beauty and harmony

空への手紙



白い、

白いハナミズキは
手紙の木

メールも
郵便も
届かないひとへ
思いを伝える

空への手紙

白い
大きな花びらに
思いをのせて

風にそよぎ
光とたわむれ

遠く
高く

空をめざす


庭の奥の、
そのまた奥の方

わたしの背丈くらいの
若い
ハナミズキ。


萌えたつ緑に
ハナミズキの白が
映えて

とても美しくて
目を引いて

心に映して

写真にも
収めてみる気になりました。



ハナミズキは
バードバスの後ろに聳える赤しかなくて
白がほしいと
独り言のように言っていたら

いつの間にか
そこに植えられていた。

もうすっかり大人な孫に
いまだに
甘い、

やさしい祖父です。


この

白い花びらは
正しくは
花ではなく
葉っぱが変形した苞で

ほんとうの花は
その真ん中にある。


手紙の木

勝手に
そう
呼んでいたけれど

つい
出来心で
実際に
書いてしまった。

せっかくの
白い花びらが汚れてしまうけれど

一枚だけだし

公園とかの木だと困るけど、
自分ちの木なら
いいよね。



白く大きな花びらに
祈りを込めて





STAND WITH UKRAINE









コメント一覧

sukekaku5th
wakoさん、こんばんは。
翼に… 似ていますね。
思いが翼になって届くってすてきです~
wakoさんの思いもサンディちゃんに届きますね(実際に書かなくても、ハナミズキに願ったりするだけでやっぱり届く気がします)。
何年たっても会いたい気持ちは変わらないですよね。恋しくて会いたくて、抱きしめたくて。
コメントどうもありがとうございました。
__桐花
wakoslowstep
桐花さん こんにちは
おじいさまの優しい思いが込められたハナミズキなのですね。
白いハナミズキって、なんだか翼に似ていませんか?そんなハナミズキに書いた"I miss you"。。
桐花さんのせつない想いが、ヒラヒラと翼になって、アレックスさんにきっと届いていますよ・°*
私は愛犬に"I miss you"と書いて、虹の橋のたもとまで届けてほしいです。。
sukekaku5th
hinata_boccoさん、こんにちは。
ありがとうございます。なんてステキな詩…!
hinata_boccoさんの詩はやっぱり、歌の歌詞っぽいカッコよさがありますよね。いまにもメロディが聞こえてきそうな詩です。
どうもありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
蛍さん、こんにちは。
あったかなコメントどうもありがとうございます。
きっと届いていますよね。落ち込んだり泣いたりばっかりしていないで、あんまり心配させないようにしなくちゃです。
蛍さん、いつも気にかけてくださって、応援してくださってありがとうございます。
__桐花
hinata_bocco
I miss you
空は悲しいほど青く
花は悲しいほど白い
君の微笑み 君の歌
僕は全てを覚えてる

