宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

人生を楽しく、人をヤル気にさせる!?

2014-01-10 | 日記
こんにちは~♪\(^o^)/
昨日も今日もご機嫌さんでした


昨日、今日とも、雨の中、電車に乗ってお仕事お仕事!

以前グアムのセールで買った15ドルの長靴が大活躍~(*^^*)

なんて良い仕事するんだ!こいつは!(*^^*)
と、満足度100%で1日過ごしました!



私は車に乗れないんでね。移動は全部電車です。
車に乗れない営業マンて大変でしょうっ・・・・と言われるのですが
不便とか感じたことはなく・・・。


むしろ、電車では、ノリノリでアイポッド聞けるし、携帯触れるし、本読めるし
イイコトだらけですーっっ

いろんな人とも知り合いになるしねっ。楽しいですよっ


そんなことで、営業行くのに荷物重たいので、私は会社に毎日キャリーバックで通勤してます。
みんなから「そんな会社員見たことない」と
笑われますが、本人いたって普通。毎日ゴロゴロ引きずるから、すぐ傷むしコマが劣化します。


2014年用に新しいの買いました。



向かって左のが2013年5月から使ってた黒地にピンクライン。
右が新しいやつ


なんかテンションあがるーっ私は会社帰りにそのまま地方で講演・・・とか、
勉強で東京に行って、翌朝新幹線で会社に出勤も少なくないので、そのままお泊りセットが
入ってるんです。



以前、姫路でセミナーした後、帰宅するつもりが、「西川先生、宿泊先ご用意しておりますから
ぜひっっ。お願いします。」と言われ、急きょ自宅の夫に連絡を取り泊まる許可をもらったことも
ありましたが、宿泊の用意なんてしてないから、下着も化粧品も何もないーっっっっと大変だったので
あれ以来、基本のセットは持ち歩いてます。


困った経験は、すぐ次に生かすっ楽しいっ



こんな話してたら、「ニシカワさんて、本当に何でもプラスにしちゃうんですね。
弱みに見えることも強みだと言い切るしっ・・・(笑)」と言われました


いやあ、だって、自分で弱みだと思ったら卑屈になるじゃないですか。
強みだろーが弱みだろーが、判断すること自体は一緒じゃんと思ってるんで。


上下関係も全く意識しない「ノン体育会系」なので・・・。


わたし、体育会系女子に見えますが、小さい頃からカラダが弱かったので運動なんてしてないし、
趣味で習ってたダンスには体育会系要素はなく・・・育ちました



だから、世間でいうエライ人とか萎縮はないです。先輩の言うこと聞かないとダメなんて知らないし、
社長でもヒラでも人間同じだからっ(笑)


脳みそも、賢い人とアホな人でも人間なら大差ないって知ったしね。
どんな人も可能性いっぱいで優秀な存在だと信じきっているので、誰に会っても
すごいなあって素直に感動するし、必要以上にへりくだらない



で、全国にいっぱい世間で言うとこのすごいお友達がいたりする。。。



昨日は、夕方、来月のバレンタインイベントの打合せに行ったら、こちらの社員さんたちが、
『キャー!にしかわさあ~ん♪』と最上級の笑顔でお迎えくださり、美味しい手作りデザート用意されてました!


幸せだあ~(*^^*)

ほんと、いつもみなさんの気持ちが嬉しくて・・・



イベント内容の話詰めながら、後は次年度のネタを語ってたら、みるみる目の輝きが変わってる!


『それ、やりたい!』『なんで、そんな発想になるんですかあ~♪\(^o^)/』って大絶賛されました(笑)



私は、楽しいこと考えるのが好きなだけなんですが、彼女たちいわく、
『もうねえ、にしじゅんさんとお話してるだけで、どんどんヤル気になります!仕事したくてたまらなくなります~♪』
と言われました


こないだのブログ見てたらしいから、「にしじゅんが仕事を好きじゃないなんて信じられない~っっっ」と
言われたのですが、私は、毎日を楽しくすることにかけては自信あります(笑)


講師のプロフィールにも「人生を楽しくする天才っ」なんて書かれてたりするんですが、
楽しいのが好きなんだもんっ



講演後の感想にも、『ヤル気になりました!』ってのが多いんですが、私は何を言ってるんだろう(笑)


昨日は、新しいビジネスプランなんかを軽くお話したんだけど、あのネタで面白い仕事しかけてくれたら嬉しいです!
で、お客様が喜んでくれたら私も喜ぶ!!(*^^*)



最高のメンターは、その存在だけで相手をヤル気にさせる!


と教えてもらいましたが、私もそんな存在になれたらいいなあ~♪

がんばります!いや、楽しみます!

うきゃうきゃ(*^^*)



私の人生は、何が起きても悲劇にはならないです。だって、主役が喜劇役者だからっ(笑)

どんな日でも、何かしら楽しいこと見つけ出すし、笑える話に持っていく
だから、悲しい物語にはどうしてもどうしても・・・出来ない


もし、悲しい物語になったなら・・・・それは、私が自分の意思でその物語を作ったときだけ


人生の物語は全ての人が自分で作れます。喜劇にしてもよし。悲劇にしてもよし。

どんな内容にも自分次第でストーリー仕立て上げれますからっ



1月は、京都で究極のコンサルタント養成講座も行っちゃうぞーっっ

そして、3月は東京で私の尊敬する講師3人のトリプル講座をVIP席で受けてまいりますっ。

ああ・・・よだれが・・・・



今年は、毎月どっかに旅行します。ミニ旅行からちょいと遠出まで

いつか行こう・・・いつかやろう・・・は一生やらないから


先に予定どんどん入れていっきまーすっ


大好きなお友達や家族たちと全世界をウロウロしたいと思います



さーっっ明日も間違いなく楽しいぞおーっっっっっ

私の人生楽しくなるっって決めた人だけが楽しくなります。
楽しい人生の脚本、書ききっちゃってくださいっ主演はアナタしかいないんだからっ

代役もいないですからねーっ


脚本家もプロデューサーも俳優も、全部自分ですっ


最近、ご依頼の講演ばかりやってますが、また自分で企画したイベントもやーろおっと


ではーっ




過去のデータで生きないもんっ♪

2014-01-07 | 日記
こんにちはーっっ

今日もご機嫌さんな一日でしたっ

夕方、とある会社の会議に参加しに行ったら・・・・

「寒かったやろーっ。これ飲んで待ってて」とあったかい缶のお茶いただきました。


私が早く着きすぎたからね。会議室のエアコンがついていなかったんだけどね。

優しいなあ~っっ。うるうる。。。。



で、しばらく待ってる間に写メ撮って遊んでるし・・・(笑)


どんな時も楽しく働くっ



昨日、「仕事は好きじゃないーっ」って言ってたけど、私はなんだかんだで楽しくしてしまうようです。


会議が始まって色んな営業のお話をしていたら、「西川さんて本当に仕事楽しそうにするよねぇーっ
と言われました。


ははは・・・。


もう、ほぼ毎日のように「楽しそうに仕事するっ」って言われるんですよね。



好き=楽しい  



が全て正解ではないんだよなーっ


あ・・でも、「好きこそモノの上手なれっ」って言葉はあるから、好きだと上達するっ

私はうちの商品は大好きだから、いくらでも語れるよぉ。わかんないことはトコトン知ってる人に聞いたり、
調べるしねっ



「順子さんて変わってますよね~」って言われることも多いのですが、たぶん
毎日同じことしないからかもしれない。

私の行動は予想を裏切るっっと言われます。


過去のデータで分析されることって世の中にいっぱいありますよね。
ヤフーとかアマゾンとか楽天とか・・・

「この本(商品)を買った方は、こんな本(商品)も買われています」・・・なんて、ちゃんとその人の
好みを熟知してて次の商品を買いたくなる仕組みになってます。



私は毎日進化していたいので、過去の自分データにとらわれたくないのです。


今の自分の思考って、間違いなく過去の膨大な思考データから案件の一部をひっぱり出して
選択しているだけですよね。意識しなければ、過去のデータで同じようなことを選ぶから
いつまでたっても過去の人生を送ることになるよ。。。と教えてもらったとき、衝撃的でした。




だから、あえてそこを裏切り続けたいの。過去選んだものとは違うものを選びたい



人間は、ついつい自分の居心地のいい思考や場所に安住しようとするもんね。安定求めるのは、人間の心理。
でも、同時に「刺激」とか「冒険」にあこがれていたりする生き物です。



昨日言ったみたいに、私はホント怠け者なんで、わざと「過去データに反する行為」をしないと
ボケていく・・・・(笑)


それに気づいたから、毎日同じことしなくなったんだろうなあ



で、これがまた、よく間違えてる・・・・


だから私の人生は泥んこまみれだったりしてますただ、その泥んこでパックしてキレイになった
なんてはしゃいでる私もいるっ(笑)



それぐらいの勢いで生きていきたいなあと思ってます。



あ・・・ただし、人生の目的(軸)だけはぶれないですからっ
ここ大切

目標はドンドン変わっていいけど、目的変わると自分が自分を信じれなくなるもんね。


私の目的は「自分の事を大好きだって思える人を増やす世の中のお手伝い」ですから。

自分の事を好きで大切に思えたら、後は勝手に自分を磨くように頑張りますもんね。
人って不思議




今日は会社帰りにまたちょっといい出逢いがありまして・・・
新たな自分発見になりそおですっ


幸せだっ明日も楽しく働きますっ


今日の自分より明日の自分が輝くようにっ











仕事が好きかと聞かれたら・・・

2014-01-06 | 日記
こんにちは
仕事始めのみなさん、どおでしたかーっっ


私はねえ。。。。楽しかったあ~っっっ

朝イチ、年始のご挨拶に行く前に後輩くんと作ってたのがコレ。



単なる挨拶じゃつまんないので、一工夫っ♪
うちの営業マンでこんなことしてたの私とその子だけっ(笑)


でもね。めっちゃくちゃ幸せな気分になっちゃった。受け取った人笑うだろうな~って
その笑顔を想像したら、私はなんでも楽しくなるっ



でね。今日しみじみ思ったのが、私って仕事は好きじゃないってこと。


きゃーっプラス思考のくせに爆弾発言~っっっっっって思います




いや・・・ほんと・・・


私ね。色んな知り合いがいますけど、「仕事頑張りましょうっ」とか「仕事楽しいですっ」って言う人見て
めちゃくちゃ羨ましかったのね。

で、マネしようとするけど、やっぱりそんなに好きじゃない



みなさん、私は、働き者と思ってくださいますが、いやあ。私は、怠け者です(笑)

もし、ありあまるほどお金があって、「働かなくていいよ」な状態ならば、わたし、絶対働かない(笑)
自信あるっ


なのに、いま、会社に勤めながら、自分の休日使ってまで全国に行ってるかって・・・

よく「西川先生は本当に精力的に動きますよね。働くのがよっぽど好きなんでしょうねっ
なんて言われるけど、ちゃうねんなあ。。。といつも違和感がありましたのっ



私がいろいろやっちゃうのは・・・・それは・・・「人間が大好き」って理由以外に何もない
人間と関わりたいから、外に出てます
人間と関わりたいから働いてます
人間と関わりたいから喋ってます

人間と関われなくなったらストレスたまる・・・(笑)



私がよく「会社大好きっ」って言うでしょ。講演では毎回必ず言いますよねっ


私にとって「会社=仕事」じゃないからなんです。「学校=勉強」じゃなかったでしょ。

スクールライフなんて言ったら、勉強に遊びに・・・と楽しそう

だけど、オフィスライフなんて言ったら、仕事漬けみたいじゃん・・・・
わたし、暗くなります・・・。




そもそも、会社に雇われてる身で、やりたいこと全部やってます!なんて羨ましい人って一体何パーセントいるんだろうか?


かなりな比率で、嫌な仕事、めんどくさい仕事もあるよっ。
両手放しで仕事って楽しい~って思ったことないから、プラス思考の自分を引っ張りだして
どーせなら楽しくしてしまおうっって考えようっ。

ここが私のスタートでした


社外のお友達の中には、営業成績ナンバーワンになるのが楽しくて頑張ってるなんて人もいるし
「仕事はゲームだ!」なんて言い切る人もいる。いつもよく仕事するんですよね~



それ見て、「すごいなあ。私にはあんな感覚ないや。私って、実はダメな人間かもなあ。」
と感じてました。「仕事を楽しめない人=人生の成功者じゃない」って思ったりもしたなあ・・・




自由業の友達が、「今の仕事は、天職」と言ってるの聞くと羨ましくてたまんなかった

自分でやりたい仕事があるっていいなあやりたい仕事が=お金になるって
どれだけ素晴らしいんだろう。世の中の役に立ってるんだろう。


それら比べて私は・・・「仕事嫌いなんて言いながら会社に居座るバカヤローだっっ
会社辞めようかな・・・」なんてのも考えたことありますよーっ





ただ、私の場合は、無類の人間好きだった・・・・

色んな方と出逢って、色んなことを知り、学び、感動出来るのが最高の宝だと気づいたの


モノが売りたいんじゃない成績を上げたいのでもない。評価が貰いたいのでもない。
ただひたすら、お客さんの笑顔が楽しい
喜んでくれてる姿見るのが嬉しいっ

会社のメンバーが、自分の未来をワクワクしながら語ってくれるの見るのが最高に幸せを感じる






私はね。結局、「どんな仕事」でもいいんだなあ。。。人間さまと関われる仕事なら何をしても
きっと楽しめる


「仕事」ってくくりで考えるのは全く面白くない。だけど、「人間」ってくくりで考えると
こんなにワクワクする自分がいるなあって2014年改めて思いました。



「仕事頑張りましょうねーっ」って言われてなんか罪悪感あったけど、「人間と関わりましょうねーっ」って
置き換えることにしました

これ私だけの感覚なのでね。マネしなくていいですよっ。
でも、ホント、これでなんかすーっきりしたっ心が軽くなった。

仕事が好きじゃない・・・なんて言ったらあかんと思ってましたもんね
非国民みたいに思ってたし、「なら、会社辞めろっ」なんて言われるのも怖くて口に出せなかった。。。



でも・・・もう大丈夫っ


そうっ私は仕事は好きじゃないっ

でも人間が好きだから、どんなことも楽しく出来る

つまり・・・どんな仕事に就いても文句言わずに生きていける
仕事の内容に左右されないっ



あの仕事がいいとか、この仕事じゃ嫌だ・・・とか無いもんっ。

実は、一番幸せかもっいや・・・ホント世界一幸せな社員かもっ


・・・・やっぱプラス思考・・・(笑)





私にとっては、「会社=自分を魅力的にするところ」です


明日も魅力的ななるため、会社いってきまーすっっっ


人間大好き人間に生まれたこと、心から嬉しく思います




で・・・もし、ゴキブリに生まれてても「やっぱゴキブリで良かったあ
ゴキブリは最高だよねっ」と
言ってそうな自分を想像して・・・・


この幸せモノっ








何があっても、どこへ行っても、どんな仕事についても・・・・


人間が大好きであるかぎり・・・・私は、大丈夫





今、仕事で悩んでる方、人間関係に疲れている方・・・いろんな立場の方がいらっしゃると思います。
私のところにも沢山のご相談がきます。


でも・・・大丈夫ですからねっ必ず運気は好転します。

一生かけてたった一人・・・この人だけは幸せにしてあげないといけない人。
それが自分ですからっ幸せにしてあげてねっ。


私も、幸せになるお手伝いが出来たら幸いです


















好きなことやるって気持ちいい~♪♪

2014-01-05 | 日記
いやっほーっ
静岡から戻りました~っっ

滞在時間4時間半(笑) 喋って喋って戻りました~



ご縁塾繋がりのお友達・・・うっちーのご依頼で「順ちゃん。90分講演お願いしたいんだけど・・」に
のりましたよっわたしっ♪

こんな感じです。



このタイトルすごいよねっ。


「人類が一番見たい姿がここにある



今回のプレゼンにはもともとお友達の京都の千晶ちゃんや、スーパーサラリーマンフォーラム一期生の
八大さん、そして、木を大切にするプレゼンの大西さん・・・と世界大会プレゼンターがいっぱい。


みなさんのプレゼン見せていただいてとーっても元気になれましたっ


で・・・私は・・・そのプレゼンターさんの前に90分講演をさせていただきました。




小学生くらいの子供さんからおじいちゃんまで沢山の方が参加してくださり、熱心に私の話を聴いて
下さってました。メモもいっぱい取ってくれてました。


帰りにご一緒した紳士からはこんなメンターカードをいただいたのをご紹介しちゃいます。


「順子さんへ。

プレゼン講話中の美顔・表情が素敵すぎている事と、話の抑揚があり聴きやすくのめり込んでいってしまいました。
豊富な知識を得る努力と、それを知恵に変え実践されている事に感激いたしました。

宇宙一のポジティブ思考の大切さに勇気がでました。
本当にありがとうございました。」



へへへっ嬉しいですね。


講演してる時の私は本当に幸せそうらしいです。キラキラまぶしいっっなんて
ジョークにされますが、本人もね。すっごいエネルギー値が上がってるんです。


特に最近は、会場を巻き込みながら参加する形にしているので、みなさんの表情もイキイキするんですよね。
それがハートで感じます


楽しくて楽しくて幸せで・・・




私は、どーんな人間も最高の能力を持っていると信じているので・・・
聴講いただく方々の最高の魅力能力を引っ張り出すお手伝いをするのが使命だし
一生やり続けるって決めています



講演が始まった時のみなさんの表情は硬いけれど、90分後にはびっくりするくらい明るくて
自信ある表情になってるのが私の喜びでございます



新年そうそう、本当に素晴らしい体験でした

「順子さんのお話聴けて本当にためになりました」と言ってくださいますが
聴いて下さる方がいるから喋れるのであって、私の方こそ感謝です。


今年も全国津々浦々、みんなを元気にしに行かせていただきまーす



明日は、お仕事始めですこれまたワクワク


楽しく元気に・・・どんなことがあっても上機嫌で過ごす私の会社生活をご覧くださいませーっ




「書く」ことで人生(未来)が拓けました・・・♪

2014-01-04 | 日記
こんばんわーっっ

いよいよお正月休みも終わりでございますわねっ。

たくさん年賀状ありがとうございました。「順子さんに出逢えたのは僕の一生の財産です
とか「一生仲良しでいてください」とか、「順子さんの活躍ずっと応援してます」とか・・・
ああ・・・もう、たまらんです
みんなみんな大好きだぁ~


私のふざけた年賀状をご覧になった方以外にも、一部分載せますねっ(笑)


これっ。

オバマ大統領の机に脚組んで座ってエラソーですっ(笑)


今年は日本国内だけでなく、海外もいっぱい行っちゃいます
やりたいこと全てやるもーんっ





今日は、FM GIGのラジオ放送にゲスト出演してましたーっ♪
年末30日の放送に続き、またまた登場

パーソナリティのラッキーとはしゃぐ私でした



ラッキーとは、ウーマンドリプラで知り合ったんですが、彼女も全国あちこちに行ってるんでね。
お互い、フェイスブックとか見て、「どこ行ってるのーっ」なんて言い合いしてます


ラッキーのメッセージ引用します。。。。



明けましておめでとうございます

年明け明日、11:00〜11:30
FM GIG「しあわせ研究所」

ゲストは、宇宙一のプラス思考の西川順子さんです



再放送1月5日(日)
12:30〜13:00

本当に一度出会うとすぐにお友達になる順子さん

スーパー社員でありながら、全国で講演、研修をしている、めちゃめちゃパワー溢れる方です

http://www.fm-gig.net/smf/

http://fm-siawase.com/

スマートフォン、パソコンから世界中で聞けます




なんて感じ






年末から、またブログ再開して、沢山の方が読んで下さってます。ありがとうございます

今日もね。お友達の貴ちゃんと住吉大社に参拝に行きましたが、その後いつものように
二人であーだこうだと喋りつつ、貴ちゃん本職のカードリーディングしてもらったら・・・
面白いこといっぱい出てきました



今年は、自分でターゲット決めて、何でも仕事は受けない
周りのことばかり考えすぎて、順ちゃんのエネルギーが切れやすいから自然とか自分が一緒にいてて
心地よい人といっぱい逢うように・・・


なーんてのが出た。


私の塾長でもある中村文昭さんの有名な言葉「頼まれごとは試されごと」も、年齢とともにカタチを変えても
いいんだよね。
10代~30代くらいまでは、特に自分の人生の方向性が決まっていないのであれば
頼まれごとは、どんどん相手の予想を上回ることをして行けばいい
来た仕事は全部受けるっ



でも、もうそこを越えたら自分の道も決まってるから、周りの持ってくる話も選択してよいんちゃうかなっ。

そうじゃないと、本当に自分がやりたいことの時間なくなっちゃう



30代まで必死に突っ走ってきた人は、もー自由でええよっ。うんっ。私が決めたっ(笑)
選んでくださいっ。その選択できる目も出来ているはずっ



あとはね。「書く」こと。


「書く」って気持ちが整理されるし、方向が明確になるんですよね。

しばらくブログは書いてなくても、自分のノートにはいっぱい色んなことは書いてたんです
私にとって「自分の手で書く」って言うのはすっごく大切なことです。


これからも一生、1日30分程度の自分と向き合う「書く」時間は確保していきます。


私の理想も夢も・・・みんな「書く」ことで明確になり進んでいけたから・・・


さあっ明日は、お休みラスト

静岡でドリプラのお手伝いです。講演してきまーすっ。
ご近所の方、よろしければご参加どおぞーっ




日 時:平成26年1月5日(日)13時30分~16時30分(開場13時00分)
 
場 所:グランシップ 910会議室 JR東静岡駅隣接 静岡県静岡市駿河区池田79−4 
定 員:138名 

参加費:一般2000円・学生1000円 
※小中学生は無料、父兄同伴でご参加ください。

内 容:世界一の平社員 西順子氏講演会 & ドリプラ体験会

申込み:フェイスブックでの参加申請・または下記の申し込みフォームよりお申込みください。
 
          
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc73a61c272272


◆一度会ったらお友達!宇宙で一番プラス思考&世界一の平社員【西川順子プロフィール】
 
普段は、某一部上場企業のOL。ところが、福島正伸先生との出会いで人生が180度変化した一人!
福島正伸氏が『僕の女性版』とお墨付きの超いっちゃっている女性。
超がつく『人間好き』のため、全国に仲間がいて、どんな人とも仲良くなってしまう特技を持つ。

『会社が楽しいと人生は100倍得をする!自分が大好きになり、会社がめちゃくちゃ楽しくなるセミナー』等、
楽しく仕事をし、人生を魅力たっぷりにプロデュースする天才!!と呼ばれる。

現在、企業や学校からのオファーが殺到し、全国を飛び回る毎日。    

BLOG:http://blog.goo.ne.jp/sunshineme



◆世界大会歴代プレゼンター(予定)

●小林千晶(京都府)京都おもてな市民があなたに寄りそうプロジェクト -道行けば 家族ご近所よそさんも みんながなかよし京のまち-

●大西義治(富士宮市)この国を、森の民の国に。子どもや女性、誰もが参加できる森づくり~きらめ樹

●岡本八大(浜松市)人と未来を輝かせるふとん屋 安眠 de 世界平和、子ども達に明るい未来を届けましょう

【主催】しずおかドリプラ実行委員会




以上♪


明日も絶好調に上機嫌でがんばりまするう~



明日は、静岡からの帰りの新幹線でアップ出来たら・・・・ブログ投稿するってことで・・・
寝てたらごめんなさーいっ(笑)

















理想の自分になることは難しくないです♪

2014-01-03 | 日記
らららーっっ
こんにちはーっ

今日も幸せいっぱいご機嫌でございますっ

先ほど、家の階段昇っててこけましたが、それでも私の脳は絶好調~

365日24時間、ずっ~と上機嫌でございますからっ(笑)




今日、また近所の神社に行ったのですが、年末から私、色んな神社に行ってるなあ。
年末年始ですでに5回参拝してますっ
明日もお友達と行くから、6回だねっ


今日の神社でも祭壇のぞいたら真ん中に鏡があって、そこに映ってるのって
何回見てもどこから見ても・・・自分なんだよねっ


小さい時、いつもおじいちゃんに「順ちゃんの心の中に神様はいてるからね。いつも自分を
信じていなさいそうしたらどんなことも出来るからね。不可能なんてないよ」って
言われてたなあ。。。




今のわたしは自分をいーっぱい信じてますからね。その言葉の意味が解ります

自分が引き寄せる現象が自分の想いとリンクしてるだけだからね。



で、自分を信じる(=自信を持つ)には、理想の自分になればいい

理想の自分て、人それぞれですからね。


女性なら「イイ女」になればいいし、男性なら「イイ男」になることです



この「イイ女」とか「イイ男」ってさあ。みんなそれぞれ自分の理想像と重ね合うから
定義がまーったく違うのよねっ。

よく友達同士で「かっこいいーっっ」って言ってたら「えーっあんなんが
いいのーっ」なんてこともあるでしょ。



男の好みも女の好みもみんなバラバラだからいいんだよっ。
みんなが同じタイプ好きならケンカになるじゃん(笑)


性格とか自分が大切にする想い、価値観なんてのは
100パーセント同じ人なんていないよね。


だから・・・「私は、こんな自分が好き」ってのを持っている人だけが、周りから見たら
キラキラして見える人なんだと思います



私がこんな風に講師であちこちに行くようになり始めたころ、自分はどんな自分になりたいか・・・ってのを
ずーっと書いて書いて書きまくってました


例えば、外見に関しては、胸はあるけど手脚は細い。髪はロング服装はピンクとか赤を着る
謙虚で感謝の気持ちを持つけど、性格は強気でいる。

毎日、自分を大切にして生きる。身体はいつも元気でパワーいっぱい
幸せオーラをいっぱい撒き散らす誰よりも楽しそうに生きる



とかね。



そうするとね。どんどんそこに近づくんですよね
ゴールが決まってて、それが叶えたいゴールなら人間は絶対に叶えますもんっ



昔、体重が85キロあった頃、「何着ても似合わないし、まずお店で試着するのが苦痛・・・」だったから
どんな洋服でもストンとはいって、「お似合いですよぉ」と店員さんに言われる自分に
なりたいって思ってたこともある。


そしたら、それも叶った。




私の知り合いの子で「痩せたいっ~」って言うから、色んな方法伝授したけど痩せない子がいたの。


で、よーく見てたら、その子は「痩せること」より「美味しいもの食べたい。好きなもの食べたい。」の
気持ちの方が強いから全然痩せなかったのにね。

好きな人が出来た瞬間・・・「彼より体重軽くなりたい・・・」これで一気に痩せましたねーっ
めちゃくちゃキレイに痩せました



ねー。自分が何をゴールに決めたかで変わるでしょう彼氏より体重軽くなる
女のプライドだったんでしょう。人間はいくらでも変わるもんなんです



今の自分は過去の自分の選択肢の結果なだけですからねっ。




理想の自分て、コロコロ変わってもいいしねっ。頑なに守り続ける方が苦しくなる。

なにより、ずっと一緒だと理想が叶ってない証拠でしょ(笑)理想の自分は、それが現実の自分になるたび
ハードルが上がってレベル上がって当然ですっ



仕事でもそう。最初は全く出来なかった書類作成が出来るようになれば、次はまたレベルアップした
お仕事がくるもんね。

出来ていなければ、ずーっっと同じことの繰り返しです。



講師をしていて思うのが、「理想の自分」を持たないまま、「カッコイイ自分」になろうとしてる人が多いなあってこと。

カッコイイのは、世間の定義だったり友達の発言や価値観だったりで、いわゆる「軸」がぶれちゃう人
多いです。

もう、こうなると、何かやる度に自信喪失したり、人と比較して相手の事も嫌いになったりするんですよね。




いいじゃん自分が思う「理想の自分」で



私なんて、「落ち着いた大人の女」なんての要らないもんっ
そういうのが好きな人はそうなればいいし・・・


物憂げに考え事してる自分の姿・・・もみんなに見てもらいたいなんて思わないしっ(笑)

そんな姿は、チラリと見えた時は、みんなをハッとさせるわけであって、いつもいつも物憂げな自分を
アピールする趣味はありませんっ(笑)




そうそう。これ実話ですが、昔、私の男友達で「俺、物憂げな儚そうな・・・ちょっと幸が薄そうな
女がタイプ」って言ってた子がいました。


でね。しばらくしたら、バイト先でそんな女性を見つけ付き合うことになったらしいねんけど
すぐ別れちゃった。


理由は・・・って聞いたら、「最初は、なんかミステリアスでイケてる女だーっ
思ってたんだけど、デートしててもあまり話さないし、会話してもネガティブ発言だらけで
仕事帰りに会ったら、一日が暗くてたまんないから俺の方がしんどくなったわ
やっぱり彼女は明るい方がいいわっなっ順ちゃんみたいに
一人でも元気な女性は日本の宝やよなっ」とか言ってた・・・・



ほーんま、よう言うわっ

「明るい女より暗めな女の方がミステリアスでたまらんっ」とか言うてたくせにねっ・・・

ま、今、その彼の奥さんはとーっても明るくて元気♪タイプだから
真逆をいったなーっと思いました


反対に、今頃、その物憂げな彼女もピッタリ合う彼氏と仲良くしてるかもしれないですよねっ。




ってなこともありますから、私は彼氏好みの女性になろうっと思ったことが無いんですよね。

もちろん、相手の好きな食べ物とか行動パターンは頭に入れますけど、「オレ好みの女」になろうと
思わない。私は「私の好みの女」になるっ(笑)


そしたら、自然体だし、彼氏の前でもイイカッコして取り繕うことしなくていいしね。
今の私を好きでいてくれる人と付き合えばいいんだよおーっ


・・・と、婚活セミナーネタもいっぱいでございますっ



昭和の時代は「あなた好み」の女。なんてのが美徳でしたが、今は、「わたし好み」の女になってる
女の子の方が絶対モテますっ




よく「ありのままの自分」「自然体の自分」て言いますが、これがどんびしゃ「理想の自分」と

同一化されてたら・・・最強ですよねっ。ふふふっ



そして、そんな自分をより魅力高くなるように日々、邁進いたしましょうねーっ




私も、毎日毎日・・・理想の自分目指してます。これ終わりなき物語です。。。
だからこそ楽しい。永遠に完成しないディズニーランドと同じです


勉強して、自分磨いて、身体もマッサージしたりストレッチしたり、暴飲暴食せずに
内臓いたわったり・・・




難しくなんてないっ「難しい」って言うから難しくなるだけっ。


今年は、ほんと、沢山の方々と共に「理想の自分」を創りあげていきたいと思います。

楽しみましょうねーっっっっ




ぶっちぎりの幸せを~っっ
















「他人の不幸は蜜の味」を考えなくなる方法

2014-01-02 | 日記
いやっほーっ

みなさまっ。お正月いかがお過ごしでしょうかーっ
私は、実家詣でで二日間が過ぎましたっ


久しぶりに親戚にいっぱい会いましたよーっ


義理の兄嫁、弟嫁に今日も言われた・・・・。

「いいなあ。順ちゃんみたいな生き方




「なんでーっ」って聞いたら、「毎日が充実してそう」らしかった。


後3日で会社やんっと思ったら、これまた楽しいっ

私は昔っから言ってますが、「会社大好き人間」ですっ。
「仕事が大好きっ」ってより、「会社」が好きなのよね(笑)
これ言うたら、みんな笑うんですが、自分が働く会社がキライなら辞めちゃうだけだし
好きだから毎日楽しいし、今なんて講演でも「会社大好き」が私の大切なキーポイントでしょ。


