今朝の新大阪のモーニングセミナー♪
凄かったわーっっ♪♪なんか偉い肩書きの方ばっか集まってて
びっくりした(@ @)
始まりの挨拶から、ピリリーとしてんねん。
仕事に対する心構えやったり、人生についての考え方だったり
本当にみなさん凄かったです。
あんな経営者さんたちの下で働く社員さんは、イキイキしてるんだろうなあと思いました。
だって、あんな朝早くから(眠いよーっ。かなり・・・)、向上心高めるため経営者自らが、毎週火曜に聴きに来られてるんだもん。
モーニングセミナーって今、流行ってて、「デキる男は早起き」みたいな流れもあるんだろうね。。。
確かにみなさん、キレ者でしたわ。
そんな肩書きのみなさまの中で、私だけです。ヒラ社員!!!
肩書きなしなのに、呆れるくらい度胸だけはある!!
物怖じもせず、ど真ん中の一番前の席に陣取りましたとも♪♪
そしたら、なんとっ。当てたられて発言することに・・・・
「きゃああああ~(@ @)」でしょ。
質問は、「あなたの価値はなんですか。あなたが出来ることは
なんですか。あなたが他の方とは違う(区別できる)ところは?って内容でした。
私は、すくっと立ち上がり、「私は、みなさんのように肩書きもないし、経営者でもありません。普通の一般社員です。だけど、私の価値は、世界一元気な
ところですっ♪365日24時間ずーっと元気です。そして何が起きてもへこたれません。
宇宙一のプラス思考ですっ☆」と答えました。
すると、いろんな経営者さんたちが「素晴らしいっ」と言ってくださり、
なんと、セミナー終了後には、あちらの方から何人も「宇宙一さん♪ぜひ名刺交換をっ!!!」と申し出てこられて、私の名刺入れは、沢山の名刺でいっぱいになりました。
ある経営者さんは、「うちに欲しい人材やなぁ。でも、一人立ちされるんでしょう?そんな目をしていますよ。」と言われました。
みなさんの目に私がどう映ったかはわかりませんが、
沢山の偉い肩書きの方の中でも、絶対自分の思いに
自信があったので、恐縮もしないし、むしろ楽しかったです☆
セミナーの中で、印象に残った言葉があるので、ここに載せますね。
名刺交換の時に大切な心がけです。
①「この人と友達になりたいっ」と思わせられるかどうか。
②名刺交換したら、まず黙ってじっくり名刺に目を通す。
③相手から、まず話してもらう。(聴き役になる)
④相手に対して何が出来るかを考える。
⑤売り込まない。(仕事の話をいきなりクドクドしない)
⑥相手にイイ感じ(良い印象)を残すようにする。
⑦2回会える方法を考えよう(お礼状・お礼の電話)
以上♪♪
ついつい人脈を増やすっと言っては、誰だかわからない名刺が
増え続けるビジネスマンがいますけど、相手に覚えてもらうには
他人との差別化っっ☆これが一番大切ですからねー。
渡す時も、いただく時も、めっちゃ意識して名刺交換いたしましょうね。
本当に素晴らしいモーニングセミナーでした。
一番笑えたのは・・・「あんたは、女にしとくの勿体無いなっ。
度胸と愛嬌あるしなっ」と言われたことでした。
・・・・とりあえず、女子なんで・・・・
娘に「ママは、チャーミングなオッサンやわっ」と
言われた言葉とリンクしてしまいました・・・・(笑)
凄かったわーっっ♪♪なんか偉い肩書きの方ばっか集まってて
びっくりした(@ @)
始まりの挨拶から、ピリリーとしてんねん。
仕事に対する心構えやったり、人生についての考え方だったり
本当にみなさん凄かったです。
あんな経営者さんたちの下で働く社員さんは、イキイキしてるんだろうなあと思いました。
だって、あんな朝早くから(眠いよーっ。かなり・・・)、向上心高めるため経営者自らが、毎週火曜に聴きに来られてるんだもん。
モーニングセミナーって今、流行ってて、「デキる男は早起き」みたいな流れもあるんだろうね。。。
確かにみなさん、キレ者でしたわ。
そんな肩書きのみなさまの中で、私だけです。ヒラ社員!!!
肩書きなしなのに、呆れるくらい度胸だけはある!!
物怖じもせず、ど真ん中の一番前の席に陣取りましたとも♪♪
そしたら、なんとっ。当てたられて発言することに・・・・
「きゃああああ~(@ @)」でしょ。
質問は、「あなたの価値はなんですか。あなたが出来ることは
なんですか。あなたが他の方とは違う(区別できる)ところは?って内容でした。
私は、すくっと立ち上がり、「私は、みなさんのように肩書きもないし、経営者でもありません。普通の一般社員です。だけど、私の価値は、世界一元気な
ところですっ♪365日24時間ずーっと元気です。そして何が起きてもへこたれません。
宇宙一のプラス思考ですっ☆」と答えました。
すると、いろんな経営者さんたちが「素晴らしいっ」と言ってくださり、
なんと、セミナー終了後には、あちらの方から何人も「宇宙一さん♪ぜひ名刺交換をっ!!!」と申し出てこられて、私の名刺入れは、沢山の名刺でいっぱいになりました。
ある経営者さんは、「うちに欲しい人材やなぁ。でも、一人立ちされるんでしょう?そんな目をしていますよ。」と言われました。
みなさんの目に私がどう映ったかはわかりませんが、
沢山の偉い肩書きの方の中でも、絶対自分の思いに
自信があったので、恐縮もしないし、むしろ楽しかったです☆
セミナーの中で、印象に残った言葉があるので、ここに載せますね。
名刺交換の時に大切な心がけです。
①「この人と友達になりたいっ」と思わせられるかどうか。
②名刺交換したら、まず黙ってじっくり名刺に目を通す。
③相手から、まず話してもらう。(聴き役になる)
④相手に対して何が出来るかを考える。
⑤売り込まない。(仕事の話をいきなりクドクドしない)
⑥相手にイイ感じ(良い印象)を残すようにする。
⑦2回会える方法を考えよう(お礼状・お礼の電話)
以上♪♪
ついつい人脈を増やすっと言っては、誰だかわからない名刺が
増え続けるビジネスマンがいますけど、相手に覚えてもらうには
他人との差別化っっ☆これが一番大切ですからねー。
渡す時も、いただく時も、めっちゃ意識して名刺交換いたしましょうね。
本当に素晴らしいモーニングセミナーでした。
一番笑えたのは・・・「あんたは、女にしとくの勿体無いなっ。
度胸と愛嬌あるしなっ」と言われたことでした。
・・・・とりあえず、女子なんで・・・・
娘に「ママは、チャーミングなオッサンやわっ」と
言われた言葉とリンクしてしまいました・・・・(笑)