I miss you
分かってはいるけれど
分かってはいるけれど
君に会いたい
そして子供のように泣きながら
君に言いたい
「ひどいよ!」と

I miss you
せめて ハナミズキの花に
そう書いてみた
君に届きますように
hotaru-3939
桐花さん、こんばんは!
白いハナミズキって蛍もすきですよ~
桐花さんの想いをきっとお空へ届いていることでしょう!
いつもお空で桐花さんを見守ってくださっていますよ。
泣かないでいい子でいるんだよ~ってきっと心配して
いるよ!
だから元気でいてくださいね。
蛍も応援しています。
sukekaku5th
ひるがおさん、こんばんは~
みんな届けたい思いがありますね~
アサギマダラの羽のマーキング! そうですね。雰囲気が似ているかも。
ふと、蝶の羽にメッセージを書いて運んでもらうのもステキって思いました。
でも蝶には迷惑でしょうか。マーキングは研究になっても、お手紙じゃあ虐待になってしまいそうです。いけませんね。
わたしも蒔きました、千日紅の種。わ~ひるがおさんとシンクロしてます。うれしいです。
ちゃんと芽吹きますように~。
コメントありがとうございました。
__桐花
ひるがお
桐花様  こんにちわ~
咲き出しましたね、ハナミズキの花が・・・
空へのお手紙届くといいですね
届きましたよね、私も届けたいです
太花びらに書かれたのを見てアサギマダラの羽に書いたマーキングの事を思いました
やさしおじい様ですね
私は昨日千日紅の種をまきました
ちゃんと出てくれるといいです
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
お知らせありがとうございます。
お友だちに紹介してくださってうれしいです。それだけshimaさんがわたしのブログを気に入ってくださっているってことですよね…!
shimaさんのお友だちと、わたしもお友だちになれたらうれしいです。
どうもありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
tadaoxさん、こんにちは。
ハンカチの木もなんだかとてもステキですよね。
ハナミズキは、見ているとなぜだか思いを書きたくなるんです。不思議です。ほかの花では別にそんなこと思いつきもしないんですけど。
祖父は、わたしが赤いハナミズキを見あげて、白もいいな~ほしいな~って呟いているのを聞いたんだと思うんです。
なにも言わずに植えて、わたしが気づくまでなにも言わないんですよ~。
見つけたとき、おじいちゃん大好き!って思いました。

「心の通う家族だからこそ鳥さんや草木とも話ができるのか・・・・。」
そんなふうに感じてくださってとてもうれしいです。どうもありがとうございます。

__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんにちは。
いつもなら5月に咲くハナミズキも一気に満開になりましたね。わたしの大好きな藤の花も気がついたら咲いていて。モッコウバラも。もうほんとうに、なにもかも早すぎます。
でも今は朝から曇っていて、涼しいですね。
昨日まであんなに暑かったのに、へんなお天気ですよね。
I miss you. 届いているでしょうか。うれしいです。
attsu1さんもお母さまのお墓参りに、ぜひお花にお手紙を… きっと届きますよね。
『いつも何度でも』聴いてみました~。
ハープと優しい歌声でとってもステキですね。目を閉じて聞いてしまいました。どうもありがとうございます。
__桐花
fumiel-shima
桐花さん、こんにちは。

実は・・・
日頃から桐花さんの綺麗で感動を呼ぶ文章や写真の数々に感銘を受けている私が、桐花さんの承諾をいただく前に、あるブログ友に桐花さんのことを紹介してしまいました。(すみません)
一人でも多くの方に読んでいただきたかったものですから・・・

その方なら同じような感覚で桐花さんの記事をより深く感じていただけるものだと思いましたので・・・

その方からコメントなどがあるかどうかはわかりませんが桐花さんの記事をどんどん遡ってよんでいただきたいと・・・
s1504
(桐花)さん、ハナミズキの白い花(葉)を手紙に見立て、空へ向けてメッセ―ジを書いたのですね。
想いを伝えたい方にきっと届いたと思いますよ。
ハンカチの木というのはありますが、「手紙」は思いつきませんね、さすがです。
お祖父さまもいつの間にか白いハナミズキを植えてくれたんですね。
心の通う家族だからこそ鳥さんや草木とも話ができるのか・・・・。
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
NTTにそういうCMがあるのですね!? おじいちゃん讃歌みたいで、なんだかステキですね。
あまり、というかほとんどテレビを見ないのでCMとかドラマとか有名人の話についていけないわたしです。友だちに呆れられちゃってます。
shimaさんちのハナミズキ、きっと、うちのこの白と同じくらいですね。
でもあまり大きくなると手が届かなくて手紙が書けなくなってしまうので、ちょうどいいかもしれません。
きのうWorld Peaceって書いてみたのですが、shimaさんと思いが通じたみたいで嬉しいです。
何枚かに分けて書くのも楽しいですね。四枚の花びらに一文字ずつ世界平和とか?
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
届いているでしょうか。
いろんな気持ちがあふれて、伝えたいことはたくさんありすぎなのですが、ハナミズキにはそんなに書けないし、英語でI miss youっていうと、そういうたくさんのいろんな気持ちが全部こもっているような気がしています。
__桐花
sukekaku5th
オジンさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
繊細な気持ち… えへへ、そうなんですよ~ 繊細、センシティヴなんですね。って自分で言ってますけど(汗)もっと明朗快活な性格に憧れます。
ピンクのハナミズキの並木道! すてきですね。いいな~ 歩いてみたいです。
お写真とれましたか。
オジンさんは純粋な印象がありますよ?
__桐花
breezemaster
こんにちは^^
一気に初夏になり、満開になったハナミズキ、
メールも郵便も届かないひとへ思いを伝える手紙なんて、
読みながら、癒されました。

届けたい思いがあるからこそ、真っ白なハナミズキが
素敵な手紙になるんですよね
来月、母の日がありますよね
私は、母のお墓に、年に何回か、お墓参りして、会話してくるんですが、
今度、短くでも、持っていく花に書いてみたくなりました。

「I miss you」、ハナミズキの手紙に書いた、
桐花さんの思い、きっと空から届きますよ!!

今回の素敵なお話には、こんな曲が、似合いそうです
https://www.youtube.com/watch?v=qXXbTwL79R0
sukekaku5th
kaigowear915yhさま、こんにちは。
どうもありがとうございます。
見てくれているでしょうか。
白いハナミズキは3才の姪っ子さんが教えてくれた思い出の花なんですね…! ある意味、記念樹ですね。
その姪っ子さんももうママに! 感慨ひとしおですね。
おめでとうございます。
__桐花
sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
そうなのです。ほかの木、ほかの花では手紙を書くなんて思いつかないのですが、ハナミズキって、届けてくれそうな雰囲気があって。
World Peaceとか書いちゃったりもして、絵馬とか七夕の短冊みたいだなって思いました。
人間から見たらやっぱりこれが花ですよね。虫たちもこの白を目指してくるんでしょうか。花が目立たないから、こうして虫を呼んでいるとか…
そういえば千日紅の美しい丸いお花も、ほんとうは苞でした。植物ってフシギでステキですよね。
春から初夏へ彩りを添えてくれる花… ですね^^ 爽やかな季節に似合います。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
ヒマヒマノキ様、こんにちは。
ハナミズキ。花水木。ほんとうにきれいな名前ですね。
ふるさとのアメリカでは「犬の木」なんですよ。
はじめての初夏に、「わ~ハナミズキ! きれい! こっちではなんて呼ぶの?」と喜んだら、It's dogwood. びっくりを通りこして、なんだかショックでした^^;
葉っぱが変形した苞だからこそ長く楽しめるんですよね。
ことしはなにもかも早くて、ハナミズキももうそろそろ終わりですね。この写真を撮ったときにはもう花びらの端の赤いポイントが茶色くなっていて。
夏は緑が爽やかで、紅葉と赤い実も美しいですね。いつもここにいるよ… ほんとうに^^

「私たちは、花を見ていると思っていますが、
本当は花たちが私たちを見ているんですね。」

はっとしました。そうなのですね。
どうもありがとうございます。
__桐花
fumiel-shima
桐花さん、おはようございます。

桐花さんのコメントからも「おじいちゃんと孫」との素晴らしい関係が伝わってきます。
NTTのCMにも「かっこいいぜ爺ちゃん」「頑張れ、爺ちゃん」という微笑ましいのがありますね。

