アレです。 やりたかったアレ。
ジム行って体力付けてからと思いつつも先に山へ行ってきちゃいました。
ペットボトルは軽くて便利 いってきま~す
登り始めて30分明るくなった~
分岐 汗が流れ落ちた
春
椿・シイの木が多い
山頂
ヤッタ~ 1時間かかった
石碑
県庁、市役所
ヤッパリ霞んでいます。
オヤツで~す 少ししたら寒くなっちゃいました。
帰ろうとした時に別方向から登山者が・・・そう言えば今まで人と合わなかったわ。
挨拶してお先に~と帰ろうとしたら「もうお帰りですか?」と話し掛けられたので
少し話をしました。若いムツゴロウさんのようなおじ様(誉めています)
西ヶ谷から登山道を整備しながら登って来たそうです。
昨日、来た時には富士山が見えたとか・・・今日は残念だね。
山男なのかと思って聞いたら植物の研究する人らしいです。
色々お話して楽しかった~ こんな出会いがあるから山はいいね
山を降りたところが梅園。洞慶院は今が満開です。