beauty and harmony

夜顔


なかなかブログに書けなくて
ほとんど諦めていたけれど
ここにきて
ちょっと驚いたことがあって登場の、

夜顔の花。

ことしも
真夏の
夜の庭を美しい香りで満たして
ひそやかに、

咲きほこっていたのです。


花が咲きはじめた
夕暮れ時の写真です。

でもほんとうは
闇に浮かびあがる姿が
幻想的な

とても美しい
一夜花です。


小さなナスのような実が
もうたわわに実っているけれど
まだ毎晩
たくさん花ひらいて
つぼみもいっぱい。

夏の余韻を
広げて

霜が降りるまで
咲いてくれる。



ソフトクリームのような
ドリルのような

つぼみもカワイイ。

それで
驚いたこと、というのは ――




上の方の
絡むアテのないツルが

こうして
ゆらりゆらりと
風に揺れていたのに

ふと気づくと
1本、ぴんっと張っていて



なんで?と驚いて
翌朝もう一度見てみたら

クモの巣の
外縁に
巻きついていたのです。

クモの糸にからむ
夜顔のツル



植物に絡まれても切れない
クモの糸の
強さ

そんなところにまで巻きついて
広がっていく夜顔の
強さ

どちらにも
感心してしまった。



降りてくる闇に
ふわりと浮きあがる
白い

素心の花を見あげて

夕暮れの庭に
佇む



満ちてゆく
香り

寄せてくる
虫の声

鈴虫
コオロギ
カネタタキ



見あげる頬に
小夜しぐれ









コメント一覧

sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
ことしはいつまでも暖かくて、ジニアなどもすごくきれいに咲きつづけています。
ほんと、見かけによらず夜顔はけっこう逞しいです。
やっぱりクモの糸って、丈夫なのですね?
でも捕まえた虫が必死に暴れても切れないのだから、たしかに丈夫にできていそうです。
クモと植物の共存、ステキですよね。
…あれ? もしかして共存しているのはうちの家族のことでしょうか^^;
クモとかハチとかけっこう平気で共存してます。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
夕顔は、実はわたし、見たことがないのです。
ウリ科のあの花のカタチで色が白、と想像すると、すごく好きな雰囲気のお花なので見てみたいと思っているのですが…
『源氏物語』の薄幸の夕顔の君も大好きな女性で、ますます夕顔に憧れます。
shimaさんはご近所の畑で見られるんですね。栃木県のかんぴょう畑で見る夕顔はさぞ美しかったでしょう~。行ってみたいです。
夜顔は、うちの実家でもわりと新顔さんで、育てはじめたのはコロナの頃からでしょうか。
いい香りがして花も大きく美しいのですが、夜しか咲かないので、よその人に見てもらえないのが残念です。ただ最近は夏よりも開花している時間が長くなって、お客さまにも見てもらえるようになりました。
クモの糸に絡んでいるのには驚きました。霜が降るまで咲いてくれる強い植物ですが、ここにもその強さの片鱗を見るようです。
ブログの世界は「距離はあっても時間はゼロ・・」ほんとうにそうですね。そしてそんなふうにいつも訪ねてくださって、とてもうれしいです。ありがとうございます。
ブルービー! ことしも庭の花に来たのですが、とうとうブログに書けずじまいでした。あのブルービー、実はshimaさんだったりして^^
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
「私はヒルガオ、ヨルガオにあったことはありません」のはじまりに物語を感じてドキッとしました^^*
花もとても大きく茎も太くて、逞しい感じです。クモの糸に絡むなんてすごいし、絡まれても切れないクモの糸がまたすごいですよね。
まだしばらく咲いてくれそうです。
そして夏よりも開花している時間が長くなって、お客さまにも見てもらえるようになりました。
__桐花
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。
夜顔、最近はいつまでも気温が下がり切らなかったので、夏の花?も同様にずっと咲き続けているのかもしれませんね。
白くちょっと妖艶な感じもするけれど、その実、結構逞しい。
蜘蛛の巣に絡まりつつ蔓を伸ばしているようですが、仰るように蜘蛛の糸って案外と丈夫らしいです。
そんな蜘蛛も邪魔とは思わず共存しているのも素敵ですね。
fumiel-shima
桐花さん、こんばんは。

朝顔は毎年周りの住宅などでもたくさん見ますし、昼顔もあちこちの垣根や新幹線の高架下などでもよく見かけますね。

ウリ科の夕顔の花も近くの古くからの農家の脇の畑で見ることもありますし、かんぴょうの生産量日本一の栃木県へ見に出かけたこともあり、割合馴染み深い花だと思っています。

