蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Windows10で異なるサイズのディスプレイでマルチディスプレイを行う場合(対処策なし)

2021-05-16 13:43:05 | Weblog

近況
某プロジェクトで1年以上東京に単身赴任しており、コロナの防止のため自宅にも帰れておりません。なので、蘭も赴任先の1ルームマンションで育てらるようなものを手元で育ててます。

さて、掲題の件です。

私の在宅勤務環境のディスプレイは、
31.5インチ 4K
15.6インチ 4K
24インチ FullHD
の3枚ディスプレイです。

この3枚のディスプレイを同一PCに接続した場合、
Windows10はモニタの物理サイズを意識しないため、物理面積が4倍異なる31.5インチ4Kディスプレイと、15.6インチ4KディスプレイがWindows10の設定画面では同じサイズとして扱われ、
モニタ間でマウスカーソルの行き来がどのように設定しても合わない事象が発生します。

でも、OSは物理サイズを意識しないため、どうしようもないというのが私の結論です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FMV Lifebook A561/DXのmini ... | トップ | 電気錠(玄関ドア)の修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事