こんにちはーっ
本日も超ご機嫌さんで過ごしましたっ
「毎日毎日、どうして幸せな顔でいられるんですかっ」と聞かれたら「幸せだもんっ」としか
答えられないっ・・・(笑)
だって、「私は幸せに生きる」って決めてるからね。「不機嫌には生きられない」んですよ。
この感じ方は私独自のものだから、他の人から見たら「えーっっあんなんで幸せなの」って
言われるかもしれない・・・
でも、私が「幸せ」って感じてるから「幸せ」なんだよねっ
今年になってから、なんか、ふーっっと色んな力が抜けてきたように思います
人生はなるようになるぜーいっとゆるーく思えるし、他人様のどんな言動にもイライラとか
しないんですよねえ
まだ1月も3週間過ぎただけですが、この3週間で私が出逢った人やモノは、かなりかなりヤバイです。
すでに人生を変えてくれちゃってますっ
今日読んでいた本も、今の私の疑問をすっかり解明しちゃうものでしたっ。
で、とんでもないこと発見した。。。。
私はね。答えが1つしかないものに興味ない・・・(笑)
昔から、算数、数学と呼ばれるものは好きじゃなかった。友達によっては、どんな導き方をしても
答えが1つってはっきりしたものが好きだから、数学は楽しいっなんて子も結構いたけど、
「なんで、だれがやっても同じ答えにしかならないものを解くんだろう
面白くないなーっ」と、私は思っていた子供だったのよね。
だから、教師目指していた時も、「国語」みたいに、作者によって、またとらえ方によっては
答えがいくらでもあるような教科を選んでたっけ。
国語のテストだと、「この時の作者の気持ちを書きなさい」なんて問いがあるけど、
あれ、読みながら「ほんまかーっほんまに作者がこんな気持ちで書いたって、
テスト問題作ったオヤジ(なぜかオヤジ)に何かわかるんやっ
作者の気持ちなんか本人しかわからんし、この作品の数年後には作者自身でも解釈変わるかも
しれんよなーっ」とほざいてたっ(笑)
答えがいくつもあるってのは、一体どんだけ夢があるんだっ
人間て最高っ
人の数だけ考え方もあるんだもん。1つに決めなくていいんだよっ
それに比べて、1つしか答えないような教科は「私が解かなくても誰かがやればいっか」って気持ちが
強かったのを思い出しましたわあ。
歴史や地理なんて社会の教科も答えは1つに見えるけど、あれは違うねんなあ
だって、歴史の教科書では「1192年鎌倉幕府」ってなってるけど、ホントは裏話あったんちゃうかな。。。
源頼朝が頑張ったと思ってるけど、実は大してやる気なかったんちゃうかとか、彼女にフラれたから
いっちょ頑張ったんちゃうやろか・・・とか、一人でストーリー仕立てて暗記するのが得意でございました。
私は、人生の答えはたくさん持っていたいなあと思う。
1つだけの考えや答えしか持っていないと、視野が狭くなり「出来ない理由」をついつい言ってしまうから。
「そんなアホな発想ありですかっ」「ひょえーっ。そんな生き方するんですかっ」
とか・・・
そんなお友達が今、全国にたくさんいて、嬉しいです
毎回ぶっ飛んだ会話の中に生き方のヒントがあり、毎回いっちゃってる考え方の中に過去を肯定する
宝物みたいなノウハウがある・・・
毎日、イライラして不機嫌になるのもあり
毎日、ウキウキしてはしゃいでるのもあり
これって、どちらも単なる事象ですから、優劣もない。そんな感覚。
自分がどちらを選択したか・・・ってだけ。
だから、人を批判する人がいても私は「ふうん。そう考えるのかあ」と思うようになってきた。
「それはダメ」とか「こうあるべきっ」と思っていた時期もあるけど、ここも
