ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

おめめ更新&ベストフォーマリスト(追記あり)

2017年10月27日 19時47分28秒 | 直人FBI
おめめ、表に出ていないみたいですが更新していますね。
今日はそちらのお仕事で…お声でお知らせあった、とあるお仕事はリンクしているのかな?
こういう場所なら高くても大丈夫なんでしょ~ね(笑)

さっき呟いたのですが、こちら地方のローカル番組で、懐かしのCLUB-Gが一瞬映った!
たまたま録画していたので、後からもう一度チェックしてみますが、どうもお隣にある時計屋さんがメインだったようで…。

それから、今年のベストフォーマリスト賞が発表されまして、今回は桐谷健太さん&前田敦子さんが受賞されたそうですね!
藤木直人君が受賞されたのは第10回2009年だそうで、今から8年前になりますね。
受賞後のインタビュー、格好良かったですよね。懐かしい~(笑)

それから、先週のアスリートビートの記事もアップされていますね。こちら
明後日は公開収録@東京モーターショー。
台風さんの影響がありませんように…。

(追記)
カテゴリー違いですが、横浜ファイナルの記事がもうひとつアップされていたので、リンク貼ります。こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノドリ2 第2話

2017年10月27日 15時47分53秒 | あれこれ
今夜は第3話オンエア。
公式Twitterに、しのりんと白川先生のツーショットがアップされていますね。
またまた私服バージョンで(笑)
こうして見ると白川先生もかなり大人びて来たのかな?

子宮頸部腺がんを発症しての妊娠…重いテーマではありましたが、食い入るように見ていました。
放送後にも、反響は大きかったようですね。最近は女性特有のがんに関連する話題も多くなりましたし、賛否両論となったまま宙ぶらりんになっている予防法ワクチンの接種についても触れられていましたし。

娘も中学生の時に予防接種を受けましたが、その後の痛みはひどかったようで数日痛がっており、2回目の接種は、無料期間ぎりぎりになったのですが、体育祭終了後にしたほどでした。
お友達の中には接種部位がパンパンに腫れてしまった子もいたようです。
そして、程なくして副作用と思われる重篤な症状になってしまった方がいると言うニュースを知りました。
もしかしたら、我が子も…そう思いますと、とても他人事ではなく胸が傷みました。少しでも辛い病状が良くなるようにとささやかに願うしかできませんが。

とてもとても、辛くて重い事実と向き合い、決断を下さなければならない久保さんご夫婦。
そう、がんになんて負けないで!
辛い思いを経験したぶん、3人でたくさん幸せにならなくちゃ!
二人で育てる…素敵な言葉ですね。
赤ちゃんもきっと、こんなにしっかりしているお父さんと芯の強いお母さんを選んで産まれてきたのでしょう。
元気に大きくなって退院出来る日が、少しでも早く訪れますように…。
がんの病理検査も良好なのですよね。
治療はまた苦しい事かと思いますが、頑張りすぎないで頑張って下さい。
上から目線で偉そうな事を書いて、大変失礼しました。

手術室に舟越先生がいませんね。次週は加瀬先生カムバックなので、いつかはお姿拝見したいです。

久保さんご一家の様子を見届けて、ほっと一安心する間もなく、佐野さんのショッキングな姿が最後に。
時系列が少し分かりにくい(私だけ?)のが少しだけ残念です。
次回は佐野さんご夫婦の前に大きな壁が立ち塞がりますね。
子どもを殺めてしまったり遺棄してしまう事件は、最近増えてきた事のように思いがちですが、昭和50年代初め頃にも、コインロッカーベビーと言う言葉が生まれたように子見殺し、子捨て事件が頻発した事実があり決して昨日今日になって現れてきた訳ではないのではないでしょうか?
あの頃にもう少し政府や関係機関の人達が真剣に事態解決のために動いていたら…これまた偉そうに勝手な事を書いていますが…もしかしたら今の、子どもを産み育てる事が生きづらさにつながってしまう現実は少しだけでも変わっていたかもしれませんね。
ヤフーニュースの記事やコメントでも言われていますが、本当に官僚や国会議員や企業主と呼ばれる人達にもぜひ真剣に見て欲しいドラマですね。
特に次回は、子育てを支えるとはどういう事なのか、今のお父さんお母さんや赤ちゃん達が置かれている現状を学ぶきっかけになってくれるお話だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする