ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

FINAL CUT#6

2018年02月20日 11時08分32秒 | 直人ドラマ
感想を書く前&録画チェックの前なんですが(笑)、公式サイトにお出かけしてきました。
高田清一郎役の佐々木蔵乃介さんのインタビューがアップされています。こちら
慶介に対しての思いやり溢れたメッセージが心を打ちますね。本当にそんなフィナーレになったら…私も思いました。

今回のエピソードは、そんな慶介の本来の優しさや心の傷の深さを改めて考えさせられました。
ただ、高田はそんなに信頼できる上司なのかはまだ未知数なのに、自分の裏の顔まで報告してしまうのはどうなのかな?
12年前の事件の真相に迫るための試し?でも、ちょっと納得はできないし、百々瀬側の反撃体制が整えられつつある時だけに、こちらまでハラハラしてしまいました。

↑こちらはオンエア翌日に、録画をチェックしながら書きました。
#6を最後までチェックしてみると、今までになく慶介の周囲に迫りくる危機感に、ずっとハラハラしっぱなしの回だったような気がします。
ここまでシナリオが崩れてくるとは予想もしなかったし、助けを求めてきたとはいえ第3者がアジトに直接やってくるとも…ネット上のセキュリティが、いかに強固にしようとも網を破られてしまう事にも背筋が寒くなる思いでした。

今回の事件…12年前が嫌でもリンクしてしまう事例でしたが、まずは真相がちゃんと明らかになって良かったです。
プレミアワイドチームだけでなく、しれっと気遣う振りをする近所さん、被害者自身にも、申し訳ないけどあまり同情できないし、そして無責任に噂や呟きを拡散する者たちに対して、ただただイラッとしてしまいますが。
でも、こうした出来事がいつ自分自身にも降りかかってくるかもしれない…決して他人事ではないのですよね。

今日は火曜日ですが、オンエアはオリンピック中継のためお休みです。
一息ついて、次回はまた怒涛の展開になりそうですね。
着々と慶介達への包囲網を張りつつある百々瀬サイドですが、公式サイトにアップされている1分間予告動画
こちらでは、思いがけない、恐らくは12年前の百々瀬の姿がありますね。
慶介達への包囲網が、もしかしたら警察側への脅威へと変わるかもしれない…のでしょうか?
そうなっても、もちろん彼らのモラルが正しい方向に向くわけではなく、あくまでもスクープ目的、視聴率目的ではあるんでしょうけれども。

蛇足ですが、早々と次期クールの後番組が発表されましたね。
たくさん記事がアップされていますが、とりあえずこちらの記事をリンク貼ります。クランクイン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~女子アナSP~

2018年02月19日 12時41分43秒 | 直人イズム
先日、ナカイの窓でも日テレアナウンサーSPを見た後なので、こちらは復習みたいな感じでしたかね~。
電話対応の合戦のお話とか、就業時間のタイムラグの事とか、不適切なモノマネとか(笑)。ナカイの窓ではアナウンサーあるあるのお詫びの言葉ももれなく付いてきてましたけど。

水卜ちゃんと尾崎アナの体重増加、そこまでの道のりは若干違いますよね。
がっつりまとめてたくさん食べているであろう水卜ちゃんに対して、尾崎さんはながら食べのようなので…。
お隣の岩本アナは、さすがノンノモデル出身だけあってほっそりしていらっしゃいますけど、アナウンサーになられる前にずっとZIP!に出ていられたのでお馴染み感があります。
学生時代の秘蔵映像も正統派でしたね(笑)
14年目の鈴江アナは、報道もバラエティも二刀流出来そうですよね!
数年前は24時間テレビの総合司会を務められて、すぐに泣いてしまう羽鳥さんと若干(かなり)口出しうざい徳永さんのお守役が大変そうな感じでしたね。→はい、結構失礼な事書いてます。