我が家のハナミズキは高さ2メートルほどの小さくまだ細いものです。
マンションの庭なのであまり大きくはできませんがそれでも充分楽しめますね。
桐花さんに倣い、早速花びらに細い油性ペンで書いてみました。
桐花さん家のような大きい花びらではありませんので何枚かに分けて・・私の大好きな夏のような天気の下で・・ウクライナの空に向けて・・・
migimayu1080
すてきじゃないですか‼︎ 空へのお手紙 沢山の気持ちを込めて描きましょう〜 絶対届いていますね!
yamaguti2520
桐花さん
なんか素晴らしいです。とてもオジンにはできません。繊細な気持ちが伝わって来ます。ピンクのハナミズキの並木道があるので明日天気だら写真に撮りたいな~桐花さんのようには撮れませんが、そして気持ちがね~オジンは、不純だからな~
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
おお~ 気づきませんでした。
ほんとうだ、載ってました。お知らせくださって、ありがとうございます。
このパンプスは大事にはいていて、まだ現役なんですよ~
__桐花
sukekaku5th
k-24さん、こんばんは。
ほんとうに里山だったらステキなのですが! 手入れされていない庭の外れなんです。スギナや蔦に占領されてます~
実家は鎌倉とか江の島周辺なんですけど、海も山もあって、でもそれなりに街だし横浜や都内も近いし、環境には恵まれていてありがたいです。
ただちょっと外国人観光客が増えてきて、ひゃーっとなります。
最近はバスケのアニメゆかりの場所で写真を撮る人とかたくさんで、江ノ電の踏切なんですけど、なんかキケンを感じたり~あ、愚痴っちゃいました^^;
こっそりハナミズキを植えてくれて、わたしが気づくまで別になにも言わない祖父です。やさしいです。
ハナミズキ、思いを伝えてくれるでしょうか…
あったかなコメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
赤石さん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
荒れ放題の背景なので写真に撮ってもなぁ、と思っていたのですが、いい感じに見えてよかったです。ほんとうに荒れ放題なんですよ~
花言葉は知りませんでした。
”私の思いを受け取って” 「手紙の木」と呼んでもいい感じにステキな花言葉ですね。どうもありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
runba1031さま、こんばんは。
いつも素敵だなんて、とてもうれしいです。どうもありがとうございます。
何本ものハナミズキが白い花を咲かせる歩道… すてきですね! 行ったり来たりしてしまいそう~。
コメントありがとうございました。
__桐花
kaigowear915yh
桐花さま

