TOYOTA SPORTS 800
だれもが憧れた、青春時代
だれもが憧れた、青春時代
今も、健在に疾走
5ダッシュが、歴史を語る
開発当初はパブリカスポーツとして企画され、ドア一体のスライディングルーフをもつユニークな試作車などがモーターショーに
展示された。そして’64年の東京モ-ターショーに最終プロトが展示され、翌年4月から発売された。デタッチャブルのルーフを
もつボディーは風洞実験により開発され、CD値0.35以下を達成。そのボディーの搭載されるエンジンは、パブリカのものをツイ
ンキャブレターなどでチューンし45psの少ないパワーながら、580kgしかないボディーを引っ張るには十分で、その実力は最
高速度155km/h、0~400m加速18,4秒となっている。ライバルのホンダS800に12psの出力差がありながら、最高速度で
は5km/hしか違わなかったのである。さらにライバルに対し圧倒的なアドバンテージとなっていたのが驚異的な燃費のよさで
ある。メーカー公表値で1リッター当たり31kmとなっており、ベースとなったパブリカをも凌ぐほどだったのである。この軽量さは
ハンドリングのよさにも貢献しており、重心が低い水平対向エンジンとの組み合わせにより鋭い回頭性と高い速度でも安定し
た姿勢を保つコーナリングマナーを身に着けていた。この高性能と維持費の安さでヨタハチは人気を博した。
浅間山、キャベツ畑とスリーショット

嬬恋村にて

ポスターではアリマセンよ

60~70代には・・・・

慈愛溢れる、オーナーのY.Mサン

クリックで拡大します



名産、嬬恋キャベツ畑

各地で行われるイベントに参加
見かけられたら、
Kirin Bi-ruで乾杯と
応援して下さい??
私も羨望の一台でしたが
手も足も、出ませんでした?