今日は4月から始まった農業大学講座ガーデニングクラスの第2回目です
6月なのでアジサイを使った寄せ植えを作りました
アジサイは品種改良が進んで毎年色んな新品種が出てきます
今回使ったのは“ダンスパーティー”という品種
名前の通りフレアーのスカートをなびかせているような華麗な姿のアジサイです
柔らかく華麗な雰囲気を壊さないように全体的に優しい色合いでまとめてみました
そろそろ暑さも増す時期なので植物の数を少なめにして代わりに水鉢を置いて涼しさを演出
玄関先に置くのにピッタリなひと鉢の出来あがり!
それぞれの生徒さん達のお宅の玄関に飾られるのが楽しみです
<今日のネ
コさん>

順調に背丈を伸ばしてきたジニアが出荷のピークを向えようとしていますが
出荷作業をしていると必ずスナフキンがやって来て作業台に陣取ります
どうやら以前にしてあげた背中マッサージが気に入ったらしく
背中を向けて催促します
出荷時間が迫っている時は非常に困るのですが
とっても気持ちよさそうにするのでついつい相手をしてしまいます
6月なのでアジサイを使った寄せ植えを作りました
アジサイは品種改良が進んで毎年色んな新品種が出てきます
今回使ったのは“ダンスパーティー”という品種
名前の通りフレアーのスカートをなびかせているような華麗な姿のアジサイです
柔らかく華麗な雰囲気を壊さないように全体的に優しい色合いでまとめてみました
そろそろ暑さも増す時期なので植物の数を少なめにして代わりに水鉢を置いて涼しさを演出
玄関先に置くのにピッタリなひと鉢の出来あがり!
それぞれの生徒さん達のお宅の玄関に飾られるのが楽しみです

<今日のネ


順調に背丈を伸ばしてきたジニアが出荷のピークを向えようとしていますが
出荷作業をしていると必ずスナフキンがやって来て作業台に陣取ります
どうやら以前にしてあげた背中マッサージが気に入ったらしく
背中を向けて催促します
出荷時間が迫っている時は非常に困るのですが
とっても気持ちよさそうにするのでついつい相手をしてしまいます