 なんて素敵なお手紙・・・
 お空から、Alexさん微笑んで、見ていらっしゃると思います。
 『I miss you・・・too』って・・・

 私も、ハナミズキは白の色派です。
 最近、ママになった姪(当時は3才)に教わった思い出の花なん  です。
 「伯母ちゃん、あのお花のお名前知っている??」
 首をふる私に、
 「ハナミズキって言うんだよ・・・きれいだね!!」
 大好きな姪に教わった、思い出のハナミズキも白でした。
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。
空に向かって広がるように咲く白いハナミズキ。
確かにそっと天国にいらっしゃる方に手紙を書きたくなるかもしれませんね。
花弁と思っているのは実は苞だと言いますが、人間から見ればやはりお花になるかなぁ;。
今あちこちで咲いていて、いつも素敵だなと見ています。
元々は日本にはなかった樹木のようですが、今ではすっかり市民権を得ている?ようですね。
春から初夏へ彩を添えてくれる花に感じます。
sukekaku5th
Dukeさん、こんにちは。
そういえばヤマボウシはちょっとイカツイような、きりっとした印象があります。名前の影響? でしょうか。
季節の移ろいは早足ですよね。ほんとうにもう初夏のよう。
ハナミズキにモッコウバラ、ツツジ、アヤメ…花たちはもうみんな初夏の花ですね。
桜からハナミズキへ、やはりぱっと日米の絆が思い浮かびますね。
静かで優しい、そうなんです。口数が少なくて、でも大きくてあったかいです。
ちょっと書いただけの両親のことも覚えていてくださってうれしいやら恥ずかしいやら~
そういえばコロナも収まってきて、父は4年ぶりにトライアンフで北海道へツーリングに行くようです。
__桐花
sukekaku5th
il_fleurさま、こんにちは。
どうもありがとうございます。
森の中~ 手入れのされていない庭の外れです^^;
まだ小さな木なので、下から写す青空に咲くハナミズキの写真にはなりませんでした。
ハンカチの木もステキですよね。言われてみるとハナミズキの苞より長細くて葉書っぽいカタチにも見えます。
ハナミズキの花びらに、みんなで手紙を書く! 楽しそうですね。
公園とかフラワーパークなどでイベントっぽく「書いていいですよ」って掲示をして、ペンも置いておいて。黒じゃなくて、緑のペンなら見た目もキレイにできそう。
楽しそうです。
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
同じハナミズキでも花びらの大きさに違いがあるのですね?
大きくて白くて天を仰ぐように咲いているので空への手紙のように思えたのです。
はい、「おじいちゃん」と呼んでいます。弟は「じいちゃん」です。
さいきんは「じいじ」と呼ぶ子が多いみたいですよね。
孫娘は筆舌に尽くせないほど本当にかわいい… んですね^^* じいじが孫に一番モテるというのもわかります。
shimaさんのお孫さんはメキシコで働いていらっしゃるんですよね。
前にちょこっと書いていますが、実はわたしもコロナ前はメキシコシティに赴任していたんですよ~。とても魅力的な国ですよね。
薄いピンクのハナミズキも愛らしくてステキです。大きな木でしょうか。バードバスの後ろのハナミズキはすごく大きくて、花に手が届きません(バードバスの写真に入り込むのもごっつい幹だけなので、ちょっとつまらないです)
きょうもshimaさんが大好きな夏の様にいいお天気ですね。ハナミズキに手紙を書いてくださいましたか?
__桐花
rxn005
ハナミズキ。
きれいな名前ですね。アメリカから
来た時に誰がこの名前をつけたのでしょうか。
白や薄紅の清楚な花は、桜と違って、花期が
長い花です。
総苞片だそうですが、見る人には素敵な花です。
もうまもなく、散ってしまうかもしれませんが、
秋の紅葉の時期に、また素敵な光景を見せて
くれます。しかも、たくさんの赤い実です。
決して寂しい花ではないんですね。
それどころか、いつもここにいるよと語りかけて、
そっと励ましてくれているような気がします。
私たちは、花を見ていると思っていますが、
本当は花たちが私たちを見ているんですね。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんばんわ😊
gooblogのトップページの「おすすめブログ」に出てましたよ👍
いつかの春靴の画像✨
この靴やっぱカワイイ❕と思いました。
お知らせまで~
k24_0511
桐花さんは、こんな緑に囲まれて暮らしているんですね♪
最初の写真を見た時、どこの里山だろうと思いました。
素晴らしい環境ですね!
そして、おじいさまの優しいこと!
そっと、気持ちに寄り添ってらっしゃる感じが伝わってきます。
白いハナミズキが、舞いながら空高く昇って、
桐花さんの気持ちを伝えてくれるような気がしました。
赤石
桐花さん、こんばんは。
ハナミズキが綺麗に咲きましたね。
周りの緑に溶け込んで、とても良い感じです。
気になって花言葉をしらべてみました。
”永続性”とか、”私の思いを受け取って”と言う意味があるらしいです。
お手紙を書いてよかったですね^^
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
すごい緑でしょう~。地面はスギナです。退治しなくちゃいけないんですけど。木に蔦も絡まっちゃっているし^^;
でもピクニックには向いているかもしれません。ツリーハウスの方がいいでしょうか。
ハナミズキは、三冬さんが見にいかれたばかりのD.C.の桜のお礼に日本に送られた木ですものね。
写真気に入ってくださて、どうもありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんばんは~
ご快諾ありがとうございます^^ 許す!みたいな。
すてきなんですよ~。盆栽が趣味で植物全般が大好きな祖父なので、すごく気が合います。
ただ武骨なのでショカさんみたいにロマンティックな演出はしてくれないのはちょっと残念ですけど。
ショカさんもまご姫ちゃんたちを溺愛ですね…! その愛を受けてとてもステキな女性たちになりそうです。あ、でも「ゆっくり成長してね」ですよね。
桜とハナミズキで日米架け橋の花ですね。
「そらからみえるでしょう」に、どきっとしました。
ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
すずちゃんのかあちゃん、こんばんは。
桜から季節のバトンを受け取ったハナミズキ、いますごくきれいですね。
白いの、ほしかったんです。
祖父は無言実行の人で、苗買ってきたぞとか、植えたぞって言わないんですよ。照れ屋さんでもあります^^
わーすてき。誰に書こうか考えてくださってうれしいです! 書かなかったとしても、思ったことで、気持ちは二従兄妹さんに届きますよね。
コメントありがとうございました。
__桐花
runba1031
今、我が家の前の歩道には何本もの花水木に白花が咲いています。
桐花さんのブログ、いつも素敵ですね。
癒されます💕
Duke
ハナミズキがきれいな季節ですね。
ヤマボウシととてもよく似ているけれど、もっとふくよかで優しい印象があります。
桜、そしてハナミズキ。
春から初夏への季節の移ろいを感じさせます。
桜とハナミズキ、明治から続く日米の絆を象徴しているようで感慨深いです。

