sushi's home

HMSレインボー埼玉限定バイク談議の投稿は2013年から停止中です。
関連の記事を探したい人は、カテゴリー「目次」へ

スキル体系の目次 ~ 応用操作編

2011年10月18日 | 目次
マシンコントロール・ファクター
 ●アクセルオンによる立て起こし
 ●アクセルの遊びを取る
 ●アクセルの遊びを作らない
 ●後ブレーキによるラインの膨らみ過ぎの修正
 ●後ブレーキによるスピード&アクセル調整
 ●ハンドルの切り増しによる立て起こしと逆ハンドルを切っ掛けとする倒し込み
 ●前ブレーキによる立て起こし
 ●オフセットパイロンを「速く」まわる
 ●切って曲がるか、倒して回るか(その1)
 ● 同上 (その2)
 ●パーシャル・スロットルによるコーナリング

 ●「機材を活用したスクール」のモニター(1) (2) (3) (4) (5)

ステロイド(カンフル剤)
 ●ステロイド(カンフル剤)~その1「スピードを落とす」
 ●ステロイド(カンフル剤)~その2「スピードを上げる」

ライン構成エレメント 
 ●オフセットパイロンの奥行きおよび幅の間隔
 ●コーススラロームコーナリングの基本
   ■次の次のパイロンからラインを決める
   ■次の次のパイロンからラインを決める(続き)
   ■出口の角(縁石の角)を狙う
   ■出口の角(縁石の角)を狙う(続き)
   ■2本のパイロンがセットされたコーナーへのアプローチ
   ■直線を作る
   ■ガイドにだまされない
   ■走りやすい回転半径を見つける
   ■道幅を一杯に使う
   ■旋回速度を維持できるラインをつくる
 ●仮想パイロンについて考える
   ■その1~仮想パイロンとは何か
   ■その2~仮想パイロンの位置
 ●大きいRから小さいRへの複合コーナー
 ●小さいRから大きいRへの複合コーナー
 ●切り返しS字(オフセットへの読み替え)
 ●間隔が変化する直線パイロンスラローム
 ●不等間隔スラロームでもよく見ると等間隔のスラローム
 ●直パイへの高速からのアプローチ
 ●直パイへの深い角度からのアプローチ
 ●Zターン
 ●Zターンのバリエーション
 ●定常円旋回へのアプローチ
 ●270度ターン
 ●小さいUターンから大きいUターンへの切り返しS字コーナー
 ●大きいUターンから小さいUターンへの切り返しS字コーナー
 ●小さい連続Uターンの切り返しの走り方(1)(6)
 ●アクセルを早めに開ける切り返し

ラインコントロール・ファクター
 ●連続したコーナーとコーナーの切れ目を読む
 ●性格の異なるセクションを直線を見つけて分割する
 ●二つのコーナーを統合する
 ●直線を作ってラインを立て直す
 ●頂点を奥に取り、小さく回ってラインを立て直す
 ●複合コーナーを「切り分ける」方法~コーナーを捨てる
 ●タイムを作るためのラインの検討


あれこれ
 ●車両の選び方
 ●クラスの選び方(上級への挑戦)
 ●クラスの選び方(上級のスピード)
 ●クラスの選び方(遅くても?上級)
 ●安全性確保の視点(1) (2) (3)
 ●安全と言えば、、、、またこの季節が来ましたね!!
 ●CB1300ABSの感想






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (竜ちゃん)
2007-01-09 06:09:41
今年もよろしくお願いします。今回の記事、とても参考になりました。いままで疑問に思っていたことも、いくつかリンク先にあって、次回の練習の参考にしたいと思います。(2速なのに旋回中、失速していました)
返信する
>竜ちゃんさん (@sushi)
2007-01-09 08:36:15
こんにちは。
7日ご参加でしたか?
ボリュームがあって読むのが大変でしょうが、お付き合いいただきありがとうございます。
理解しにくいことがあれば気軽にご質問ください。

返信する
Unknown (yasu_rider)
2007-01-09 09:01:32
7日ご一緒させていただきました。お声がけしてちょっとしかお話出来ませんでしたが、アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

この「スキル体系の目次」はすばらしいです。正直、初めて読ませて頂いた時は理解出来ない部分が多かったのですが、最近はちょっとずつ理解出来るようになりました。

これからも参考にさせて頂きます。
返信する
>yasu_riderさん (@sushi)
2007-01-09 12:33:08
こんにちは。
7日は楽しかったですね。

お褒めにあずかり恐縮です。
スキル体系は、当初に構想したものから随分バランスが変わってきましたが、まだまだ生きています。

これからもよろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