おはよ!今朝も5時から元気な私です\(^O^)/
そのテンションをどうして維持してるんですか?と、よく質問されるんですが、テンションを上げるアイテムが何個もあるからです!が答えかな?
私も人間なんで、いつも天使のような心やなくて、ブラックじゅんこの日があるんですよΣ( ̄□ ̄;)白状しときます!
でも!大好きで尊敬してる方のメルマガ配信を登録してたり、数多くの友達(私はヒラ社員のクセに社長友達が沢山いて、彼ら彼女らのブログが熱い!)のヤル気になるブログとかを見てたら、ぐお~っ!!とパワーが出るんですよ!!
私のブログ見て、「元気もらってます!」なんて、言っていただけるんですが、まさしく、私も他人さまから沢山の元気もらってます!
同じ会社の同じメンバーばかり、自分の家族とだけ・・・なんて集団といると、思考が片寄ってしまうんですよね。
居心地いいんだけど、だんだんそれにも馴れてきて、家族が、会社のメンバーが居てるのが『当たり前』になってくる。
この『当たり前』って、すごい、曲者(くせもの)でね。
家族が家に居てて当たり前。私の言うこと聞いて当たり前!とか考えてしまうわけですよ。
当たり前なわけないですやん。私に愛想尽かして出ていくことも出来るのに、一緒に暮らしてくれるんやで。
頼みもしてないのに、子供たち、トイレ行って排泄したり、歯磨きしてくれるんやで。
何をアホな?と思うことなかれ。世の中には、身体が不自由で家族の手助けがないと生活出来ない方だっていらっしゃるんです。
今の状況を当たり前!なんて思うのは傲慢過ぎること分かりますよね。
会社でもそうです!
『なんで、俺がこの仕事せなあかんねん?( ̄□ ̄;)!!あいつの仕事やろ?』と思うのは違います!
俺と仕事してくれてありがとう!毎日、顔合わせてくれてありがとう!
と感じるだけで、毎日の『当たり前』が感謝に変わります。
そして、感謝に変われば、毎日会社にくるのが楽しくなります!
私が毎日楽しく出社するのは、当たり前!だと思わないからです。
いつも突然感謝の気持ちを言うから、私の隣の席の人は『へ?なんや突然!!』と驚きます。
でも、大好きやもん!一緒に仕事する仲間の事、嫌いやったら楽しくなくなるやんね。
みなさん、自分の職場の方の誕生日言えますか?
私の仲良しの社長たちは、部下の誕生日を全て知ってる!って方々ばかりです。
もちろん、小さな会社だからそんな事出来るんでしょう?って事もあります。
だけど、そんな社長のもとで働く社員さんが、毎日当たり前!と思って会社に来ると思いますか?
答えは、ノーです!
みんな、社長と会社に惚れ込んで働いてるんです!
顔付きが違うんですよね~。
社員みんな、社長が大好き!って言うんだもん。
私のほうが圧倒されました!!
社員同士もむちゃくちゃ仲良くて、それこそ、なんでも仕事の悩みは解決出来ちゃう。
当たり前!がなくなると、人間てこんなになるんですね(o^o^o)
『当たり前』を時々リセットするには、ヤル気になるブログや本読むとか、講演やセミナー聞いてみる!とか、今まで当たり前にいる場所から一歩出てみる事をオススメします!!
私も多分、毎日同じメンバーとばかり会ってたら、進歩も成長もなく、『当たり前』を主張し、不平不満を言うことでしょう。
これは、ネガティブな人だろうが、ポジティブな人だろうが同じです!!
まず、『当たり前』を脱してみてくださいね!
1週間同じようなメンバーとしか会わない人は要注意です!!
心が固くなっちゃいますから!
どこかに出ていきたいけど、一歩が踏み出せない人!メールでもなんでもしてきてね~。
同じ一生送るなら『あの時こうしたら良かったなあ』と思うより『あの時のあれは意味があったんやなあ』と思いたいやん\(^O^)/
私が所属する『早起き5 5 5倶楽部』のメンバーから、毎朝5時55分にやってくるメールで、今日も、めっちゃ元気です!!関西だけでなく、全国と繋がる倶楽部メンバーに感謝だわ~い(≧▼≦)
では!!いざ!働け!
