話の種

新聞やテレビ、雑誌などで、興味深かった記事や内容についての備忘録、感想、考察

「話の種」索引

2024-12-02 12:13:19 | 話の種

「話の種」索引

(世界・政治・経済)

権威主義と民主主義 (23/06/05)
政治体制について (23/06/11)
なぜ戦争を繰り返すのか (23/06/27)
台湾は中国の領土だった? (23/09/24)
朝鮮半島の歴史(略史) (23/09/29)
「国家」(成立要件と現況) (23/09/24)
パレスチナ問題 (23/10/14)
ウクライナ問題 (23/10/17)
米欧のダブルスタンダード (24/08/29)

韓国の反日感情について (24/06/18)
戦後賠償の日独比較(Use:ChatGPT) (24/06/20)
親日の台湾と反日の韓国(Use:ChatGPT) (24/06/20)

トランプ人気について (24/03/18)
「もしトラ」について (24/03/25)
「またトラ」で思うこと(24/11/11)(NEW)

腹が立つ事、腹が立つ輩たち (23/08/22)
政治とカネについて (24/05/21)
政治不信と政治家の資質 (24/06/07)
鹿児島県警問題にみる権力と報道の問題点 (24/07/07)
権力にしがみつく人たち(「天声人語」を読んで) (24/07/13)
内部告発と権力と組織 (24/07/19)

最高裁が旧優生保護法に違憲判決 (24/07/14)
検察が自民党裏金問題で不起訴処分 (24/07/14)
国家機関と人事制度/任命権者 (24/07/15)
裁判について (24/07/16)

世界の三大宗教について (23/08/10)
キリスト教徒の神への信仰と進化論 (23/08/10)
イスラム教の戒律の厳しさと過激な行動 (23/08/10)
仏教の理念と温厚な理由 (23/08/10)

失われた30年 (23/08/17)
年功序列と成果主義 (23/08/14)
正規雇用と非正規雇用 (23/08/20)
景気関連の各種統計データ (23/08/20)
戦後日本経済史年表 (23/08/24)

トヨタの最高益決算について思うこと (24/05/11) 
企業の好決算と問題点 (24/05/18) 
人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか (24/05/31)
日本の労働生産性はなぜ低いのか (24/05/31)

半導体の製造工程と日本の関連企業 (23/12/08)
半導体業界の構図と企業 (24/04/28)

(社会・文化・科学)

社会の閉塞感と同調圧力 (23/05/15)
価値観と同調圧力 (23/08/03)
SNSと若者と選挙 (24/07/21)
オリンピックの若者たち (24/08/30)
選挙とSNS(24/11/16)(NEW)
分断社会(Use:ChatGPT)(24/11/16)(NEW)
選挙とSNS(2)(24/11/19)(NEW)
選挙とSNS(3)(24/11/22)(NEW)
SNSについて(Use:ChatGPT)(24/11/30)(NEW)

同性婚について (23/06/23)
LGBT及び性同一性障害について (23/06/23)

男らしさと女らしさ(「声」「天声人語」) (23/06/23)
女性はしたたか(「折々のことば」) (24/06/03)
女性ことばについて(「女ことばってなんなのかしら?」) (23/07/08)
女らしさについて(「女らしさは誰のため?」) (23/09/08)
女らしさ(「風の盆」を見て) (23/09/07)
女性の浴衣姿と祭りの踊り(「山鹿灯篭祭り」を見て) (24/09/02)
女性の浴衣姿について (24/09/04)

*My Blog: 「男と女

外国語教育について(「声」) (23/06/20)
英語の発音(カタカナ英語) (24/07/05)

死について(「声」) (23/08/28)
人生の目的 (23/08/28)
「草枕」の冒頭文について(人間関係) (23/09/18)

紫式部とその時代(人物) (24/05/17) 
紫式部とその時代(制度) (24/05/17) 
平安時代の女性文学と日記  (24/05/17) 

人類の進化とウィルス (23/05/13)
ChatGPTについて (23/08/21)
ChatGPTとの対話 (23/08/20)

半導体について (23/12/08)
半導体の製造工程 (23/12/08)

(軽い話題・ショートコメント)

