This is Jimmy

Jimmyの一期一会 
 文化・歴史・自然・食べ物・釣り・他
四季島号、毛渡沢橋梁
  

雪国の春、(越後湯沢)

2024-04-10 | Jimmyの語りべ
三寒四温・サクラ開花 も儘ならず

知り合いから
雪国の春の
便りを添えて

ピン ポーン と・・・
 雪国の使者が・・(動物マークの車で)

早速知り合いに
プルル~ン  プルル~ン・・・・・・・

”アリガトウ” 着きました  と !!!




早速味見の、支度に  (小画面はクリックで拡大します)
 左端    蕗味噌に加工済 (蕗の薹・花芽)
 その次   山ウド
  〃    姫タケノコ(根曲がり)
  〃    ウルイ・コゴミ・他



  岩原の田園風景と、SKI場・他 

  上のPHOTO と重ね見てください  水仙も桜(紅山桜)もこの日に、合わせ?


魚野川支流・大源太川
  土手のソメイヨシノ並木(植樹から40年位?)
  右奥の山が、ガーラ湯沢SKI場



前に広がる、町営公園・野球・陸上、屋内・テニス・プール等


カタクリの群生地
 前年の晩秋に、地元の多くの皆様が・・・この日の為に整備

  ” ありがとうございました ”


!天地人! 大河ドラマ
 オープニングの  ”星峠の棚田” 
   in 十日町市


” 雪国 ”  川端康成 著
  国境の長い トンネルを・・・・・・・
 清水トンネル 新潟口(土樽口)



サクラと残雪・・谷川連峰の麓?


さすが名人
 土手・河原の雪も消え
 釣り人も・・・
 私だけ?
   釣ったど~~
   40オーバー?
   レインボー トラウト



お花見 未だの方は
GW  雪国は間に合うかも?
SKI はカグラで 春スキーを


    渓流釣り・山菜取りは地元の方と

4/13  撮り鉄ファンへ
    吉兆のおしらせ  ( 越後湯沢の友人から >> ファンの皆様へ )
     # 下記のポスターをお確かめ下さい #



To Mrs Murakami
詳細は Todoroki or E-mail から(前ページ下段)


    









私の好きな、”さくら” 鰐塚の一本桜(韮崎市)

2024-03-25 | 花、植物
さすが、Photo by プロ?

Jimmyのバカチョンでは
こんな風には・・・
難しいです
用具の言い訳は、後にして
 facabook からシュアーしました
 大変参考に、成りました

写真スクールは   二カ月
ビデオスクールは  三カ月
  基本は、黄金分割・遠近法・臨場感・等々
  日曜教室ですが??
  他の写真は、photo by Jimmyです


下、二枚はプロか相応者








冬の時期
富士と反対(北)に向くと   
名峰 八ヶ岳 とツーショット写真



小画面はクリックで拡大します
 左 富士とツーショット(送電線鉄塔の並び)
 右 甲武信岳とツーショット(甲州・武蔵・信州)
     日本の最大の”分水嶺”、右の△のMt
      Mt の北側に降る雨は 千曲川となり>>>新潟県で信濃川と名前を変え・日本海へ
      Mt の東側  〃   多摩川・荒川となり>>>東京都のを県境なし・江戸湾へ
      Mt の南西  〃   笛吹・釜無川やがて富士川となり>>>駿河湾へ


      

四月、初旬の満開の頃
   八ヶ岳とのツーショット
                 

満開のライトアップ ”夜桜”


Jimmy の写真はこの程度カモ

開花時期・場所 等はWEB調べで
 多分、二週目位かも
 どうぞ、ファミリーで・友人とJimmyの故郷の
 自慢の、桜です!!  エッヘン

北杜市に 三大桜(神代桜)有りますので・・足を延ばしては??
長野には 高遠の桜が有りますので・・・・  〃


次回は越後湯沢の、”雪国の春”
  カタクリの原生花園
  サクラ・水仙・山菜他・ 残雪とのコラボ
  太公望、渓流釣り
  星峠の棚田・越後三山・ 夏スキー

GWは越後湯沢にて静養、の予定です???
  ”雪国” 川端康成 の世界へ


#<E-Mail ># 
s.punchi.or.jimmy-1946210@i.softbank.jp

facebook
アカウント   syunji sasamoto <jimmy>

問い合わせは、こちらから どうぞ

  




         



出逢いと、別れが交錯し

2024-03-07 | Jimmyの語りべ
逢う~が・別れ~の・・やはり寂しい

自由が丘のすし屋の
カウンターで
隣の席に

いいかね?

突然の声掛けに
振り向き、目を疑い
一瞬遅れて、~ど・ど・どうぞ・・
出逢いとは
突然やって来る?
これがホントの

 一 期 一 会

此処から知り合いの仲間入り
 八海山蔵元への、案内と紹介
 リサイタル・観賞へ
 地酒(雪中梅・〆張鶴・他) 仕入れに・・・
 この世界の、摩訶不思議等
 知ることの無い、教えを学び???
 その他・・・
 ありがとうございました

TV、の訃報で 合掌
  安らかに 永眠ください

 知~らない 街~を 歩い~て るのかな~



SKI にハマり
(幼少期から始めた、雪国の皆さんとは違い?)
  NHK 中高年スキー教室の、代表(センター)

 出逢いはすぐに、訪れた?
 45歳で始め

  神楽峰からの、谷川連峰の眺望に・・・・
  夢はいつしか
  見るから >>> 叶えるものへと
  膨らみ初め

  ユーラシア(ALPS) 、オセアニア(ALPS), 北アメリカ(ロッキー)、南アメリカ(アンデス)、アフリカ(キリマンジャロ)、 
  五大大陸の制覇を・・・・
   前、二つで・・・・アキラメて
   断念シマシタ

  
三十年 オソカッタ




小画面はクリックで拡大します
サッカー日本代表   ササ”エさんStで(気軽に2ショットPhoto )
ヨーロッパ Alps スキー  ご一緒した仲間たち

   

母の実家にて、沼津市真砂町

 多分・70年前 (メイビー 昭和26年頃、この時代のPhoto は無いかも?

左から 叔母ファミリー(3)  
 中央 父母 弟   (3)
右側  母の母 叔母 Jimmy (3)

 

TEPCO 時代の同期
(神奈川支店・沼津支店・+Jimmy )
2011.3 東日本大震災 で退職してるものの・持ち株・企業年金等
    被害は、此処迄及ぶ?  Jimmy を除く 仲間は愚痴るノミ  !#%&?*

      ( 探し人、同期の発電課・M-amamiya 本店勤務有り )
 

Jimmy ファミリー



AUS メルボルンの友人
ショーリ夫妻と、歌舞伎座にて


メモリー
小画面はクリックで拡大します
半世紀前・北の国で  大阪の女性達と( 知り合いでしたらお伝えください )
埼玉・巾着田で  曼珠沙華に囲まれ ? 
Jimmyの バイブル書
ワイフのハンドメイド作品、世田谷の区花( 鷺草 )



ALPS の花
 エーデルワイス (現地でも、見ることは ????)


雪国の春

越後湯沢、岩原も雪解けはもうすぐ??
魚野川・水系も解禁に(渓流釣り)成り
山菜もカタクリ(群生地)の花も  桜に続けと、雪下で息をひそめ?
ゲレンデも雪少なく、早くに終わりかも ??

 


各地で地震が、火災・倒壊・運転・等
ご注意下さい。


#<E-Mail ># 
s.punchi.or.jimmy-1946210@i.softbank.jp
問い合わせは、こちらから どうぞ

リハビリ・療養も Goodです

2024-02-11 | Jimmyの語りべ
もうすぐ二ケ月 , クッキーに添えて

嬉しいプレゼント
金婚式も数年前?
バレンタイン??

バースデイでした!

忘れてた誕生日?
ワイフと皆様に
感謝を込めて

有難うございます。

 



多くの友人、知人たちに
励まされ、勇気を頂き
Jimmyは 
キット果報者??


小画面はクリックで拡大します
国立西洋美術館(同級生)  AUS Vickyと(新宿St)  EU.Alps  (峠)


多くの、友人・知人たちと
AUT.Alps カウナータル SKI場
 Jimmy ・ Hirasawa代表 ・ Den(元、参議院議員Jr ) 



Kyoubashi Photo 個展にて
元、伊勢ノ海親方夫人邸 (初来日時、訪問)
AUS Meruborun空港(ファミリーで見送りに)



AUS・Mt ブラーski場 レストランにて(オーナーとゲーム)・Hirakawa ,SAJ 役員


割烹すす”きにて  東急東横線 (学芸大St 徒歩10分位)
 (Jimmy ・ Hukuda M/ bank 本店本部長 ・ オーナーすす”き ミシュラン☆)



岩原Ski場、ゲレンデ (クワットリフトの横)に有る ”ピットーレ” (知る人ぞ知る、有名な”ピッツア屋)
当時、頂いた???ハーフ&ハーフ  薄くて美味でした!!




雪が解けて、山菜の季節
雪下・蕗の薹(雪国の春を天麩羅でご賞味下さい)




 ミニ情報 (おまけ) Mt ブラー編・参考? 
AUS フィリップ アイランド
フェアリーペンギン 最小らしい(体高30~40cm?)



能登地震はマダ続いてます
 声掛け逢って
 助け合って

      ワン フォアー オール
      オール フォアー ワン


追記
  EU.Alps ー AUS.Alps
    (SKI編は、カテゴリーに分類 UP してますので
    お楽しみ下さい)


再追記
 スキーヤー・医療関係者の、皆様へ
  ご意見を、お聞かせ下さい ??
この記事は、日々百人位の閲覧者が居ります
    今後の、参考にしたいので(面識のある人は、必ずネ)
         From Jimmy


 

退院してから、新年を迎え

2024-01-22 | Jimmyの語りべ
ほろ酔いの、夢路に

まさか??
元日のユレ

越前・越中・越後
北陸三県・とり巻く 地域


お見舞 申し上げます

マダマダ続く?
余震・・・
復旧も儘ならない


  (入院してた時に、この地方出のナース&医療関係者に、
   ガンバロー 北陸・日本 )


河は眠らない (開高 健)
  一人が 皆に
  皆が 一人に  
    声かけてください



大寒の中
越後の冬は
  桜咲く GWマデ? (リハビリ 間に合うかな~~)
    in 奥只見・銀山平  photo by jimmy



GWには雪は解け
歩道の桜も、咲き始めマス
in Echigo-Yusawa,Iwahara



入院シテタ時の、ナース・ステーション


連れ添って、半世紀以上
支えてくれたワイフの、バースデイ



祝ってくれた皆様と
退院も笑顔で・・・
  (小画面はクリックで拡大します)
 

   #<E-Mail ># 
s.punchi.or.jimmy-1946210@i.softbank.jp

問い合わせは、こちらから どうぞ

越後湯沢の楽しみ(jimmy 語録)
  四月~
    山菜取り (山ウド・コゴミ・タラの芽・蕗の薹‥)
    渓流釣り (岩魚・山女魚・虹鱒)
    春SKI かぐらSKI場・他
    山登り  谷川連峰・越後三山・巻機山
    観光   清津峡・星峠の棚田・奥只見(開高 健)・苗場
 七月~
    キャンプ  魚野川・本、支流
    花火大会  WEB 調べ
    プール・他 テニスコート・グランド・足湯、広場
          町施設 
   
 常時     野菜  タケノコ・茶豆・八色スイカ 時季?
           ヘギそば(ヘギうどん) 六日町の中野屋
           ピットーレのピッア(岩原ski場 ゲレンデ)

  


約、四ケ月の療養から <NO 1>

2023-12-30 | Jimmyの語りべ
甲状腺付近の血液内科、悪さを?

検査を受けてから
三週が過ぎても
自宅待機・・・・・

十月に入り
H/PからTELで・・・
すぐにタクシーで
来られたし
  

着替えと
カード(診察券・お薬手帳・パス券・他)類と現金を持ち??

タクシーに乗り込み
医療センターへ




血液内科、???
 (初めて聴く血液内科、診察室)
 
検査のデータ他
各分野の専門医の見解を参考に
 部位の組織を取り、検討会

私は、個室へと
抗癌剤。栄養、水分摂取、他の
点滴投与

一ケ月後
四人部屋へ

詳細が判らぬまま
11月に入り
リハビリが始まった

体重は、12Kg減・・・





Jimmyのタマゴ、日本の夏

2023-08-01 | Jimmyの語りべ
節電&快適に、エアコンの知恵


梅雨も明け
猛暑日も、記録を塗り替え

アフターコロナのサマー

A.C未使用での,悲報
やるせない水難事故
天変地異の災害

防げる事故は
無理・我慢 しないで
近隣の皆様と
声掛け逢って

安全第一



第一章
 エアコンのフィルターの清掃   年 4回
   クリーナーで吸引(水洗いは不可)
 室外機の点検
   周囲は開放(落ち葉・等は取り除く)
第二章
 リモコン操作
   通常は冷房で(温度設定 28~25位)
   お勧めは 除湿orドライで(メーカー及び型式で表示に差異有り)
     除湿の場合     28度位?
     ドライの場合    +2~-2(5段階)
  参考
  日本の夏は 湿度が高く 80%位?
   (私の感覚では、10%減で体感温度3.4度減)
  除湿でご使用して、環境に合わせて設定を 上下してください。

お願い
 4~5時間のお出かけは、ONのままがgoodです
 オヤスミハ、1階で
 お2階は、窓を開けた まま??
 色々試して、ください



水分補給、忘れられないで

まだまだ続く、猛暑日
Jimmy もまだまだ試行錯誤中
10月に成りましたら・・・電気代を昨年と比較
キット???
鳩山のもっちん、分かるかな~ ??

ご参考になれば幸いです。


緊急追加 9/15





開催が10日を、切りました
関心が有る方は、ポストカードに従いご連絡を
 プロがご説明を、致します

医療関係の皆様へ
《波のCT photo です??》


大変失礼しました



コレ信号器、旬と?のコラボ

2023-06-18 | 食べ物
今年も出会えた、きみひめ(トウモロコシ)

わが故郷の
知る人ぞ知る
美味しい、きみひめ

もう一つ有名なのは
市川三郷町で生産の

甘々娘

静岡の森町と山梨の三郷町だけらしい
  石松の故郷
    &
  黒駒の勝蔵 近くの町?
    四国の?県にも、有るらしい?





WEB調べ
 きみひめは、甲府市中道地区で多く作られている品種です。全国的には知名度が低く、あまり出回っていないため希少品種となっています。甘味が強くて、粒の皮が薄いために口の中に残らず、食べやすい品種です。糖度が最高19度に達するスイートコーンです。もぎたては生でも食べられるほど。そのためあまり長い時間茹でずに食べたほうが美味しく召し上がれます。





Jimmyの調理は
1、 レンジのテーブルに乗る、大きさに
          2.5分 チン
   上下を替え  2分  チン
   


2、 レンジから取り出し(暑いので 注意)
   さまして から


3、 粒の一段目位を切り落とす


4、 髭と身を持ち、左右に引き抜く(強く)
   きれいに分かれます


5、 残った髭を取り、お好みに


説明に有るように
歯に残りにくい
柔らかく
美味しいです

出来れば早く、調理した方が
美味しかと

常温で、召し上がれば
イイのかも

梅雨の時期
食中毒に、ご留意を













GWのバカンス、後編

2023-05-18 | Jimmy散歩
復旧なった、只見線の車窓から

越後湯沢から>>>>小出Stへ
 只見線へ乗り換え
 すぐに魚野川を超え
 北上して・・・やがて山間部へ

残雪も谷間に、日陰にと

 一期一会
 向かいの席の賢人と
 話が合い、楽しいひと時
 東京での再会を、約束し
 只見駅で下車












小画面はクリックで拡大します
  



小画面はクリックで拡大します
    
    

越後湯沢からは
 車だと、奥只見(越後駒ケ岳、銀山平)を越えてくる
  尾瀬ヶ原が燧岳?の向こうに
 
只見からは、会津へ向かうだけ
 Jimmyが方向感覚、勘違いデシタ
 この先が、秘境の景色(写真&絵画で見る)

この先は次回の、楽しみに
 紅葉の季節の頃






オミヤに頂いた山菜を
越後生まれの
ワイフの友人が、天麩羅に揚げてくださいました
我が家では、味わうことの無い???
美味でした
旅の終わりに、最高の思い出を
有難う御座いました  感謝 感謝



マトマリノない解説、ソーリー
暑い日が続いてますが
ご自愛ください









GWのバカンス、前編

2023-05-10 | Jimmyの語りべ
初めてのローカル線での旅

東京駅から>>>越後湯沢駅
東京駅始発ではなく??
湘南ラインとは違う
  何処から・・・
高崎線へ>>>
      >>>
各駅停車
  時間はたっぷり  大宮を過ぎ 深谷を過ぎ(意外と街並みがgood)
           やがて二時間弱で高崎駅に
  待つこと30分   ??線で新前橋駅で乗り換え
           20分位?で 上越線に乗り
  一時間位で 水上駅へ
            待ち時間に近くの食堂に
            遅いランチを求め
             一期一会
             ほうとうに似たきしめんが美味 GOOD
             下記 photoの元?レディース
             ご馳走様でした
  長岡行に     跨線橋で向こうのホームへ
           重い荷物が足腰には、応える
  
  国境の長いトンネルを越えると、雪国だった
       ”雪国” の巻頭から・・・
  やがて、越後湯沢駅へ    
    







小画面はクリックで拡大します
右端のphotoの、右端がjimmy 左端が太田市在住のTEPCO同期の I. Miyashita
              お知り合いカモ?




名残の”紅山桜”とJimmy


魚野川支流、大源太川からガーラ方面


渓流釣りも・・・これが最後カモ
 衰えを感じた、アフターコロナ?


Mの部屋からのロケーション
 向こうの雪山が、神楽峰 <カグラSKI場>


次回は”後編”
 車窓から、昨年開通なった(只見線)
 数年災害で不通だったが、昨年OPEN
 沿線の復興が待たれます


 !頑張ろう! 福島・只見沿線