ただ夜顔は幻想的とも思えるその姿を残念ながら見た記憶がないのです。
陽がおちて暗くなってから咲き、翌朝萎むそうですね。
いい香りを放つそうですが桐花さんの写真のどれを見てもそうなのだろうなと頷けますね。
そしてその姿と夜に咲くということから「月下美人」と同じような「妖艶」というイメージも・・

そして蜘蛛の糸に絡んでまでも真っすぐ伸びる姿からはその強い生命力を感じました。

今回も「桐花ワールド」の不思議を見せていただき、またまた小鳥やミツバチになってファンタジーやメルヘンの物語を空想しました。
こうしてブログの世界でも「距離はあっても時間はゼロ・・」を思うことで幸せな気分になれますね。
まだまだブルービー(ナミルリモンハナバチ)にはなれませんが・・・
ひるがお
私はヒルガオ、ヨルガオにあったことはありません
でも毎年こちらで会えるのです
かなりたくましい感じのお花ですね
なるほど・・・ツルが立って伸びている
蜘蛛の糸もそんなに強いのですね~
今年はきっと長く咲いていることでしょう

たくましく力ずよく
sukekaku5th
オジンさん、こんにちは。
見た目は幻想的でなよやかなイメージですよね。でもツルを伸ばしてどんどん広がるし、夏の花だけどまだ咲いています。強いですね。
ほんと、夜顔の心意気を、わたしたちも見習わなくちゃですね。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
harumatidoriさん、こんにちは。
小夜しぐれ、きれいな音で好きなんです(実際の夜の時雨も好きですが)「時雨」とかくよりも、ひらがなの方が柔らかで、時雨っぽい気がします。
ルリビタキかわいい~。オスの美しさにも魅せられるし、メスの愛らしさにも惹かれます。庭に来ないかなぁ。
フジコさんの映画の記事ありがとうございます! 先日観てきたんですよ~。ブログに書こうとしましたが、思いが溢れてうまく書けません…^^;
__桐花
sukekaku5th
赤石さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
夕暮れ時は雰囲気がかわって、ロマンティックだし、幻想的で美しいです。
最後の写真は夕焼けで雲がピンクに染まっています^^ 素敵な1枚と言ってくださってうれしい~
ツル植物は何にでも絡んで広がっていくイメージですが、まさかクモの糸に巻きつくなんてほんと驚きですよね。
__桐花
sukekaku5th
tadaoxさん、こんにちは。
ぱっと見は巨大な朝顔ですがいい香りがして、朝ではなく夜に咲きます。
つぼみがおもしろいですよね。大きいので、ほんとドリルみたいです。開きかけてくるとソフトクリームに変身です。
そうなんです。きれいだしいい香りだし庭を去り難いです。夏は蚊が来るので諦めがつくんですが、いまはいつまでも見ていられます。でもだいぶ肌寒くなってきましたね。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、こんにちは。
すごいですよね。
クモの糸に巻きついて広がっていくなんて、ほんとうにビックリでした。

トランプさんですね…^^; あれこれ心配です。
翌日のハリスさんの演説にちょっとホッとしました。国内の深刻な分断が解消されていくといいなと思います。
__桐花
harumatidori
いま みかけました …
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a1cda446d360265a1332af0046804145b42c07?page=1
上映中 との事 です  御存知 でしたでしょうか *
yamaguti2520
幻想的に見えます。それにしても強いですね~生命力を感じます。オジンも負けずに頑張らなければ~自然は強い❣
 生きて行く 頑張らなければの 心意気
harumatidori
桐花さん こんばんは