静かで優しいおじいさまですね〜。
素敵すぎます。
トライアンフを駆る父上様と、おっとり優雅な母上様と……なんとなく桐花さんご家族のイメージがふくらんできました♪
il_fleur
桐花さん、
ハナミズキの写真と云うと青空を背景にしたものが多いですね。森の中のような写真に目を奪われました。

ハンカチの木の方が手紙のような形をしています。しかしあちらは正真正銘「ハンカチの木」ですから、花水木を「手紙の木」と呼ぶのが良いです。

皆で手紙を書いたら面白そうです。
しかしやはり公園や街路樹に皆が書くと花弁が汚れて見栄えが悪いかもしれません。個人宅での趣向ですね。

何時もながら写真と文章の共演に引き込まれました。
fumiel-shima
桐花さん、こんにちは。

白いハナミズキもいいですね。
しかもこれは花びら(本当は花びらじゃないけど)の大きいハナミズキですね。

全ての花が空に向かって咲くハナミズキに「I miss you」と書いて・・・
短い言葉ながら、何よりも大きく、深く、重い桐花さんのこの
言葉に喜びも悲しみも寂しさも嬉しさも楽しさも全部含めて
『アレックスさんに届け・・』とハナミズキに託したような気がしました。
「手紙の木」・・いいですね、いろんな想いを込めて命名(?)されたのでしょうね。

その白いハナミズキをいつの間にか用意してくださった御祖父・・・
口には出さなくても『何もかもわかっているよ・・』という御祖父の優しい気持ちも伝わってきました。
おじいちゃんと呼んでいらっしゃるのでしょうか。

孫娘って筆舌に尽くせないような・・本当にかわいいものなんですよ。
今、メキシコで働いている私の自慢の孫娘も小さい時に言ってました。
『やっぱりじじしかいないよ~』と・・・
両親はそれなりに厳しく、ばあばどのは可愛くてしょうがなくても躾も考えて甘やかしすぎないようにする中、じじ(じいじ)は『孫が言えば黒も白』とばかりにデレデレ状態・・・
それでも孫はちゃんと弁えて桐花さんと同じようにしっかりと育ってくれました。

あ、余談が過ぎましたね。

我が家のハナミズキは薄いピンクで、今年が今までで一番多くの花を咲かせてくれました。
しかも今年は一つ一つが大きく咲きましたので明日、私も何かを書いて空へ届けてもらうことにします。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんにちわ😊
緑が濃いぃですね🌳✨
改めて素敵なお庭。遊びに行きたいです。
ハナミズキはアメリカとの友好のシンボルでもあるし、余計にアレックスさんを想起させる様な!切なくて素敵なお話ありがとうございます。
写真がとにかく綺麗~😍💕
tsn24502
桐花さん、こんにちは~。

いいです!

すてきなおじいさんだね。
僕も、マゴ姫のためならなんでもしたい!

日米の架け橋の花。
永遠にひかり続ける大切な記憶。
きっと、
そらからみえるでしょう。


ショカ
suzulove
こんにちは〜✨

あちこちのお庭にハナミズキが咲いていますね。
桐花さんの白いハナミズキは、お祖父様からのさり気ない優しい贈り物✨
そこに天に届くお手紙。

私は誰に何を書こうか考えてみました。人見知りの激しかった子ども時代の私を、一番可愛がってくれた二従兄妹に、「ありがとう」
でも我が家にはハナミズキがなかったことを思い出しました😅エヘヘ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事