前回、東みよし町で今週末の日曜日 東みよし町社会福祉協議会主催の 福祉大会の中で
行なわれる防災・フェスタ・・・NTTのブースやDMAT無線・AED体験コーナー
人命救助体験コーナー・炊き出し・ドローンの活用方法など他にも盛りだくさんの
非常時・災害時において知っていれば憂いなしの内容となっているようです。
そんな中、先日も書きましたがセイブ無線からは特徴的なのは免許を必要としない
特定小電力無線を使った通信方法の一つとして中継器を使った通信のあり方を行う予定だそうです。
中でも八重洲無線の特定小電力無線の中継機・ftr-400を使っての中継方法のレーポートを行うとの事!
この中継機の面白い所は2台の ftr-400をLANケーブルで接続することにより単信機でも中継が出来ると言う
特徴がある事から、中継モードが無い特小機でも中継が出来ると言う機能・・・
この事により無線を使っての非常通信を行う際、見晴らしの良い場所に設置して通信距離や不感地帯
を少しでも無くし、誰でも手軽に扱える特定小電力無線の活用が、活用できるのでは無いかと言う
特徴があり、メーカーを問わずチャンネル説定も簡単なことも有り中継が出来る機器では無いかと言う事でした。
(安価な単信機(日本が定めた技術基準適合機)での中継も可能なため面白い機能がある中継機でもあります)
もちろん1台で中継モード機の中継も出来ますが、設定により2台~3台をLANケーブルで
接続すると多段中継も可能・・・?
ちょっと面白い中継機では無いかと思える1台でもありフェスタ開催にあたり注目度はいかに・・・?
なのですが、この中継機に関しては検索をかけていただくと色々な使い方が可能な事が書かれてあります。
注目の中継機の一つでは無いかと思える1台でもあります。
始めはまさか・・・?でしたが、メーカーさんのホームページや実際に中継出来る所を見させていただきびっくり!
無線屋さんがテストしてみると、全メーカーで通話可能だったとの事!
単信中継には二台必要ですが、価格もそれなりなので、二台あれば単信モード・複信
モードなどでは、多段中継が出来るのでは?と思える中継機でもあります!
今回は非常時の通信はと言うことで行われるみたいなのでどれだけの関心がとれるか?なのですが、セイブコーポレーションさんは気合いが入っていました!
他にも、非常時に役立つ無線と言う事で展示予定との事でしたので、楽しみにしています。
当日、時間を見て行きたいと思っています。
お会い出来るのを楽しみにしております。
何年振りでしょうか?
でわでわ。