ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

9月最初のアスリートビート@タイムフリー

2020年09月08日 13時10分33秒 | 直人Radio
新しい月のオンエアですが、のっけからタイムフリーで失礼いたします(笑)
毎年の事ながら、夏の終わりの今頃は夏ロスでちょいテンション下向きになる時期です。そこんところは、数あるとあるお仕事に期待して乗り切りましょうかね~。

このカテゴリーの記事では珍しいと思いますが、ゲストさんに関する記事やサイトをリンク貼ります。

クラウドファンディングは、もはやこの状況下ではキーワードと言うかほぼ毎日耳にするワードのような気がしますね。
スポーツもエンターテイメントも、まだまだ苦しい現状は解消できていませんが、少しづつでも前へ進めるだけでもありがたいし、関係者の皆様のご尽力の賜物でもありますね。
独自大会の形をとった夏の高校野球県大会も、終了後も感染者が出ることはなく本当に成功だったと思います!良かった~。
海外だと、スポーツも芸術も国が手厚い保護や支援を行っている国もあるのだけれど、わが国では…ちょっと残念ですね。
…、このくだり、かなり上から目線な書き方で大変申し訳ありません。

ゲン担ぎですか~。高見さんとラジオなお人さんのやりとり、軽妙でグッドです!そうそう、昆布は良いですよね~美味しいし栄養もあるし、良い出汁もとれるし(笑)
からのリクエストナンバー、もはや懐かしいですね。もともと、個人的には初めて聴いた時から、ちょっぴり70年代後半から80年代初めを思い出すようなレトロなイメージ感じてました。
お2人の、リクエストからの由来のイメージが面白いですね。若干ラジオなお人さんは深読み…?
ゲン担ぎにカツは、今やあまりやらない方が良いとは言われていますね。入試の時の朝ご飯とかお弁当とか。少しくらいなら大丈夫かも。

ハーフマラソンのお話が出ましたが、ラジオなお人さんが参加された、ぎふ清流ハーフマラソンのコースの距離測定が一昨日行われたそうです。
5年に一度行われるようですが、来年こそは開催できることを願います。
そして、できればもう一度ご参加くださいまし~(願)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーニュースにお名前&更新2つです

2020年09月08日 13時04分00秒 | 直人ドラマ
Twitterから見つけた記事。
アスリートビートをタイムフリーで聴こうとパソコンを立ち上げて、ついでに改めて記事を確認しました。
あすか、リアルではまだインしていない時代で(汗)他のメディアでもまだチェックしていませんが…第3位と言う高順位は嬉しいですね!
2000年代の朝ドラなら、なつぞらは何位にランクインするのかな?朝ドラと言うワードを目にしたら、剛男父さんに会いたくなってきてしまいました(笑)

FBIも、最近はめっきり遅い後追いになってしまっていますがHOT NAOとVOICEが更新していますね。
ますます、とあるお仕事の情報解禁が待ち遠しくなります。
くれぐれもお身体には気をつけて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする