goo blog サービス終了のお知らせ 

ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

伊藤若沖 『樹花鳥獣図屏風』のタイル画

2011年04月21日 | 大人の社会科見学
静岡県立美術館では今、『百花繚乱』と題して

絵画、現代画、日本画、等など展示しています。

私も美術館が好きで時々出掛けるのですが

これだけ幅の広い作品揃えを見て改めて日本画の良さが見えてきました

あっ日本画が好きだと言っても目利きが出来るわけではありません

はい。 全く出来ませんですあははっ

只、只、見ていて心休まると言うだけです



その、静岡県立美術館にはポイントカードがあるんです

1回行くと1ポイントです。

5ポイントで次回の招待券と交換できます


ポイントカードの絵が伊藤若沖さんの『樹花鳥獣図屏風』の右隻の一部です

此方が右隻



さて、本題ですが…今日美術館に入った所で何やらコーナーが出来ていて

学芸員さん(多分)が宜しかったら~と言うので一回りしてきた後で寄ってみました。


伊藤若沖さんの「樹下鳥獣図屏風」 左隻


その一部


この部分を7センチ角ほどのタイルに分けて色を塗って絵に仕上げるのだそうです

誘われればやってみたくなるのが人情ってもんですふん。ふん。。(笑)


って事で~ライゾウの色を塗ったのは。。。

矢印の辺りです


出来上がった絵は5月1日~14日まで静岡県立美術館で公開されるそうです^^




絵筆を持つのは学生時代以来でしたが改めて不器用さがよくわかりました

後で見たら手にもお絵かきしてましたから(笑)でも楽しかったです




売店で可愛い鳥の絵を見てついつい買ってしまいました

こんなに可愛い雀なんですもん ねっ

雀のクリアケース

 
葛飾北斎ってこんな絵も描いていたんですネ~
新しい発見でした