昨日の夕方・・・先日からスマホ・アプリの一つ山旅ロガーを使って集落の歩道調査と題して
集落と集落を結ぶ歩道や家と家を結ぶ歩道をデータ化出来ないかと仕事を終えた後
収集に取り組んでおります。
(GPS受信機も持っていますが、受信機をもっていない人でもスマホを持っている
人が扱えるアプリを使って何処まで録れるのかを試している所でもあります。)
と、言うのも先日の土砂災害を語るの中で、どのような場所でどのような形で起こるかわからない
土砂災害・・・中山間部に住んでいる者にとって交通の要となる道路の寸断が発生しないとも限らず
この事によって孤立化、救援の遅れが危惧される所でもあります。
この事を踏まえ今は通る人もいなくなった集落を結ぶ歩道のデータ化が出来ないか?
災害対策だけで無く昔からの歩道の記録保存が出来ないかと考え今は余り通る人もいなくなった
歩道調査??どちらかと言えば個人的な趣味に近いものなのですが、
災害が発生する前に、出来る事は何か?何をすれば良いのか??これと言う答えがある訳で無いのですが
昔からの歩道には人や物を運ぶ力があるのでは??無いかと思い地道な調査を(個人的にですが・・・・)
やっております。
さて、本題から、かなりずれましたが、昨日もスマホとタブレット片手に歩いていると・・・
不審な行動・・・?に??
驚いた人から声がかかり・・・(と言っても顔見知りですから・・・)何しょん!面白げ~な物持ってと
聞かれ!上記に書いたような事を・・・語ると キョトンとされましたが、・・・
たぶん、また!変わった事しよる!!と思われたのは間違い無いと・・・
そんな、話をしていると話題にでたのが、鹿蔵君!!
OOOつぁんよ!この頃の鹿はめんどいわ~いや!(難しい)
こないだや、おらんくの庭ん中走り回ってからに、大事にしとった盆栽は喰われるし
庭も踏み荒らしに、おおて 弱りかゃったん、じゃわ!
まことに、どうぞならんもんのかへ!
その前は畑に5~6頭、鹿が入ってからに畑の中も、ど荒らされ あのしらには
まいるわいや!
と言うような会話をやり取りしながらも、この冬から春にかけての鹿蔵くん出没談義となりました。
そういえば、先日も家の上による目がギラリと光る鹿蔵くん2頭・・・懐中電灯が光る中
お尻の白い毛が、目だって光っていました。
その前は15頭前後の鹿の群れ・・・
その前は・・・30頭前後の鹿牧場かと思えるほどの数が里山に訪れた事もありました。
今年の鹿蔵くん・・・増えています・・・!
私だけで無く、皆さん困っております!!里山の人口の減少もですが
増え続ける鹿蔵くん問題は里山だけで無く登山を行っている山の被害も深刻さを増すばかりです。
今後も色々な方からの証言をいただき書いて行こうかと思う
鹿蔵くん、だより 被害に困っている現状を報告して行けたらと思っております。