2014年明けてから、やーっぱり私はまだまだ会社のためにやることあるよなーっ
思ったらウキウキしてきたっ


2014年は、何が起きても上機嫌でいようと決めましたっ
自分にとって不利なことが起きても、自分にとって納得がいかないことが起きても、
私の機嫌だけは、いつもハッピーモードでいようと思います


人間は感情の生き物だから「感情のままに・・・」なんて言うことも聞きますが、
そんなん野生の動物と一緒やんっ(笑)

私は人間にしか出来ないから、「感情のデザイン」を自分の思うように創り続けたいと思います




でね。この二日で読んでるのがこの本たち。


一冊目は、私の定期購読してる「プレジデント」これは、毎月自宅に配送されてくるので
気になる記事はいつもチェックします。

特に、エネルギーに関しての話なんかは自分の職業に直結してるので全部読むようにしています。
昔はそんなん考えもしなかったんだけどね。

「会社大好き」ならば、押さえておく大切にポイントなので・・・



そして、お次がこれ。

もう何年も前に出てて、今もなお売れ続けているベストセラーですが、
『「原因」と「結果」の法則』・・・これを読んでいます。

1月からスタートする私の学びの場での課題図書なんだけど、読めば読むほど深いんだよなあ。。。

読むたび、新しい気づきだらけでね。


今のわたし・・・が「結果」とすれば、その結果を作った「原因」があるわけで・・・。


食べ過ぎれば、太るってのと同じく、原因があって結果があるのが、この世の常。。。



「原因」をとことん大好きな理想の自分ならするべくように行動すれば、間違いなく「結果」として
理想の自分が出来上がるってこと


私は、日々、「理想の自分」を創るべく生きています。だから、自信もつくし、また次に頑張れる。



タイトルに「他人の不幸は蜜の味」ってありますが、これねえ。「そうそうっ」なんて
思うのは、「自分が不幸」だからなんですよね。



もしも・・・ですよ、自分が宝くじ3億くらい当たって、恋人もすっごく素敵で、職場の人間関係も
めちゃくちゃ良くて、みんなから愛されていたとしたら・・・


友達、いや、別に知人程度でもいいかな、その人たちが、家が全焼したり泥棒に入られたり
恋人に酷いフラれ方とかしたり、すっごく辛い生活をしている時に、「へへーっ。ざまあみろっ

なんて思いますか



「私はこんなに幸せだけど、他の人にちょっと幸せのおすそ分けしてもいいかなっ」なんて
たいていの方は思うでしょう



でもね。自分が満たされていない時や「自分ばっかり酷い目にあってる・・・」なんて
ムカついてイライラしている時って、他人さまの不幸に対して「良かった。俺だけじゃなかった」
なーんて、普通に考えたら低レベルのことなんだけど・・・考えたりしませんか



だって、私もあったもん。

私に酷い言葉言った人とか嫌味な人が、仕事で失敗したりお財布落としたりしたら「わーいっ
なんて思ったの事実です・・・。


でもねえ、他人の不幸を面白がったりしたところで、自分の生活が、人生が良くなるわけじゃないんですよね。

ねっ。プラスになんてならないでしょ。しかも、心はスッキリなんてしてないはずだよ。

もし、スッキリしたって思ってても、時間経てばむなしいだけです。私はそうでした。




今はね。こないだのブログでも書きましたが、毎朝、通勤電車でも「みんなが幸せいっぱい感じられますようにっ
って、本気で思えるようになりました



これが出来るようになった私の今は・・・やっぱり毎日が幸せなんですよね

さっき、うちの娘が「ママ、今日も一日幸せやった」って聞くから「もちろんっ
めっちゃ幸せやでーっ」と答えられました。



そう、自分が幸せだと他人の不幸なんて喜ぶ気にもならないし、反対に幸せを願えるようになります。




原因があって結果がある。


今の私は、「自分が大好きでいたい」と思っています。それも強く強く・・・

それは、昔、自分の事が大嫌いで否定ばっかりしてたから・・・。
「自分のここが嫌」「自分は価値の無い人間だ」「自分は誰からも愛されていない」

こんなことばかり、ある時期、ほとんど毎日感じていました。


そうすると、ネットとか雑誌を見てても、同じように悩んでたり落ち込んでいる人の事を知ると
心が軽くなるんですよね。「あ、同じような人がいる」って。安心するんですよね。
不幸なのは私だけじゃないって・・・