抜けちゃった(笑)
毎日、幸せで嬉しくて、誰かに会うと話しかけたくて、自然と笑顔になって・・・
本当に自然に生きれるようになってきたなあ
たまに、「イラッ」っときても、その自分の感情さえ楽しめる。
面白い感覚が私の中を駆け巡ります
答えが1つしか無いのが好きな人も正解
答えがいっぱいある生き方が好きな私も正解
みーんな正解(笑)
今夜は会社の帰りにダンスレッスンしてきました
筋トレ、ストレッチ、そしてダンス・・・
もお好きなことばっかり。うっとり先生も素敵だったし、今年はいっぱい踊ります
そうそう。今年はね。本能のまま、人間の本質に迫ることを試していきたい気持ちが強いです。
「食べる」「寝る」「排泄する」こんな野性味あふれる感覚を楽しみます
「踊る」ってのも、古来からある本能なんだよね。リズムに乗ってカラダが勝手に動く。。。
そんなのが大好き
脳ではなく魂が喜んでる
褒められる。とか報酬もらう。とかそんなのよりもっともっと幸せなことを体感していきたいなあ
夏休みは、携帯やパソコンには一切かかわらない数日を過ごすのもいいなあ。人と連絡取らないのも
これまた楽しい
携帯の着信音・・・実は苦手。一緒にいる人のが鳴ってても嫌な気分になってた。
便利なものの裏にある一種の煩わしさ・・・つきまとわれてるのが気持ち悪い。。
でも、それも、今は、もおどうでもいいかっ(笑)
携帯がある。着信音鳴らす人がいる。それを便利と感じる人がいる。それだけ。
私は、ふうんて思うだけでいい。
五感が研ぎ澄まされる感覚・・・これを今年は楽しみたいと思います
サラリーマンなのに仙人みたいな暮らしもいいなっ(笑)
誰やねん。私は・・・・
さあっ。今から読書しちゃお
明日も人類史上最高の幸せを感じてしまいそうな私
おやすみなさいませ 愛してます
本日も超ご機嫌さんで過ごしましたっ
「毎日毎日、どうして幸せな顔でいられるんですかっ」と聞かれたら「幸せだもんっ」としか
答えられないっ・・・(笑)
だって、「私は幸せに生きる」って決めてるからね。「不機嫌には生きられない」んですよ。
この感じ方は私独自のものだから、他の人から見たら「えーっっあんなんで幸せなの」って
言われるかもしれない・・・
でも、私が「幸せ」って感じてるから「幸せ」なんだよねっ
今年になってから、なんか、ふーっっと色んな力が抜けてきたように思います
人生はなるようになるぜーいっとゆるーく思えるし、他人様のどんな言動にもイライラとか
しないんですよねえ
まだ1月も3週間過ぎただけですが、この3週間で私が出逢った人やモノは、かなりかなりヤバイです。
すでに人生を変えてくれちゃってますっ
今日読んでいた本も、今の私の疑問をすっかり解明しちゃうものでしたっ。
で、とんでもないこと発見した。。。。
私はね。答えが1つしかないものに興味ない・・・(笑)
昔から、算数、数学と呼ばれるものは好きじゃなかった。友達によっては、どんな導き方をしても
答えが1つってはっきりしたものが好きだから、数学は楽しいっなんて子も結構いたけど、
「なんで、だれがやっても同じ答えにしかならないものを解くんだろう
面白くないなーっ」と、私は思っていた子供だったのよね。
だから、教師目指していた時も、「国語」みたいに、作者によって、またとらえ方によっては
答えがいくらでもあるような教科を選んでたっけ。
国語のテストだと、「この時の作者の気持ちを書きなさい」なんて問いがあるけど、
あれ、読みながら「ほんまかーっほんまに作者がこんな気持ちで書いたって、
テスト問題作ったオヤジ(なぜかオヤジ)に何かわかるんやっ
