近年、山の山頂部にあるトイレ問題が問われています!汚物の処理方法が問われる事例が多々あり
山の環境問題の一つとなっています。
徳島県でも間もなく完成する剣山山頂のトイレが、今後どのようになって行くのか?
以前からある三嶺山頂にあるトイレについては、数年前から汚物の担ぎ下ろしによる人海戦術等の
取り組みも行なわれています。
ただ、この様な取り組みは一部の場所で行われている事で
飽和状態となった山のトイレの放置があったり!汲み取った汚物を、山の中に放置するなど
水源を生む山の環境面が懸念される場面もあるという方も・・・
何かと問われる山のトイレ問題・・・
この様な事からも、山にあるトイレについての講演会が徳島市内でおこなわれます。
今週末〔6月27日・土曜日〕13:30~
徳島県立中央テクノスクール内にある、ろうきんホール!
主催はNPO法人三嶺自然を守る会が行います!多数の方が訪れ山のトイレの有り方について考えていただければと
思います。
http://kn8.jpn.org/mk/ 三嶺自然を守る会のホーム・ページです!