今季初釣果
新聞発表、放射能基準値以下
魚野川支流>>大源太川
雪代多く・・・午後からは、ササ濁り
水温低く・・・10時頃から、活性?
餌釣り・・・・ミミズ・ブドウ虫
ルアー・・・・追い、少ないみたい? <入門しました。>
フライ・・・・まだ早いかも? <未経験です。>
大源太川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/9b8756a7b8b5a44e678744275a4355ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/3df8016794b31a0edce6019d64e76cf2.jpg)
岩魚<34cm.24cm>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/c24e117984d256d70f4ce7e5383bbc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/0c20770c3b389d42c86a82e556a2a68c.jpg)
虹ます<49cm 1.6kg・47cm・45cm>
地元の知り合いに・・引き取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/c32da669ca6ed0ca4ff5dc9b2350dd47.jpg)
両手で竿を・・・最高の引き味・・緊張のやり取り
タモに収まらず??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/89970d18c668ee9c5aaaf6a76381f442.jpg)
サケみたい??
メス・・・産卵前で、たくさんの卵を・・・優しい顔
オス・・・用意万端・・・・・・・・・・・下あごも鋭く
この時期、産卵?秋では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/cd92768bac929b554dc33df794cb3e7d.jpg)
岩魚<30cm>クラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/45ce5f5381361b4d41824a6908e39603.jpg)
岩魚<30cm>クラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/3a6472e69316a45c4f0f72e5ea7f8a61.jpg)
虹ます<45cm>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/3eaa8d00a4b3ccbeeca5fc2e0773fd54.jpg)
大物狙いの、皆様・・・魚野川、本・支流へ出かけてみては・・
初心者<始めて見たい方>・・・コメントから
沢、奥深く入渓は単独で無く複数で
”ゴミは持ち帰りましょう”