作者の気持ちなんか本人しかわからんし、この作品の数年後には作者自身でも解釈変わるかも
しれんよなーっ」とほざいてたっ(笑)
答えがいくつもあるってのは、一体どんだけ夢があるんだっ
人間て最高っ
人の数だけ考え方もあるんだもん。1つに決めなくていいんだよっ
それに比べて、1つしか答えないような教科は「私が解かなくても誰かがやればいっか」って気持ちが
強かったのを思い出しましたわあ。
歴史や地理なんて社会の教科も答えは1つに見えるけど、あれは違うねんなあ
だって、歴史の教科書では「1192年鎌倉幕府」ってなってるけど、ホントは裏話あったんちゃうかな。。。
源頼朝が頑張ったと思ってるけど、実は大してやる気なかったんちゃうかとか、彼女にフラれたから
いっちょ頑張ったんちゃうやろか・・・とか、一人でストーリー仕立てて暗記するのが得意でございました。
私は、人生の答えはたくさん持っていたいなあと思う。
1つだけの考えや答えしか持っていないと、視野が狭くなり「出来ない理由」をついつい言ってしまうから。
「そんなアホな発想ありですかっ」「ひょえーっ。そんな生き方するんですかっ」
とか・・・
そんなお友達が今、全国にたくさんいて、嬉しいです
毎回ぶっ飛んだ会話の中に生き方のヒントがあり、毎回いっちゃってる考え方の中に過去を肯定する
宝物みたいなノウハウがある・・・
毎日、イライラして不機嫌になるのもあり
毎日、ウキウキしてはしゃいでるのもあり
これって、どちらも単なる事象ですから、優劣もない。そんな感覚。
自分がどちらを選択したか・・・ってだけ。
だから、人を批判する人がいても私は「ふうん。そう考えるのかあ」と思うようになってきた。
「それはダメ」とか「こうあるべきっ」と思っていた時期もあるけど、ここも
抜けちゃった(笑)
毎日、幸せで嬉しくて、誰かに会うと話しかけたくて、自然と笑顔になって・・・
本当に自然に生きれるようになってきたなあ
たまに、「イラッ」っときても、その自分の感情さえ楽しめる。
面白い感覚が私の中を駆け巡ります
答えが1つしか無いのが好きな人も正解
答えがいっぱいある生き方が好きな私も正解
みーんな正解(笑)
今夜は会社の帰りにダンスレッスンしてきました
筋トレ、ストレッチ、そしてダンス・・・
もお好きなことばっかり。うっとり先生も素敵だったし、今年はいっぱい踊ります
そうそう。今年はね。本能のまま、人間の本質に迫ることを試していきたい気持ちが強いです。
「食べる」「寝る」「排泄する」こんな野性味あふれる感覚を楽しみます
「踊る」ってのも、古来からある本能なんだよね。リズムに乗ってカラダが勝手に動く。。。
そんなのが大好き
脳ではなく魂が喜んでる
褒められる。とか報酬もらう。とかそんなのよりもっともっと幸せなことを体感していきたいなあ
夏休みは、携帯やパソコンには一切かかわらない数日を過ごすのもいいなあ。人と連絡取らないのも
これまた楽しい
携帯の着信音・・・実は苦手。一緒にいる人のが鳴ってても嫌な気分になってた。
便利なものの裏にある一種の煩わしさ・・・つきまとわれてるのが気持ち悪い。。
でも、それも、今は、もおどうでもいいかっ(笑)
携帯がある。着信音鳴らす人がいる。それを便利と感じる人がいる。それだけ。
私は、ふうんて思うだけでいい。
五感が研ぎ澄まされる感覚・・・これを今年は楽しみたいと思います
サラリーマンなのに仙人みたいな暮らしもいいなっ(笑)
誰やねん。私は・・・・
さあっ。今から読書しちゃお
明日も人類史上最高の幸せを感じてしまいそうな私
おやすみなさいませ 愛してます