去年の7月13日、午前6時半に母が病院で亡くなりました。
時の経つのは早いもので、もう一年か~。
今日は午前9時過ぎにお寺へ塔婆をもらいに行って、その足でお墓参りをする予定です。
去年もいろいろあったけど、今年もいろいろありました。
人生谷あり谷あり。
これでもかと言うぐらい谷の連続でありました。
昨日の夕方近くのおばさんが、「確か13日がお母さんの命日やったね~」と石鹸で作られた花を供えて下しました。
とても石鹸とは思えない、本物の花の様であります。
仏壇に置いてある写真の中の母に見える様に花を置くと、何とも嬉しそうに微笑んでいる様に私の目に映っておりました。
今日は命日
時の経つのは早いもので、もう一年か~。
今日は午前9時過ぎにお寺へ塔婆をもらいに行って、その足でお墓参りをする予定です。
去年もいろいろあったけど、今年もいろいろありました。
人生谷あり谷あり。
これでもかと言うぐらい谷の連続でありました。
昨日の夕方近くのおばさんが、「確か13日がお母さんの命日やったね~」と石鹸で作られた花を供えて下しました。
とても石鹸とは思えない、本物の花の様であります。
仏壇に置いてある写真の中の母に見える様に花を置くと、何とも嬉しそうに微笑んでいる様に私の目に映っておりました。
今日は命日
命日ですか・・・1周忌ですね。
今日はお母様とゆっくりお話しできるといいですね。
もう、これ以上は底はないですよ、後は登ってゆくだけ・・・
焦ららず頑張りましょ。
私は今日はこれから、横須賀の病院です。
運良くば、MRIが撮れるかな?
足の手術は無くなりました・・・鵞足炎でしたから。
このことはDrには言いません。
夫が付き添ってくれるので今日は心強いです。
この曲、CD買いました。今日は車の中で聞きながら行きます。
月日の経つのは早いですね。
我が家の主人が亡くなったのは、2年前の6月14日でした。
それで今日は、朝から、明日は月命日だから何を供えてあげようかなと考えておりました。
いつも供えるご飯とお茶だけでなく、好物だったものも供えてあげようと思います。
ホント早いものです。
足を大事になさって下さいネ。
どうもありがとうございました。 少しでも良くなります様に
今日はご主人の月命日ですね。
里の子様とブログの中でお出逢いして、早2年。
あっとゆう間だった様に思います。
どうぞお身体大事になさって下さいネ。
どうもありかとうございました。 月命日
おはようございます。はじめまして!
私のブログのあしあとから来ました。
お母さまが亡くなられてから、1年経つのですね(;o;)大変だったのでしょうね。
石鹸のお花、素敵ですね。
お母さまは喜ばれているでしょうね(*^^*)
こちらこそはじめまして。
わ~、ソプラノ歌手の方と出逢えるなんて光栄です。
私は、歌を歌う人が大好きなんです。
本当にありがとうございました。 歌は心の声