小夜しぐれ なんだろう … 

検索 いま 初めて 意味を 知りました

ありがとうございます (˘︶˘)*

(ノ>ᴗ<)♡
https://blog.goo.ne.jp/cello0501/e/8ef7b4111383fd14b585822516d4a2b2
https://blog.goo.ne.jp/cello0501/e/fe389ef272785850ac7bebd593bad4c8
赤石
こんばんは~
夕暮れ時の夜顔、幻想的ですね。
最後の写真は、雲が赤く染まっているのかな?とても素敵な1枚です。
しかし蜘蛛の糸にツルを巻き付けるなんて、ちょっとびっくりです。
sukekaku5th
attsu1さん、こんにちは。
月下美人ほど豪華じゃないですが、同じ一夜花のカラスウリの花に比べると、雰囲気は月下美人に似ていますね。
ピンと張って登っていくツルはたしかにジャックと豆の木を連想させます。ほんとびっくりしました。クモの巣に絡むかーって。
立冬の朝、冬を感じました。
美しい日本の紅葉、ことしはゆっくりで、これから楽しめますね~。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
hinata_boccoさん、こんにちは。
たしかにクモもびっくりでしょうね^^ まさか植物のツルが絡んでくるとは!
夜顔にしても、あらいい支えがあったわと絡んでみたらクモの巣だったとは、さぞかしびっくりしたことでしょう。
このままにしておくとどうなるのかな?
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
すずちゃんのかあちゃん、こんにちは~
コメントありがとうございます。
よく夕顔と間違えられるんですけど、ウリ科で「かんぴょう」の原料になるのが夕顔で、こちらは夜顔といいます。
花茎15~20cmくらいの大きな花を咲かせて、とてもいい香りがするんですよ。
つぼみソフトクリームみたいで美味しそうですよね。
ツル、すごいですよね! わたしもびっくりしてしまいました。
カネタタキの声って、すごく可愛らしいですよね。聞こえるといいですね! きっとまだお庭に来ていないんですよ…!
そしてかあちゃんのお庭にもタキくんが帰ってきたんですね~うれしいですね! 春まで楽しみが増えましたね^^*
__桐花
s1504
〈桐花〉さん、こんにちは。
夜顔・・面白い形をしていますね。
ドリルみたいに先がねじれていて、蔓が伸びている。
夜通し香るんですか。
なかなか家へ引っ込めませんね。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、おはようございます😊
スゴイです✨️
なんか感動です😯

トランプに決まりました😭
トニーやジャスティンはどうしてますか(笑)
breezemaster
夜顔、
何か、月下美人を感じます。
同じように、夜、咲き、すぐに終わっていく・・・

クモの糸にからむ夜顔のツル、
不思議なことがありますね(@_@)
ふと、ジャックと豆の木を思い浮かべました^^;
そしてそんな出会いから、詩のような言葉、
桐花さん、文才がありますねぇ~

一気に11月の気温の朝、
ゆっくりと進む紅葉を楽しんでいきましょう~
sukekaku5th
ショカさん、こんばんは~
いまだいぶ冷え込んできました。ちょっと冬を感じますね。
すごいですよね!?
奇跡みたいって思ったんですけど、なんかまた感受性激しすぎ?大げさ?とか思っちゃって、自信なくって、控えめに書いてます。
ショカさんにドラマがあるって言ってもらえて、うん間違ってなかった~って思いました。てへへ。
なんの暗示でしょう?

トランプさんですねぇ。
なんかいろいろ心配ですよね。世界はどうなっちゃうんでしょう…。
__桐花
sukekaku5th
sachiyo1956さま、こんばんは。
コメントどうもありがとうございます。
ジャックと豆の木♪
すてきな連想をしてくださって、うれしいです。ありがとうございます。
クモの巣と夜顔のコラボ、すごいですよね^^
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんばんは~
びっくりですよね!
こんなのは生まれてはじめて見ました。
植物も虫もすごいです♪
写真のなかに広がる物語…! ステキな表現! 物語を感じてくださってありがとうございます。
__桐花
hinata_bocco
これは 本当ちょっと びっくりです(・∀・)
まあ
蜘蛛も 夜顔も お互いに
びっくりしてると思いますが(・∀・)
suzulove
桐花さん、こんばんは〜♬

夜顔
還暦も随分過ぎたかあちゃん、初めましてのお花でした✨
本当に幻想的な美しいお花ですね。蕾は可愛くって、美味しそう😆エヘヘ
天に昇ろうとしているかのようなツルにビックリしました! 蜘蛛の仕業だったのですね😂
桐花さんにはいつも、美しいものを教えて頂いて、有り難うございます✨
かあちゃんのお庭では、まだ鈴虫、コオロギ、カネタタキ、どの子も鳴いてくれません。ここだけの話しですが、とうちゃんは加齢による難聴気味なのか、数年前からカネタタキの声が聴こえないのですよ😅 あら?!ひょっとして、ホントは鳴いているのに、かあちゃんもカネタタキの鳴き声が聴こえなくなったのかな〜!?😅
それから長くなっちゃいますが、かあちゃんのお庭にもタキさんが帰ってきてくれましたよ😆✌️ヤッタ~! 
tsn24502
桐花さん、こんばんは~。
冬を少しだけ感じてきた。

これ、とてもすごいよ( ゚Д゚)
ドラマある!
まるで何かを暗示してるような、
幻想的で、
うつくしい。

トランプさんになったね。
アメリカ、いや世界は大丈夫かなぁ・・

ショカ
sachiyo1956
白く美しい夜顔
天へ伸びて行くツル
まるで 「ジャックと豆の木」みたい❗️
それがクモの巣とのコラボだったとは❗️😄
migimayu1080
蜘蛛の巣に絡んでいるなんて 本当にびっくりですね♪ でもとても素敵(^-^) 桐花さんのお写真の中に広がる物語… 今日もお邪魔させていただきました。ありがとうございます!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事