goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

秋ドラマ情報

2014年09月02日 17時50分14秒 | あれこれ
ヤフーニュース&先輩ブログさんにて、秋ドラマの情報をいろいろゲット~。
洋介さんドラマの裏には、TBSにて深キョン主演ドラマがオンエア。思わぬところで夫婦対決と相成りました(笑)。
今回のドラマの深キョンは、自身初の弁護士役だそうで芹菜とはガラッと変わったイメージですね~。

フミ君と芹菜、軍配はどちらに上がりますかね~?。しかし、火曜日夜10時はフジテレビもしっかりドラマ枠ですからね。
もしかして録画被ったらどうしよ~…は、この秋からはレコーダーさんが有るから大丈夫。
我が家においでになった早々から大働きしてくれております(笑)。

フジテレビのドラマ枠と言えば木曜日10時も…こちらは松下奈緒さん&石原さとみさんの姉妹のコメディだそうです。
脚本がラスシンと同じ方。時間帯も一緒ですが、どうだろ~面白いかな~?
フジテレビさん、以前は毎日ドラマをオンエアすると張り切っておられましたが、いつの間にか静かにドラマ枠が1つ消え2つ消え…。
まあ、そうなるだろうと予想はしておりました。

日テレは水10が綾瀬はるかさんドラマ~何だかホタヒカがリンクしそうな(爆)。
土9は関ジャニの丸ちゃん主演のぬ~べ~。なんか懐かしいです。アニメでやっていたし。
こちらは、ボンビーガールで石垣島から帰ってきた美咲ちゃんがレギュラー出演するとの事なので、観ないわけにはいきませんです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間テレビあれこれ

2014年09月02日 13時49分49秒 | あれこれ
夏休み最後の週末、まるで秋みたいな(暦の上では秋なんですが)涼しさでしたが、24時間テレビを見ていて、ちょっぴり気持ちが暖かくなったような気もします。
一昨日のフィナーレを受けて、ヤフーニュースも記事がいっぱいアップされておりまして、コメント欄ももれなく付いておりましたね~(汗)。
この番組がスタートした当初から賛否はいろいろと言われていましたし、確かに数年前くらいには、ちょっとお涙ちょうだい的な面も確かにあったと思います。
私も、子どもの頃は良く見ていましたが、忙しさにまぎれたり、演出っぽさが鼻につくような気がして、見ていない時期もありました。
難病や突然の出来事で亡くなった方のエピが多くて辛くなったり、申し訳ないですが、徳○さんの言動には今回でもイラっと思う事少なからずではありましたし。


それでも、やっぱりこの番組を通してたくさんの学びも有ると思うし、身体にハンディキャップを持つ人達への関わりについて、賛否あるからこそ世の中の関心を引く事が出来ている部分だってあると思います。
時には、以前ここに登場された方が今、どうしているのかな?と、ふと頭をよぎったり、今回の企画では2年前に紹介されて今回ドラマになったはなちゃんとお父さんのお元気そうなお姿を拝見する事ができて、ほっとしたりも…。

はなちゃん、背が伸びて大きくなりましたね。お母さんも天国できっと喜んでいらっしゃると思います。


24時間が行動を起こすきっかけになったり、背中を押したり、出会いの場をつくったり…やはりちゃんとした意味をもった番組だと…。だから、我が家では夏の風物詩になっています。
子ども達がこの番組に関心を持つようになったのは…不謹慎かもですが…ジャニーズの面々が毎年メインパーソナリティを務めるようになったのがきっかけです。
ぶっちゃけて言えば、こういう理由で見るようになるというのは…これまた不謹慎ですが…テレビ局の思惑どおりにすっぽりはまっているわけで、こんなふうに偉そうな事を書いていても、我が家の実態なんてこんなもんです、ハイ(爆)
とは言え、動機はどうあれ実際見てみる事で得るものは少なくないし、いつかどこかで何かの役に立つこともあるかも…。
特に、東日本大震災や今回の各地の土砂災害でも、ここで年一回でもとりあげられれば、少しでも風化を防ぐ事ができるし。
見て損する事はないと思います。


話題のチャリティマラソン。
私自身もチャリティマラソンについては、正直言って最初にチャレンジした間寛平さんの思いからは、かなりかけ離れてきていると考えています。話題性が優先というか、特にアン○ー○ズがランナーだった年は、こんな人選のマラソンは意味がない!と頭にきたくらい。
昨年のランナーさんも、走る前に他局の番組での事がひっかかって、見ていても気持ちは醒めておりました。

しかし、今年はリーダー城島茂くんがランナーとあって、久々に(イモトアヤコさん以来)気持ちがアップしましたね~。
↓にも書きましたが走っている時の瞳が凄く澄んでいて、決して苦し気な表情を見せないところもプロ根性を感じさせてくれました。TOKIOメンバーが武道館の入り口付近でお出迎え、でもゴールには後ろに下がってMCの関ジャニ∞を立てている姿勢に感動です。
リーダーとは同世代なので(笑)、女性は特に40代後半には健康面でも不安を感じたり、調子が今一つだったりしがちなのですが、
今回のリーダーのチャレンジ精神と走りには力と感動を頂きました。
お父さん達だけでなくお母さん達もまだまだ捨てたもんじゃないよ、と教えてもらったような気がします。
本当に、無事完走できて凄く嬉しいです。良かった良かった~。



そして、もちろん関ジャニメンバー&杏ちゃん&木村佳乃さん&羽鳥さん水トちゃん、それからチャレンジャーの皆さん&スタッフの皆さん、関係者の全ての方に「ありがとう、お疲れさまでした」を伝えたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田涼介くんイズムリピ(追記あり)

2014年09月02日 08時53分47秒 | 直人イズム
今日はこれから託児のプチ仕事なので、気合い入れに涼介くんイズムをリピ中~。

21歳のお肌は確かに触り心地良さそうですが、山田君の場合だと、ご自身もお手入れをまめにしておられるんではないかな~(笑)。
このイズム以降も金田一チームの皆さん、日テレの番組あちこちでよくお目にかかりますね。
24時間テレビにもメイン3人組で募金を持参しておられましたし。次回のしゃべくりにも、有岡君とお二人でご登場みたいですが、あのクオリティ高めのモノマネ披露するのかな?。

お姫さま抱っこ、やっぱり息子がパパを抱っこしてるように見える(爆)。足を抱える時に、ちょっと慎重にと言うか、若干重そうな抱え方していたような…。
でも、何回見てもツボでございますわ~☆。

山田君の姉弟ゲンカ話、神妙に聞いているお人ですが、ご自身は子ども時代どうだったのかな?同い年の男の子同士だし…でも、あまり派手なやり合いをするイメージは湧かないですよね。
保育士してた頃にクラスにいた双子の男の子は、まだ1歳だったけど、かな~り派手にやってましたね~噛みつきとかも(汗)。お顔は見分けつかないくらいそっくりだったな~。


もうひとつ、時間ギリギリまで健君イズムもリピ。
綾野剛さんの、我が県の方言がやっぱり嬉しいですね~。
綾野剛さん、主演映画がベネチア国際映画祭に出品だそうで、おめでとうございます!
健君のるろうにも完成度高そうなんですが、そういった映画祭には出されないのかな?ちょっともったいないような…。
もう時間ないけど(汗)、なんとかルービックキューブ対決までは見ていきたいです~。


(追記)
↑の映画祭の名称が間違っておりました。正しくはモントリオール世界映画祭だそうです。大変失礼いたしました。
そして、最優秀監督賞を受賞されたとのこと、おめでとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする