こんにちはーっっ♪
昨日に引き続き、私が出会った素敵な人を紹介します
前刀さんが午前の講師で、午後が、平石郁生さんでした。
現在までに計6社の創業に参画
1社(ウェブクルー)は、東証マザーズに上場
1社(インタースコープ)は、Yahoo! JAPANに売却
日本における数少ないシリアルアントレプレナー
平石 郁生 氏
平石さんから、マーケティングの本質と事例をしっかり学びました。
「ビジネスの全ては、マーケティングと言っても過言ではないと思います。
あまりにも範囲が広すぎて、とらえどころのないマーケティングの本質に迫ります。
また、資金調達や、資本政策は、ほとんど起業家同士でしか語られない話題です。
でも、これを間違えて会社を失った経営者は沢山います。
貴重な事例から、一緒に学びましょう。」
って案内だったのですが、いやあ。。。ごめんなさい
ここでは決して言えないすっごい話もいっぱいありました。
本当に、会社をいくつも創った人だからお話出来る事なんですよね。
私が一番苦手な部分を教えてくださった方です
平石さんは、わりと物静かで、「僕は、斜に構えているからっ」て
言ってましたが、前向きな人ほど、最悪を想定している、って話をされてて
「そうなんだ~」って、塾生はみんな聞き入っていました
塾仲間からも「じゅんじゅんも、一緒の考え方だから、あんなにパワフルなんだね。」
と言われましたよっ。
平石さんが言ってました。
「時代を変えるのは、 若者 よそもの
ばかもの
賢い奴はリスクをとって、物事を変えようとしない。
ここはバカばっかりだ(笑)
わたしは、物事を変えようとする、バカが好きだ」
最悪のことを考えて、楽観的に行動する
奥が深いよねっ。。。。
そして・・・本日は、大阪駅周辺で「第二回出版打合せ~」
行ってきましたよんっ。ここっ
平日でも、人がいーっっぱい
四人で打合せ前に腹ごしらえですっ。
ざるそばと、お寿司の定食
美味しかったけど、お店の店員さんは、まだ不慣れでぎこちなかったよー。
まだ、出来たてほやほやのビルだもんねー。
館内は、どこも並んでますっ。
ブティックもいい感じ
で、ラストは、エスカレーターのとこ
なんか、海外の空港みたいでかっこいいんだよねー。
出版内容とタイトルについて、わーわー話し合い、出版記念パーティーの
日程と場所まで仮決定
福島先生には、明日私から連絡することに。。。。
来てもらいましょう~っっ
これで、福島先生の予定押さえて、場所押さえたら、ブログにもアップ
しますねーっっ
関係者だけでなく、一般も募集しちゃいまーすっ
なかなか行く機会ないでしょ試しに参加しましょー
(笑)
来月の名古屋の講演会に、沢山の方が申し込んでくださり、感謝感謝
ありがとうございますっ
来月は、12日に大阪の太子町で開催の「中村文昭講演会」で司会をして、
14日にうちの本社で講演して、26日が名古屋、28日は広島で講演です。
22日は全国のスーパーサラリーマンの集会に呼んでいただきました
今日、お友達の洋子ちゃんに言われたのが、「順ちゃん、今は講演料もらわなくても
いいけど、いずれは、ちゃんと講演料をもらえるようにするんやでっ」って話でした。
なんでかって、順ちゃんと同じように講師する人に対して失礼だからってことです
私と同じように話す人でキャラがもしもかぶってたら、「無料の順ちゃんを
使うやん。だけど、それって失礼だよね。仕事を奪うことになるよ。
見合った対価をいただくことも、ビジネスのルールでしょ。。」ってさ。
洋子ちゃんは、いつも冷静で鋭い目線で話してくれるの
ありがたいお友達です。
精進いたします。まだまだ・・・・未熟者なので・・・・
自分はサラリーマンではないですが、順子さんの活動、活躍の場がすごすぎて尊敬いたします。
自分もマーケティングには凄く興味があり、順子さんの進めて頂いたブログはすぐみにいってみますと勉強になるカタばかりです。
有難うございます。
福島先生のことも、有難うございます。 握手して頂いてきます!!!。
彼女の件はふられました・・・・。
が、自分がまだまだいい男ではなかったとゆうことなので、脳を再構築して次にチャレンジできるよう気持ち整理して頑張ります。
今日も、感動、感謝、チャンスしかない。
楽しく主役で活きます。
今日も元気有難うございます。
nob
でも、多分、それを後悔する時がきちゃうくらいの人物になれますよ!!
人間なんて、日々進化だもん!
へこんだ分だけ、人は、優しく強くなれる!
私は毎日そう思ってます。
未来は、いま、作られるのだ!!
そうですよね~人は日々進化するものよね!
私も心の痛みを知るものはたおやかに優しく強くなれると信じてます!!
そうそう、FB見つけてくれた?
「食育」で色々していると皆が「いいね!」してくれるのっ♪
自分の意見が「いいね!」って評価されるととっても嬉しいっ!!
普段、対等に議論してくれる人が周囲にいないから、「あぁ~、判ってくれてるんだ~同志だぁ~」って単純に喜んでいます。
趣味の合う人に、いきなり「お友達になってください」承認リクエスト出して、盛り上がっているし・・(^^)
私は「人見知り・引きこもり・内弁慶」だったのだが・・・(^^;)なんか、「物怖じしない」うんちゃんに似てきた(笑)?
だってこんなときでない限り、出版記念パーティーなんて出れないもん!!
よくTVであるやん?
ホテルにシャンデリア、ビュッフェスタイルのパーティー、着飾った人々・・・妄想しすぎ?
私もよく妄想するよ(笑)
私の場合、仕事しながらでも頭は別のこと考えてるから~~(笑)ええ、妄想してますの★