済ますとお目当ての場所へ


“樽酒”、“おしるこ”、そして・・・
ジャジャ~ン!

“赤福”で~す!

なんと正月の三が日、振る舞われています
これだけ大勢の参拝者に提供されるって
すごいなぁ~

(P)




初詣は置いてけぼり

2011年01月02日 | 日記(横浜)
元日の朝、地元の神社へ~

みなさんは近くの『大石神社』に初詣
当然は置いてけぼり

いや~!
階段の下まで行列です

参拝するのに約30分


参拝後はこちらで

“振舞酒”と“みかん”がいただけます


あと“甘酒”もこちらでいただけるのですが・・・

これがメチャクチャ美味いんです
思わず~おかわり~

(P)