とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

千葉・停電災害においての通信障害克服方法は・・・

2019-09-12 21:21:39 | 無線と非常時の備え

追記・免許不要なデジタルコミュニティ無線の事を書いた以前の記事のリンクを貼り付けておきます。

   参考になればです! デジタルコミュニティ無線について書いています!下記リンクを!        

https://blog.goo.ne.jp/sukokun/e/cc9ef22fb86a93306ec9505d2e970a18

https://blog.goo.ne.jp/sukokun/e/ad537867bdf61ca08846ca3fbac7bccc

     ↑以前、書いたでしたデジタルコミュニティー無線についての記事リンクです!

 

報道で連日のように千葉県で発生した停電災害についての報道が出ていますが

 千葉県人の方々のご苦労をお察しし早い段階での復旧が進む事をお祈りいたします。

 

電力が復旧していない中、携帯電話・固定電話などの通信手段を使っての通信が行えない状況にあると

言う報道が多く取りあげられていますが、携帯電話以外の通信手段確保のニュースが出てこない中

以前から非常通信手段としてアマチュア無線や免許を必要としない無線を使って

被災地との通信状況確保と言った話題が出てこない状況にある中、国が認めた無線機を使用 

申請・登録を行う事により扱えるデジタル簡易無線に関しての話題をあげられている方を

動画サイトで見つけました。

 

これまでにも阪神・淡路大震災 東日本大震災の折にもアマチュア無線を使っての

 非常通信の在り方と言う事で、被災地とのやり取りをされた方も多々おられ

      情報収集に尽力された方々が、いらっしゃいました。

 

だからでは、無いのですが、無線通信が可能な方、無線機のスイッチを入れて

   受信に徹し非常通信が出ていないか? 聞きいる事により

 関係機関への伝達などを行うなどの社会貢献を行ってみようと思う方が

     出てくれる事を期待したい所でもあります。

 

今もニュースなどでは、携帯電話がつながらない、固定電話もダメなどの

   報道は多いのですが、無線通信を使って通信手段を確保していると言った

 話題が出てきません!無線機の電源はどうなのか・・・?

 

機種などによりますが、車載器の場合などは車などのバッテリーから

   ハンディータイプの物は充電式のバッテリーが最近では支流ですが

乾電池で動かせる機種などもあります。

 

 また、無線機本体から電波が

出せる事もあり、アンテナと必要とする電源(乾電池・バッテリーなど)

身近な電源などがあれば通信を行う事も可能なので、現場とのやり取りや

 

現地に住む人の中には、アマチュア無線やデジタル簡易無線・特定小電力トランシーバー

デジタルコミュニーティー無線など一般の人が扱える無線を使っての

情報発信を試みている人もいるかもしれません。

 

近隣の県で無線運用を行っている方などには受信・場合によっては交信を

試みて、必要であれば関係機関への伝達などを行う事をお願いするばかりです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