昨日の夕方、ご近所にお住いの86歳のおばさんから沢庵をいただきました。
自分の畑で収穫しした大根をぬかずけをされたのだそうです。
家に帰って早速切ってみました。
一切れ、うーんパクリ。 パリポリパリポリ、う~~~ん美味しいーーー!
スーパーで買ったものは少しかたいですが、おばさんの沢庵は柔らかくて味がしっかりしていてご飯が「進んで進んでススム君」であります。

今年は辛い一年でしたが、この沢庵が私の心を癒し穴の開いた心を満たしてくれるのでした。
終わり良ければ全て良し 
自分の畑で収穫しした大根をぬかずけをされたのだそうです。
家に帰って早速切ってみました。
一切れ、うーんパクリ。 パリポリパリポリ、う~~~ん美味しいーーー!
スーパーで買ったものは少しかたいですが、おばさんの沢庵は柔らかくて味がしっかりしていてご飯が「進んで進んでススム君」であります。

今年は辛い一年でしたが、この沢庵が私の心を癒し穴の開いた心を満たしてくれるのでした。


おはようございます。
ヴァイオリンとピアノを
朝から贅沢に聴きながら珈琲を飲み
母を想います。私の居場所には必ず
母の写真がありますよ~通りすがりに
「ピース」サインを送ります!
沢庵ですか~懐かしい色
そういえば最近は食べてないなぁ~
今日買って来よう!(^^)/
今年も100時間切りました!
今日もいい一日になりますように♪
同じく!かぶりましたね。
前向き思考が戻ってきました。
楽しい事を見つけて知らない世界を覗いてみたいです。
スローペースで楽しむ・・・
ご自愛くださいね。
お早うございます。
今朝はとても冷え込んでなかなか布団から出る事が出来ないほどでした。
音楽を聴きながら沢庵を食べる、なんて贅沢なことでしょうか?(大きい声では言えませんが)
今年も残りわずかとなりましたね。
心残りのない様、2917年に向けて頑張り抜きたいと、そう想っています。
どうも有難うございました。
2917年ではなく、2017年でした。
ま、ま、誠に申し訳ありませんでした。
お早うございます。
およよ! かぶっておりましたか?
二人とも似ているのかも知れませんね。
グライセン様なら、知らず知らずの内に未知の世界を覗いて行かれるのではないでしょうかね。
お互いスローペースで楽しみましょうね。
どうも有難うございました。
おはようございます
いい言葉ですね きっとそうだと思います
どんなに辛くて悲しいことがあっても
終わりがよければ幸せになれますね
そして私の母は言っていましたね
「死に花を咲かせる」生涯でありたいと
それは自分が死んだあとに周囲の人に幸せを感じることが出来るようなことを残したい
という意味でした
お蔭さまで母の死は悲しい出来事でしたが
此処にも此処にもといくつもの思いやりを感じました
感謝しても感謝しても言い尽くせない気持ちでした
たぼちゃんさま
今日もお元気でね
「死に花を咲かせる」
その言葉に深く感動しました。
人の評価と言うのは、そに人が亡くなった後にいろんな人の心に宿ったものが花を咲かせ語り継がれていくのではないだろうかと思っています。
fuyou様のお母様は素晴らしい方だったんですね。
私は母が亡くなって6ヶ月なりますが、今だにその悲しみを癒える事が出来ません。
でも少しずつ回復傾向にある様です。
今日はfuyou様から素晴らしいお言葉を学ばせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
ちょっとした言葉で気持ちが前向きになれると、そう想っています。
どうも有難うございました。