感謝!!
そのテンションをどうして維持してるんですか?と、よく質問されるんですが、テンションを上げるアイテムが何個もあるからです!が答えかな?
私も人間なんで、いつも天使のような心やなくて、ブラックじゅんこの日があるんですよΣ( ̄□ ̄;)白状しときます!
でも!大好きで尊敬してる方のメルマガ配信を登録してたり、数多くの友達(私はヒラ社員のクセに社長友達が沢山いて、彼ら彼女らのブログが熱い!)のヤル気になるブログとかを見てたら、ぐお~っ!!とパワーが出るんですよ!!
私のブログ見て、「元気もらってます!」なんて、言っていただけるんですが、まさしく、私も他人さまから沢山の元気もらってます!
同じ会社の同じメンバーばかり、自分の家族とだけ・・・なんて集団といると、思考が片寄ってしまうんですよね。
居心地いいんだけど、だんだんそれにも馴れてきて、家族が、会社のメンバーが居てるのが『当たり前』になってくる。
この『当たり前』って、すごい、曲者(くせもの)でね。
家族が家に居てて当たり前。私の言うこと聞いて当たり前!とか考えてしまうわけですよ。
当たり前なわけないですやん。私に愛想尽かして出ていくことも出来るのに、一緒に暮らしてくれるんやで。
頼みもしてないのに、子供たち、トイレ行って排泄したり、歯磨きしてくれるんやで。
何をアホな?と思うことなかれ。世の中には、身体が不自由で家族の手助けがないと生活出来ない方だっていらっしゃるんです。
今の状況を当たり前!なんて思うのは傲慢過ぎること分かりますよね。
会社でもそうです!
『なんで、俺がこの仕事せなあかんねん?( ̄□ ̄;)!!あいつの仕事やろ?』と思うのは違います!
俺と仕事してくれてありがとう!毎日、顔合わせてくれてありがとう!
と感じるだけで、毎日の『当たり前』が感謝に変わります。
そして、感謝に変われば、毎日会社にくるのが楽しくなります!
私が毎日楽しく出社するのは、当たり前!だと思わないからです。
いつも突然感謝の気持ちを言うから、私の隣の席の人は『へ?なんや突然!!』と驚きます。
でも、大好きやもん!一緒に仕事する仲間の事、嫌いやったら楽しくなくなるやんね。
みなさん、自分の職場の方の誕生日言えますか?
私の仲良しの社長たちは、部下の誕生日を全て知ってる!って方々ばかりです。
もちろん、小さな会社だからそんな事出来るんでしょう?って事もあります。
だけど、そんな社長のもとで働く社員さんが、毎日当たり前!と思って会社に来ると思いますか?
答えは、ノーです!
みんな、社長と会社に惚れ込んで働いてるんです!
顔付きが違うんですよね~。
社員みんな、社長が大好き!って言うんだもん。
私のほうが圧倒されました!!
社員同士もむちゃくちゃ仲良くて、それこそ、なんでも仕事の悩みは解決出来ちゃう。
当たり前!がなくなると、人間てこんなになるんですね(o^o^o)
『当たり前』を時々リセットするには、ヤル気になるブログや本読むとか、講演やセミナー聞いてみる!とか、今まで当たり前にいる場所から一歩出てみる事をオススメします!!
私も多分、毎日同じメンバーとばかり会ってたら、進歩も成長もなく、『当たり前』を主張し、不平不満を言うことでしょう。
これは、ネガティブな人だろうが、ポジティブな人だろうが同じです!!
まず、『当たり前』を脱してみてくださいね!
1週間同じようなメンバーとしか会わない人は要注意です!!
心が固くなっちゃいますから!
どこかに出ていきたいけど、一歩が踏み出せない人!メールでもなんでもしてきてね~。
同じ一生送るなら『あの時こうしたら良かったなあ』と思うより『あの時のあれは意味があったんやなあ』と思いたいやん\(^O^)/
私が所属する『早起き5 5 5倶楽部』のメンバーから、毎朝5時55分にやってくるメールで、今日も、めっちゃ元気です!!関西だけでなく、全国と繋がる倶楽部メンバーに感謝だわ~い(≧▼≦)
では!!いざ!働け!
感謝!!