ゲストさんが3名様だと、どうしてもイズムなお人さんのお姿やお声が少な目に…(涙)
笑い顔とか、珍しく泉ちゃんの弾けたリアクションにうんうんと頷いているところもあったし、最後のホラーな発声練習への同意の求めに対しての「ありません」のそっけないお返事が最高でしたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現遊びワークショップその2(追記あり)

2018年02月19日 09時57分25秒 | おやこ劇場
その2の記事、昨日中にアップするつもりだったんですが…一夜明けちゃいましたね(汗)
結果、別カテゴリーの記事を先にアップすることになってしまいました。反省…ですかね~。

改めてレポします。


積み木の街づくりが熱を帯びるその横では、一緒に来た小学生達が人生ゲームを楽しんでいます。
その中には午後からの小学生ワークに参加する子もいます。初めてこの場に来た小学生も。そんなメンバーを見てくれているのは、3代目会員のFちゃん。既にベテラン会員さんで、こういった場では多いに力になってくれています!さすがは3代目!(爆)

                       




                          





                      
時間いっぱいになり、見事な街が出来上がりました!
思わず見とれてしまったり、写真もエンドレスで撮りたくなるような街ですね。
全員でブルーシートの外から時計回りに歩いて、その街を見ていきます。このまま永久保存しておきたいな~なんて思ってしまいました。
ですが、この後はお片付けということで、残念ながら街を壊す事に~。



                      
大人の感覚では壊してしまうのはもったいない気持ちになるのですが、子ども達にとっては壊す事もまた楽し~☆


                      


思いっきり壊していった後は積み木を片付けます。そしてワークショップは終了。
あっという間の時間でしたが、参加された皆さんの楽しい思い出になってくれたかな?
また来年度も取り組んでいきたいワークショップでした!

(追記)
豊田さんがワークショップの事をツイートしてくださいました!こちら
ブログにも~こちら





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめめ&お声更新です

2018年02月19日 08時33分20秒 | 直人FBI
昨夜は、また朗報が飛び込んできましたね!今回2個目の金メダル!!
そして早速のお声での熱い語りが~☆お早いですね(笑)
明日はラジオなお仕事の日でしょうか?もしそうだったら、きっとさらに熱い勢いでのお話があるんでしょうね。

後半は、公式Twitterにもアップされたあの差し入れのお話も~。
すごく美味だったんでしょうね(笑)もうそのオーラがポンポンと伝わってきましたよ。

ご自身も素敵な差し入れをされたんですよね!こちら
何とも美味しそう☆食べてみたいですね。

昨日はおめめが更新していましたね。絶賛お仕事中ですが、明日はオリンピックのためお休みですね。お声でもお伝え頂きましてありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現あそびワークショップその1

2018年02月18日 16時11分09秒 | おやこ劇場
昨夜は思いがけない雪降りで寒さに震えてしまいましたが、そんな寒さにもめげず(?)本日2月18日(日)、市内イベントハウスにて『表現遊びワークショップ』が行われました。
午前中は幼児とお父さんお母さん対象の積み木ワークショップ、午後は小学生対象の巨大お絵かきワークショップのプログラム。
ここでは午前中の部である積み木ワークショップのレぽをアップします。


全国ほるぷ東海センターの講師、豊田利幸さんをお招きしてのワークショップ。毎回大好評の企画です。
今までにも何回か参加しているお子さんもいますが、何度でも楽しい遊びなのですよね~。
今回は、3月の幼児・低学年例会『ブレーメンの音楽隊』こちらの事前企画もリンクしてします。
なので、まずは事務局からの挨拶
からの~手作りペープサートを使ってのミニ導入劇からスタートです。

                     



講師の豊田さんからのお話。
それから、積み木を広げて遊びがスタートします。


                       



                   
からっぽだったブルーシートの上にみるみるうちにいろいろな建物が作られていきます。



                      



限られれた時間の中で、親子兄弟力を合わせて作り上げていくのは、一応(笑)ブレーメンの街。どんな街が出来上がるかな?
続きはその2で~。


                       

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする