のうるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/ec2b99f8806f3426dfc6f58df44f6951.jpg)
早春に黄色い花をつける
ポインセチア同様、苞(蕾を包んでいる葉)と呼ばれる器官が目立っているもので花弁やガクは無い。
絶滅の恐れがある植物
≪公園内の案内板より≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/baf75daae11542a2b9d526f00fedc076.jpg)
ヒメオドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/5eb2cdbb03d0a39803086a817edf9141.jpg)
オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/df479a875c3d5c4c9ba3521fda9f757d.jpg)
蛙(ヒキガエル)の傘の意
蛙の住むような湿地に生え茎葉や花を傘状に四方に広がるようにつけている
花は黄色で艶やかなハナビラが大変美しい
絶滅の恐れがある
≪公園内の案内板より≫
ハナビラ全体に光沢があって小さい花ですが存在感があります。
公園内で探したのですが一ヶ所でしか見れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/14dbad81757ca523392a5b2ef1ced4b3.jpg)
西洋タンポポ
クローバーに埋もれながらも咲いていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/ce1fd820d435b09ee6cca8c4250dc729.jpg)
ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/5a2a06f37c048b2b9a2464052e8bb25e.jpg)
土筆とスギナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/e85267939abf0291b807d71dffb5ae7f.jpg)
ハチの巣
小さな小さなはちです。
我が家にも土を運んで来てベランダに巣を作る蜂だと思います
春がきましたね~