毎年の事ですが、野菜が採れる頃になるとあちらこちらの家から「野菜いらんか~」と電話が掛かって来たり知らない間に玄関や勝手口の前に野菜がどっさりと置いてあったりと、この時期家の中が野菜置き場の様になっています。
最近では、レタス・いんげん・じゃがいも・茄子・胡瓜をへらへと頂きました。
ちなみに、これが我が家の今日収穫した野菜です。
少ないですが、もらいものの野菜あがあるので食べるのに四苦八苦しています。
大きな畑をしておられるお宅では野菜を食べ切れず、我が家とは別の意味で四苦八苦されている様です。
でもま~なんともありがたい話です。
今日はこんな懐かしい歌を見つけました。
いつまでたっても・・・。
良いものは良い
最近では、レタス・いんげん・じゃがいも・茄子・胡瓜をへらへと頂きました。
ちなみに、これが我が家の今日収穫した野菜です。

少ないですが、もらいものの野菜あがあるので食べるのに四苦八苦しています。
大きな畑をしておられるお宅では野菜を食べ切れず、我が家とは別の意味で四苦八苦されている様です。
でもま~なんともありがたい話です。
今日はこんな懐かしい歌を見つけました。
いつまでたっても・・・。


夢もあった、希望もあった・・・そんな感じ。
何より人と人がしっかり向き合っていましたよね。
採れたて野菜は、美味しいですね。
そこに、愛情が含まれていれば、
なおさらです。
自分らしいブログを綴るために、再スタートしました。
お時間がある時にでも、覗きにいらしてくださいね。
本当ですね。
今より、昔は夢や希望で溢れ返っていた様に思います。
また、人とのつながりがなくても今の時代、間接的にでも自由につながる事が出来る様になりなにもかもが便利すぎる時代になってしまいましたね。
時代は変わっても、今も昔も変わらないのは「こころ」だと思っています。
ありがとうございました。
私もそう思います。
ありがとうございました。
写真の野菜は、全て食べてしまいました。
嫌味みたいですが、め~~~っちゃ美味しかったです。
ブログを再開されたそうで、これで私の楽しみがまた一つ増えました。
ありがとうございました。