でもね。ここで傷のなめ合いをする関係は、何も成長はしていないよな・・・って
ぼんやり感じていました。



今はね。全国に講師で行ってたり、会社関係のメンバーでも悩んでいる子がいたら
私の経験で色んなことをお話しています。


自分が学んだ事で何か生き方のヒントになるなら嬉しいなと思っています




いいんですよ。たまには、落ち込んだ時、悲劇のヒロインになるのも
だけど、悲劇のヒロインは誰も助けてくれない。同じように悲劇を呼ぶ人が集まるから。


みんなみんな助けて欲しいんだよね。だから人のことは助けられない


自分を助けられるのは「自分」だけです

他人の助言やヒント、「あの人に出逢ったから・・・」って感謝したとしても、実際に
動いたのは自分

最終判断を下したのも自分だからっ



どれだけ神頼みをしたとしても、お守りを握りしめたとしても、奇跡を起こしていくのは「自分」


そうこれを読んで下さってるあなた自身ですからねっ




私は、そんな人間の可能性や毎日を幸せに過ごす方法をこれからもお伝えしていきたいと思います


「自分の事が大嫌い」を味わったからこそ、今の幸せ度合はハンパないですからねーっ
毎日を幸せにするのも、楽しくするのも、ぜーんぶ自分ですっ


どんな環境だって、どんな状況だって、面白く幸せを感じれる生き方をしちゃうぞーっっっ


だって・・・わたし、「宇宙一のプラス思考」ですからっ(笑)



マイナス知らなきゃプラスなんて語れませんっ

私はマイナスを知ってるお友達がいーっぱいいます。明るくていつも楽しそうな人は間違いなく
すっごく色んなことを背負ってますからねっ

だから・・・魅力的なんだよねっ



失敗も間違いも・・・やってみなきゃわかんない

失敗した経験の分、すっごい成功を手に入れるのも知ってる

だから、私はこれからも何でも挑戦し続けるし、怖がらないことを誓います

そして、どんな環境も最高の物語にしてみせますっ




なんか、この年末年始は今まで生きてきた中で一番濃いかもっ(笑)


本当に、本当に・・・幸せですっ


イイコトあるから幸せちゃうねんっ
こうして挑戦できるから幸せなのーっ

それをしっかりと感じれる今の自分に感謝です。


さあ。今から『「原因」と「結果」の法則』深く深く読み込みます



世界中の全てのモノが、輝く未来を感じられる確信に満ちて、本日のブログ終了いたしますっ


長文お読みいただきありがとうございましたっ

もう・・・幸せしか感じられない~っっ(笑)












































魅力的な自分になる旅2014 スタート♪♪

2014-01-01 | 日記
ぐっもーにんっっ
おっはよーございますっ


喪中の方もいらっしゃるでしょうから・・・ご挨拶はこんな感じで・・・



今年もよろしくお願いいたしますっ~



今朝は6時前には起きましたっいつものお正月ならもう少しゆっくりしてるんですが
今年は娘が元旦からバイトなので、それに合わせて朝からお雑煮作って食べさせて
見送りしましたっ


何のバイトかって・・・



大阪天満宮の巫女さんでございますっもし、行かれる方がいらっしゃれば
うちの娘見つけてくださいましっ(笑)



この巫女さんの面接のために、茶髪を黒く染め直し、面接合格~とはしゃいでましたわっ。

ずっと「巫女さんのバイトやりたいっ」って言ってたからね。何でも望みを叶える子です。
私と同じで「あきらめない」からねえ。。。しぶといんだよね(笑)



娘のおかげで早起きしたので、その勢いでメイクも済ませワンピースまで着て、
ウォーキング兼ねての母上のお墓参りもしてきましたーっ



我が家から歩いて15分くらいのところなんで、ちょうどいいお散歩です。

人はいないから、道路もシーンとしてていい感じ。また今年はあったかいから過ごしやすいし・・・



お墓では、今年私がやろうと思ってることとか今の気持ちとかを報告してきました。
母が生きていたら、きっと今の私の精神力はないだろうな。。。と思います。

若くして亡くなった母の墓前で「あの頼りない、情けない、何も出来なかった17歳の頃よりは成長してるからねっ」と
言いながらうるうるしちゃいました



お墓の行き帰り、見えるもの全てがキラキラしててね
道端の石ころや自動販売機、どこかのお家の表札とか電柱とか・・・もう何でも素敵に見えてきて
しょうがなかったです。

犬のウンコまで、なんだか可愛い置物に見えてきたし・・・


こうして生きてるなあ。幸せやなあ。わたし・・・


と何度もつぶやいていました。


私は、普段でも一日に100回以上、「幸せ~」と「楽しい~」を連発する人生ですが
今日はすでに、朝の2時間くらいで100回は言いましたねっ(笑)


道に生えてる雑草まで愛おしいし、たまんないくらい心が躍りました




朝の8時半には年賀状がポストに届けられてたし・・・
郵便配達のお兄さんブラボー
愛してるっ~と叫びそうでした。感謝ですね。ほんと。ありがとう




今年の私の3つの心得、何度も何度も口にしました。これさえあれば、2014年間違いなくいい年になります


へへへ。。。3つの心得は、秘密です。



みなさまも、自分にとっての「これだーっっっ」ってのを書き出しておくと、毎日気持ちが引き締まりますよ。
オススメですっ




2014年・・・自分史上最高の自分になる

魅力的な自分になる旅・・・スタートしまあ~すっ



うっきゃあ~幸せです・・・



今日はうちの実家に行きますよんっ
弟の奥さんは、初のお正月 いつも笑顔でいてくれます。ほんとに素敵


今年の婚活セミナーのネタにいっぱいインタビューしてこよーっと。

「どうして、この旦那さん(うちの弟)を選んだのか」とかね。


楽しみだあ~