2月にリニューアルしたブログ。なんということか、1ヶ月間放置状態にしてしまった。TwitterやFacebookには投稿しているのだが、どうしてもブログとなるとパソコンに向かわないと行けないので、どうしても疎遠になってしまう。
寒い日が多く、太平洋側でも大雪が降ったりして大変な2月だったが、東京では厳しかった寒さにもそろそろ終わりが見えてきそうだ。そうすると、今度は花粉症の季節になる。今年はまだ大丈夫だが、また5月くらいまではティッシュが手放せない季節がやってくと思うと憂鬱だ。
ところで、 スマートフォンだがandroid端末としは、Xperiaの海外モデルを使っている。
寒い日が多く、太平洋側でも大雪が降ったりして大変な2月だったが、東京では厳しかった寒さにもそろそろ終わりが見えてきそうだ。そうすると、今度は花粉症の季節になる。今年はまだ大丈夫だが、また5月くらいまではティッシュが手放せない季節がやってくと思うと憂鬱だ。
ところで、 スマートフォンだがandroid端末としは、Xperiaの海外モデルを使っている。
「Xperia U」は、2012モデルの小型エントリーモデル。。3.5インチ(解像度854×480)ディスプレイ、1GHz Qualcommデュアルコアプロセッサを搭載し、カメラは500万画素とビデオチャット用VGAの2台。HDMIをサポートする。ネットワークはGSM GPRS/EDGE 850/900/1800/1900MHz、UMTS HSPA 850/900/1900/2100MHz、Wi-Fi、Bluetooth 2.0に対応。サイズは112×54×12ミリで重さは110グラム。色は黒と白の2色。
「Xperia M」は、2013年モデルの小型エントリーモデル。4インチFWVGA解像度の液晶、Snapdragon S4Plus MSM8227 1.0GHzデュアルコアプロセッサ、1GB RAM、4GB ROM(Micro SDカード対応)、背面に500万画素のExmor RSカメラ、前面に30万画素カメラ、1,750mAhバッテリー(BA900)を搭載しており、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth v4.0、NFC、DLNAに対応している。本体は約115gと軽量だ。
いずれも、国内で発売されている機種と比べると画面の解像度とか、CPUの性能、メモリの容量などが劣っている新興国向けのモデルで、いずれも1万円台で香港などから購入することが出来る。SIMはMVNOの格安SIMで運用中だ。
さすがにRAMが512MBしかない「U」はなかなかサクサクとはいかないので昨今の思いアプリの動作には、問題があり事実上は引退扱いだが、昨年秋に購入したばかりの「M」はサクサクと小気味良い動作をしてくれる。
そして、何よりも気に入っているのが、小型でより扱いが良いことだ。最近の国内で販売されているandroid端末は大きすぎる。もともと、手が小さいの使い回しが悪いし、持ち歩くときにもポケットへの収まりも悪い。やはり、スマホは4インチ位まで液晶が楽に片手で使える。
あとは、海外製のXperiaは簡単にrootが取れるので、元々少ないプリインストールアプリをさらに精選して、不要のアプリをアンインストール出来るのが便利だ。
Iphoneとの併用だが、SNSへの書き込みなどは小型なXperiaの方が重宝している。新興国用のエントリーモデルも段々と大型化する傾向があるのでいつまでこのサイズのスマホが残るかわからないが、なんとかXperiaでは小型機種を無くさないで欲しいものだ。
いずれも、国内で発売されている機種と比べると画面の解像度とか、CPUの性能、メモリの容量などが劣っている新興国向けのモデルで、いずれも1万円台で香港などから購入することが出来る。SIMはMVNOの格安SIMで運用中だ。
さすがにRAMが512MBしかない「U」はなかなかサクサクとはいかないので昨今の思いアプリの動作には、問題があり事実上は引退扱いだが、昨年秋に購入したばかりの「M」はサクサクと小気味良い動作をしてくれる。
そして、何よりも気に入っているのが、小型でより扱いが良いことだ。最近の国内で販売されているandroid端末は大きすぎる。もともと、手が小さいの使い回しが悪いし、持ち歩くときにもポケットへの収まりも悪い。やはり、スマホは4インチ位まで液晶が楽に片手で使える。
あとは、海外製のXperiaは簡単にrootが取れるので、元々少ないプリインストールアプリをさらに精選して、不要のアプリをアンインストール出来るのが便利だ。
Iphoneとの併用だが、SNSへの書き込みなどは小型なXperiaの方が重宝している。新興国用のエントリーモデルも段々と大型化する傾向があるのでいつまでこのサイズのスマホが残るかわからないが、なんとかXperiaでは小型機種を無くさないで欲しいものだ。