![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/e72a3e0e83b48e9969207426d5281da0.jpg?1723523328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/a0c1a51e2c8534629daa814ef179944a.jpg?1723523328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/e4739d80eac07e16084938c2b6d8ee58.jpg?1723523327)
8月12日は、石川町のモトガッコでの「JR水郡線全線開通90周年記念展示会」在廊日でした。
私が想定していたよりも多くの方々にご来場いただき、お話が出来たり差し入れまでいただいたりしてとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
福島県内、茨城県の方々も来てくださり、首藤石川町長や水郡線活性化対策協議会の方々、瀬谷町議ともお会いして対応が出来たので良かったです。
またラジオ福島でもモトガッコでの展示会をPRしていた事を叔父から聞かされてビックリ。
皆さま、本当にありがとうございました。
残りの期間もよろしくお願い致します。
そして石川町役場の方々にも準備いただき綺麗に飾っていただいて作品達を見守っていただきこの場を借りて御礼を申し上げます。
9月7日からは福島県矢祭町「矢祭もったいない図書館」でのJR水郡線全線開通90周年記念展示会がスタートします。
引き続き、水郡線共々変わらぬ応援をよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/a0b54243dcb58fc508aab8100790f5c2.jpg?1723523342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/25d17bae445923f63a8f508ce027aa61.jpg?1723523342)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます