朝から定植した、ヘチマを絡ませる柵?を組み。伸びてきた蔓を絡ませる。
ヘチマ、真夏に食べます。
若いヘチマの皮を剝いて輪切りにしたのをフライパンで炒めると大量の水分が出ます、
味噌汁のようなスープを、ご飯に乗せて、混ぜて、猫まんま風に食べます。
これが暑さで食欲減退した体に美味しいのです。
沖縄では病気見舞いに持参するくらい薬効がある、らしいです。
ヘチマ水は美容にも良いとの事で、丸ごと食べりゃ元気出る?
ようです。
で、我が家はヘチマを栽培するのでした。
それと食べずに完熟した実は、ご存知の通り台所の食器洗いに抜群なのです。
どうかお試し、あれ!。