町名の読み方(「ちょう」か「まち」か)(総合面) (23/05/18)
オスの悲しき性(さが)(社会面) (24/09/13)

若者言葉(「天声人語」) (23/06/11)
若者とスマホ(「天声人語」) (23/10/17)
「整理」(益田ミリ)(「くらし」) (23/08/17)
「先生」という呼称について(「声」) (24/05/20)
心遣いと感謝の気持ち(「ひととき」「声」) (24/09/05)
文章を削る(「天声人語」) (24/09/06)
スマホ依存(「天声人語」「声」) (24/09/22)
ちょっとしたいい話(「声」) (24/12/02)(NEW)

母親の面影(「男のひといき」) (24/09/03)
母の気持ち(「ひととき」) (24/09/03)
母親とは(「天声人語」) (24/09/04)

投稿サイト「パンドラの憂鬱」より (23/08/03)
日本は男尊女卑の国?(「パンドラの憂鬱」) (23/09/18)
現金主義の日本とドイツ(「パンドラの憂鬱」) (24/06/12)
「蛍の光」について(「パンドラの憂鬱」) (24/07/01)

和製英語 (24/07/05)
和製漢語 (24/07/05)

 

*My HP: 「Web喫茶店ひまつぶし 話のタネ

 

コメント

ちょっとしたいい話

2024-12-02 12:02:47 | 話の種

「ちょっとしたいい話」

(朝日新聞「声」欄より)

〇「バス運転手の「お礼」、車内優しく」(女性81才) (11月21日)

「先日、年に1度の定期検査でクリニックに行きました。帰りのバスに乗り、座っていると、次の停留所から乗ってきた女性が妊婦であることに気がつきました。
バスが赤信号で止まった時に、立っていた女性に声をかけて席を譲りました。すると、男性の運転手がマイクを通して「席を譲ってくださりありがとうございました」とアナウンス。ミラーで車内の様子を見ていたのでしょうが、運転手からお礼のアナウンスをされたのは初めてで、びっくりしました。
その後、杖をついた足の不自由な男性が乗車し、別の女性から席を譲られた時も運転手からお礼のアナウンスがありました。車内は柔らかな雰囲気に包まれ、心遣いに感心しました。バスの運転手が不足し、運行本数を削られたり、路線が減らされたりしている時に、このような運転手のバスに乗り合わせたことをとてもうれしく思いました。」

この運転手さんは何故このようなアナウンスをしたのだろか。
自分が責任を持って運行している車内での出来事なので、乗客の行為への率直な感謝の気持ちもあっただろう。
しかし多くの乗客の前でのこのようなアナウンスは、ある意味恥ずかしくもあり、勇気のいる事でもあるのでは。
おそらくこの運転手さんは敢えてこのようにアナウンスすることで、このような親切な行為が今後他の人たちにも伝播していったらいいなと、常々思っているからではないだろうか。
この投稿者の人も同じ考えで今回投稿されたかと思う。
私も同様の気持ちで、この記事をこのブログに載せている。

ついでに、少し前の投稿だが次のようなものもあり、当方スクラップブックに保存してあった。
些細な話だが、日常の何気ない光景がサザエさんやちびまる子ちゃんの漫画を見ているようである。
優しい気持ちと言うのは連鎖するものなのだろう。(という風でありたい)

〇「あいさつでつながる、温かな体験」(大学生 女性19才) (6月29日)

「小学生の時に出会い、今も印象に残っている人がいる。登校中にすれ違った出勤中の男性だ。
小学生の頃、近所ですれ違うほぼ全ての人にあいさつをしていた。ある日、すれ違った男性にも「おはようございます」。急なあいさつに戸惑った様子だった。次の日もその次の日も、私はあいさつを続けた。最初は戸惑っていた男性だが、日が経つにつれ、あいさつを返してくれるようになり、ある日を境に男性の方からしてくれるようになった。初めてあいさつをされた時は、帰って家族に話すほどうれしかった。何も知らない人だが、こんなにうれしくなったのは初めてだった。
この出会いを思い出すと、忘れていた大事なことを思い出すような、温かい気持ちになる。大きくなるにつれ他人にあいさつすることはほとんどなくなってしまったが、あの経験と喜びを忘れることなく、あいさつを大事にする人でありたい。」

 

コメント