大江戸徒然日記

中年男の日々のつぶやきを綴っていきます。

モバイル事情

2013年01月07日 08時27分00秒 | 携帯電話・スマートフォン
自分のモバイル事情だが、昨年にも増して、スマホ依存が大きくなりそうだ。というのも、iPhone5に慣れてきたのが大きい。

メイン携帯はau内の無料通話付きプランのiPhone5、他社携帯への通話とモバイルSuicaなどのおサイフケータイにガラケー(Urbano Affare)、TwitterやFacebook書き込み専用にiijのsim入りでAndroidを4.0にバーアップしたxperia rayというパターンに落ち着きそうだ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・実家のPCのトラブル

2013年01月05日 12時40分00秒 | PC
立ち上がらなくなった実家のPC。修理のためになんばのソフマップで、電源ユニットを買ってきた。実家の自作PCにはややオーバースペックだが、「玄人志向」の500Wの電源に交換した。すると、何もなかったかのようにPCは立ち上がって無事に修理完了。かかった時間も30分程度の簡単な作業だった。

電源交換してよかったのは、明らかにPCが立ち上がっている間の騒音が収まって静かになったことだ。この古い電源は、交換してわかったが、2005年に交換したもの。やはり、7年間使ったわけで、そろそろ寿命がやってくる時期だったのだろう。

ところで、「玄人志向」というブランド、実はバッファローというブランドで有名なメルコの自作用のパーツのブランド。「(故障・初期不良対応以外の)カスタマーサポートは不要」という技量を持つ自作ユーザーを主たる顧客ターゲットとして位置づけたブランドだということで、当初はメルコと関係があることも隠していた。なんでも、メルコの名前を出すと、初心者も手を出してしまい、あとあとのサポートが大変だからという理由らしい。



【サンワサプライ】 内蔵電源ケーブル 分配ケーブル L型 15cm 5インチ用4pinオス-5インチ用4pinメス・3.5インチ用(小型)4pinメス自作用 PCパーツ DOS/Vパーツ [TK-PW731]
サンワダイレクト楽天市場店
じゃまにならないL型コネクタ付内部蔵電源用ケーブル。特長●4pinオスを4pinメスと小型3pinに

楽天市場 by 【サンワサプライ】 内蔵電源ケーブル 分配ケーブル L型 15cm 5インチ用4pinオス-5インチ用4pinメス・3.5インチ用(小型)4pinメス自作用 PCパーツ DOS/Vパーツ [TK-PW731] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

【サンワサプライ】 2股電源ケーブル 30cm 変換ケーブル シリアルATA電源コネクタを変換 シリアルATAオス-4pinメス×2 シリアルATAケーブル自作用 PCパーツ DOS/Vパーツ [TK-PWSATA4-03]
サンワダイレクト楽天市場店
シリアルATA電源コネクタ(15pin・オス)を電源コネクタ(大)メス×2に変換するケーブル。一緒に

楽天市場 by 【サンワサプライ】 2股電源ケーブル 30cm 変換ケーブル シリアルATA電源コネクタを変換 シリアルATAオス-4pinメス×2 シリアルATAケーブル自作用 PCパーツ DOS/Vパーツ [TK-PWSATA4-03] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

【サンワサプライ】 内蔵電源ケーブル 分配&延長ケーブル 15cm 5インチ用4pinオス-5インチ用4pinメス×2自作用 PCパーツ DOS/Vパーツ [TK-PW72]
サンワダイレクト楽天市場店
パソコン内の電源を延長・分配するケーブル。一緒にいかがですか?この商品とよく一緒に買われています。特

楽天市場 by 【サンワサプライ】 内蔵電源ケーブル 分配&延長ケーブル 15cm 5インチ用4pinオス-5インチ用4pinメス×2自作用 PCパーツ DOS/Vパーツ [TK-PW72] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のPCのトラブル

2013年01月04日 12時55分00秒 | PC
大阪の実家のPCが立ち上がらなくなった。

BIOSが立ち上がってメモリチェックまで行くが、HDを認識しない。かつても同じような症状になったことが。どうも、電源ユニットが寿命のようだ。自作PCでずっと実家に放置状態なので、どうしても電源ユニットが劣化していく。冬の寒い季節に軌道不能になってしまう。

電源ユニットを手に入れて交換することにしたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯遍歴(2)デジタル・mova P203 HYPER

2013年01月04日 12時37分00秒 | 携帯電話・スマートフォン
1998年の7月にKY101から機種変更したのが、デジタル・mova P203 HYPERだ。

画像


写真は、KY101と同様にWEBから拾ってきたもの。2色あるが自分が所有していたのはシルバーだった。すでに、docomoは206シリーズが販売になっていたが、機種変更0円で端末が購入できた型落ちのP203にしたわけだ。それでもアドレス帳はカナ氏名は入力できるようになっていた。

端末の大きさや性能の詳細は、販売開始日 1997年5月22日、高さ:約130mm、幅:約41mm、厚さ:約23mm、重さ:約97g、連続通話時間:約110分、連続待受時間:約170時間、KY101に比べると重量が大幅に軽量化されている。

