あ~
とうとう今年もあと一ヵ月を切りましたねーっ。
ワムの「ラストクリスマス」を聴きながら、脳みそるるる~です
さらに・・・ここ数日ヨガ三昧な私です。
あ~気持ちいい
さてさて・・・
みなさん
嘘つくの上手ですかーっ
どんな質問やねんっと思われるかもですが、
基本的に・・・・
男性より女性の方が、嘘をつくの上手いそうですっ
彼氏と彼女。
夫と妻。
しれっと嘘をつけるのは、男性のように思えますが、女性の嘘の方がバレない・・・・
との統計です。
で・・・
ですよ。
私はよくセミナーなどでも、「他人につく嘘は、時と場合によりイイと思う」と発言します。
優しい嘘・・・なんてのもありますし、
仏教では「ウソも方便」なんて言いますしね
他人への嘘は、場合により、ありです。
が、しかし・・・・
絶対にやっちゃあかんのは、「自分への嘘」だと思っています
女性は特に、嘘つくのが上手いだけに、自分に対して、しれっと無意識レベルで嘘をつきます。
すごくしんどいのに、辛いのに・・・・
「大丈夫」って聞かれて、
「あっ。大丈夫」なーんて答えたり、(ホントはめちゃ助けて欲しいのに・・・)
ちょっとネガティブな気分になった時も、
「あー。あかんあかん。そんなん思ったらあかん」とか言って自分の本音を殺しがち・・・
実は、私も昔はよくやってたんですよ。
超エセポジティブさん
誰かにすごく腹が立っても「あ全然大丈夫ですよーっ
」
で、心の中で、ずーっっと、ぐじぐじ思ってんの。。。
めんどくさーいヤツ
見た目には明るそうだから、誰も心配してくれないしね・・・
それでまた「誰も私のことなんてわかってくれない・・・」とクヨクヨする・・・と言う
一人悲劇のコントをしていました。
おかげで極度の摂食障害までなっちゃったんだから・・・。あれは、本当に人生で
一番しんどい時期でした。。。。。
隠すから苦しいねんけど、気付いてなかったんだよなあ・・・
今は、どうなったか・・・と言うと、ホンマに陽気です(笑)
それは、自分の明るい部分だけでなく暗い部分も全部OKしているから
ちゃんと自分の本音に素直です。
「不快だと思った」
「悲しいと思った」
と、自分の感情に許可してます。
私に相談くれる女性たち・・・特に元気そうに見えるタイプの子は、
過去の私のようなことをやりがち。
「別に気にはしてないんですけどね・・・」と始まる文章は、ぜっーたい気にしとる
無理に大丈夫なフリしなくていいから
って返事したら、ツツツ~と涙する子もいます。
ホンマにいつも強く頑張ろうとしてるんだな・・・・って、私がヨシヨシしたくてたまらないくらい
けなげです。
意外に
普段から、弱く見える女性の方が、図太かったりするのです。
弱音吐く人って、弱さを出すのを小出しにしてるから、ドーンとでかくなる前に消滅させてたりするから。
この2018年、あと一ヵ月ありますからね。
ちょっと、自分の本音にOK出す時間つくってあげて欲しいなあと思います。
別に他人に言い返せとか、キレろとかってことじゃないですよ。
自分が、あらゆる感情を持つことに許可をしてあげて欲しいと思います。
こないだ、私もすっごく不愉快な出来事があったんだけど、
「そう私は、不愉快だと思った
」と自分で自分に不愉快だと思ったことを認めてあげたら
そんなに長く引きずることなく、しかも、ここ認めたから、なんだか強くなれたし優しくなれましたよ
感情ってね。急にやってくるから防ぎようないんだもん。
ならば、まず、感情が湧き上がったことを許可する。
そこから、分析でもなんでもすればいい。
感情が湧き上がったことを認めてから、あれこれ考えても遅くはないから
「大丈夫平気だもんっ
」って、自分の心にフタをしないでね。
昔の自分を思い出して書いてます。。。。
自分への嘘は、ホント、タチが悪い。
がんばってる風。ポジティブ風。いいこちゃん風。
だけど、一番やっちゃいけないことだから。
いつも、自分の気持ちには正直でいてください
今から、瞑想タイムして寝ます
今日の自分の本音に全てOKしながら寝る。これが毎日の日課です
娘んちでパジャマではしゃぐオカン。。。
いつからか、子供たちの方が私よりしっかりしてる・・・(笑)
楽しい楽しい