栗の渋皮煮大好物
職場の大先輩の「えっちゃん」
大先輩と尊敬している割に砕けた呼び方なんですが、それは後輩にも慕われているその方のお人柄なのです
私の料理の師匠なのです
金山時味噌、甘酢漬け大根と教えて頂いて来ましたが今年は栗の渋皮煮です。
えっちゃん の凄い所は「作るのは難しいの」と聞くと。。。
必ず「カンタンだよ
作ってごらん
」とサラッと言ってくれるところ。
私にとっては魔法の言葉で、そう言われると出来る気になってしまうのです
そして今回も調子に乗って作ってみました
栗の鬼皮を剥いて1.3kgありました。 手に豆が出来ちゃいました
タンサンを入れて3回煮ます。凄い灰汁です
甘く味付けして1日、2日すると味がしみ込んで出来上がり
甘み抑え目で仕上げたので何個でも食べれちゃうんですうまうま
あっ
甘い物、極力ひかえていたんだっけ
でも時季ものは食べなくっちゃあネ