おは!今日も雨~!雨さんありがとう!また長靴はけました~(^^)v
天候に左右され「今日は、鬱陶しいよな」と思うのは、損してますよ~!
嫌やと思っても楽しいと思っても、「雨が降っている」と言う事象には変わりないんです!
ならば「楽しい!」と思ったほうが笑顔でいれますよね(≧▼≦)
幸せです!あなたが幸せな笑顔なら会う人まで幸せになれます!
天候のせい、他人のせい、何でも自分以外の責任にするのは簡単だけど、何も解決しないし、面白くないと思いませんか?
みんなが自己責任で生きると、ワクワクしかしないんです(≧▼≦)だって他人に依存し過ぎませんから!両者負担になりません!
これ例えばなんですが、私が、帰宅遅くなって家に着くとしますね。
大概は、流し台に洗い物のお皿やコップがてんこ盛り積まれてるんですよ!
以前の私なら、家族に対して、「ちょっと洗い物しといてくれたらいいのに(~ヘ~;)」とか「あ~Σ( ̄□ ̄;)なんで、油でぎとぎとのお皿とガラスのコップを一緒にするのよ!」と、腹を立てていました。
よく、ありがちな光景です。
だけど、今は、全て自己責任ですから、帰宅して、てんこ盛りの流し台見ても、「よ~し!!私の出番をおいてくれて、ありがとう~!幸せ~\(^O^)/」言いながら洗い物します!!
私の職務を全うするんですわ!!ありがたいでしょう?!洗わせていただけるんですもん(^^)v
もし、洗い物やってくれてたりしたら、これまたサプライズですよね!
ますます家族に感謝し幸せ気分になれちゃうわけですよ!!
他人に依存するのは不幸です。楽しくないもん!それより自己責任を極めてみましょう!
会社でも、「これは、うちの仕事ちゃうやろ!!」となすりつけあいする方いますけど、私は基本的に誰がやってもええやん!と思ってます。
男性に多い発言なんですよ。これ。
女性同士だと、「あ!これ、やっときますね~!」と枠を越えて協力しあえることが多いんです。
最近、私の周りでは、男女とも、ラインがどうのと言う枠を越えて助け合える仕事仲間がいっぱいです!
うちの仕事やとか他部署の仕事やは、お客様には関係ないですからね!!
『何のために?』『誰を見て仕事してるのか?』が分かれば、やるべき事は見えてきます。
枠なんて、取り払って、でっかく考えて仕事しちゃえ!!ってのが私の持論です!
誰かの役に立てたら嬉しいやん!!
自分の経験で分かりましたが、人って誰かに頼まれ事されたり質問されても、それが得意分野だと優しく丁寧に答えてあげるんだよね。
それが不得意分野だと、イラッとして、『なんで、そんなんも知らんねんΣ( ̄□ ̄;)』と逆ギレするんだよね!(笑)
だから、『うちの仕事ちゃう!』と怒鳴ったり愚痴ったりしてる人いたら、『あ!この人、自信ないんだな!?』と私は思うんです。
不得意分野を、イライラ不愉快で終わるのか、克服しようと学びの場にするか?
さあ!どっちにします??
仕事は楽しいですね~\(^O^)/
天候に左右され「今日は、鬱陶しいよな」と思うのは、損してますよ~!
嫌やと思っても楽しいと思っても、「雨が降っている」と言う事象には変わりないんです!
ならば「楽しい!」と思ったほうが笑顔でいれますよね(≧▼≦)
幸せです!あなたが幸せな笑顔なら会う人まで幸せになれます!
天候のせい、他人のせい、何でも自分以外の責任にするのは簡単だけど、何も解決しないし、面白くないと思いませんか?
みんなが自己責任で生きると、ワクワクしかしないんです(≧▼≦)だって他人に依存し過ぎませんから!両者負担になりません!
これ例えばなんですが、私が、帰宅遅くなって家に着くとしますね。
大概は、流し台に洗い物のお皿やコップがてんこ盛り積まれてるんですよ!
以前の私なら、家族に対して、「ちょっと洗い物しといてくれたらいいのに(~ヘ~;)」とか「あ~Σ( ̄□ ̄;)なんで、油でぎとぎとのお皿とガラスのコップを一緒にするのよ!」と、腹を立てていました。
よく、ありがちな光景です。
だけど、今は、全て自己責任ですから、帰宅して、てんこ盛りの流し台見ても、「よ~し!!私の出番をおいてくれて、ありがとう~!幸せ~\(^O^)/」言いながら洗い物します!!
私の職務を全うするんですわ!!ありがたいでしょう?!洗わせていただけるんですもん(^^)v
もし、洗い物やってくれてたりしたら、これまたサプライズですよね!
ますます家族に感謝し幸せ気分になれちゃうわけですよ!!
他人に依存するのは不幸です。楽しくないもん!それより自己責任を極めてみましょう!
会社でも、「これは、うちの仕事ちゃうやろ!!」となすりつけあいする方いますけど、私は基本的に誰がやってもええやん!と思ってます。
男性に多い発言なんですよ。これ。
女性同士だと、「あ!これ、やっときますね~!」と枠を越えて協力しあえることが多いんです。
最近、私の周りでは、男女とも、ラインがどうのと言う枠を越えて助け合える仕事仲間がいっぱいです!
うちの仕事やとか他部署の仕事やは、お客様には関係ないですからね!!
『何のために?』『誰を見て仕事してるのか?』が分かれば、やるべき事は見えてきます。
枠なんて、取り払って、でっかく考えて仕事しちゃえ!!ってのが私の持論です!
誰かの役に立てたら嬉しいやん!!
自分の経験で分かりましたが、人って誰かに頼まれ事されたり質問されても、それが得意分野だと優しく丁寧に答えてあげるんだよね。
それが不得意分野だと、イラッとして、『なんで、そんなんも知らんねんΣ( ̄□ ̄;)』と逆ギレするんだよね!(笑)
だから、『うちの仕事ちゃう!』と怒鳴ったり愚痴ったりしてる人いたら、『あ!この人、自信ないんだな!?』と私は思うんです。
不得意分野を、イライラ不愉快で終わるのか、克服しようと学びの場にするか?
さあ!どっちにします??
仕事は楽しいですね~\(^O^)/