ところで、購入したのは、今はもうなくなってしまった大阪の日本橋4丁目あたりにあった携帯電話の専売店だった。以前の書き込みでもいったように、この店でなぜかレンタルでもなく買い取りをした端末KY101を回収されてしまったのだ。

ところで、この端末は実は使ったのは、わずか2週間。幻の端末だった。なぜ、そうなったかというと、カバンごと置き引きにあって紛失してしまったからだ。

当時の販売方法では、2週間の使用で機種変更すると、端末価格が非常な高額になってしまったので、番号を捨てて次の機種を新規購入することにした。今とは違って,当時は契約期間に2年縛りとかが無かったので、そこは助かった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯遍歴(1)DoCoMo by KYOCERA KY101

2013年01月03日 13時24分00秒 | 携帯電話・スマートフォン
自分が使ってきた携帯電話の機種を振り返ってみたい。 
※当初アップしたものは、機種をKY201と誤認していたので、書き直した。

画像


携帯電話デビューのキャリアは「docomo」だった。そして端末は、写真の京セラ製の「DoCoMo by KYOCERA KY101」だ。残念ながら、この端末は後に機種変更した際に販売店で回収されてしまい(レンタルではないので回収されたのは間違いだと思うが・・・)、今では残念ながら、手元にはもう無いのでこの写真はネットから拾ってきたものだ。

そのサイトの資料によると販売開始日は1996年5月24日、端末の大きさは、高さ:約140mm、幅:約46mm、厚さ:約27mm、重さ:約175gとあり結構重い。また、連続通話時間:約130分、連続待受時間:約100時間となっている。

自分が購入したのは、1997年の6月。大阪日本橋の上新電機で購入した。予備バッテリーなどを含めて5万円近くしたと思う。当時は、P(松下通信工業)、N(日本電気)、D(三菱電機)、F(富士通)、R(日本無線)、M(モトローラ)製のものにだけ「ムーバ」の商品名が付けられており、ソニーやシャープなど他社製の端末は「ムーバ」を名乗れず、「DoCoMo by KYOCERA KY201」のような型番で「byシリーズ」といわれており、この京セラ製端末もbyシリーズだった訳だ。それにしても、今のKDDI、当時の関西セルラー電話の大株主だった京セラが端末をdocomoに供給していたとは、今では信じられない。

ところで、byシリーズはムーバより端末実売価格は安価に設定されていて、しかも1年落ちの端末でも数万円というのはかなり高価なものだった。しかも、月額基本料金は4000円程度だったし、通話料も地域や携帯会社間で異なっていて、場所やキャリアなど宛先によってはちょっとした国際電話並みの通話料だったのを覚えている。

もっとも、黎明期だったtukaやデジタルフォン(後のJ-phone、現ソフトバンク)ならば端末は無料でばら撒いていた時代で戦略的に通話料も安かったが、通話可能エリアの関係で、関西でもこの時代にまともに使おうとするとdocomoか関西セルラー電話しか選択肢が無かった。ところが、関西セルラー電話は全国的に展開しておらず、東京や名古屋では地元のIDOとのローミングになっていた。すると、留守番電話が聞けないとか、もともとローミングの接続ポイントの関係で、関東・東海エリアではつながりが悪いこともあって、かなり東京出張があった自分としては、少々高価でもdocomoしか選択肢が無かったわけである。実は、こういった層が今のdocomoの顧客の基本を支えているのかもしれない。

この端末は、電話帳のメモリも20件くらいで、カナ文字での氏名登録さえも出来ない時代だったが、個人で携帯電話を所有できるというのは、まだそれなりのステイタスがあった時代だし、友人との通話が長時間になり非常な高額の料金を請求されたこともあったが、なによりもどこに居ても連絡がとれるということは非常に便利になった。

そんな訳で、色々な意味で自分としては思い出深い機種だった。



★歳末大売り出しセールで最大95%OFF!★Bluetooth3.0ヘッドセット シルバー A2DP対応 スマートフォン アクセサリー【2sp_121225_red】
デザインケース
●SCMS-T方式のコンテンツ保護にも対応しており、ワンセグTVの音声を聞く事ができます。 ●エコー

楽天市場 by ★歳末大売り出しセールで最大95%OFF!★Bluetooth3.0ヘッドセット シルバー A2DP対応 スマートフォン アクセサリー【2sp_121225_red】 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

【送料無料】多数同時通話システム端末機 DJ-M1:ALINCO[L10]--
ゲットプラス楽天市場店
多数同時通話・作業用連絡通信システム用子機基本システム4人、親局を接続することで8人同時通話が可能な

楽天市場 by 【送料無料】多数同時通話システム端末機 DJ-M1:ALINCO[L10]-- の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

携帯端末用 ステレオイヤホン+音声通話接続コード ブラック RBEST21
モバイルライフ
カナルタイプのステレオイヤホン。平型携帯電話用変換コードを使えば携帯電話に入っている音楽を迫力ある音

楽天市場 by 携帯端末用 ステレオイヤホン+音声通話接続コード ブラック RBEST21 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする