訳ありでアップが遅れました。。。

登り口
スタートからいい登りです
少し登ると…
富士山が見えて
高度が稼げています

晁西岩(朝鮮岩)への案内板
案内板を越すと直ぐに小野寺 登り口から15分位です

寺の裏が登り口になっています
いい登りでしょ~

鉄塔の場所には桜の大木が2本ありました。桜の時期にはもう一度来たいです

木の根に雨水がたまっています


チョコンとお地蔵さま

晁西岩(朝鮮岩)

案内板

駿府の城を朝鮮の都、晁陽にみたて、都(駿府)の西に位置して見渡せる此の場所を晁西岩と言った
人々が聞いて、聞き間違えて“朝鮮岩”と広まった。≪案内板より≫
此処まで来たら写真でも。。。

あれっ。。。 おっかしいな~(笑)
マジで失敗写真です

強風だったこの日、伊豆まで見えます
気温は高かったので汗かきました

茶原(ちゃばら)
急坂で人里離れている場所、霧のかかる場所のお茶は美味しいんですよ
私もお茶とオヤツです

杉やまですね~~~~クシャミが止まりません

モノラックを横切って登る。っていう案内板

言われてみれば間違えやすいよね。。。案内板がしっかりしていて迷う事はありません

手前の海沿いから~徳州会病院のある桃園町~中島、海の向こうは伊豆半島


満観峰に向かう途中大変な事に気がつきました。。。(これがアップの遅れた理由です)
満観峰から焼津(花沢の里)に下りて電車で帰ってくるつもりだったのですが・・・
財布をわすれた~~~~~!!
バカ
バカ
私のバカ~
ってわけで。。。。来た道を帰りました
。。。とさ
(泣)

空を見上げ・・・

また来る事を誓うライゾウでした(涙)

風が強くって木々がブランコのようなギイギイ音を経てていて一人では不気味な感じがしました
次回は誰かを探して
。。。来たいと思います
お約束のコーヒー

ウマウマ。。。です

登り口
スタートからいい登りです
少し登ると…

高度が稼げています


晁西岩(朝鮮岩)への案内板

案内板を越すと直ぐに小野寺 登り口から15分位です



いい登りでしょ~

鉄塔の場所には桜の大木が2本ありました。桜の時期にはもう一度来たいです

木の根に雨水がたまっています


チョコンとお地蔵さま




晁西岩(朝鮮岩)

案内板

駿府の城を朝鮮の都、晁陽にみたて、都(駿府)の西に位置して見渡せる此の場所を晁西岩と言った
人々が聞いて、聞き間違えて“朝鮮岩”と広まった。≪案内板より≫
此処まで来たら写真でも。。。

あれっ。。。 おっかしいな~(笑)
マジで失敗写真です


強風だったこの日、伊豆まで見えます
気温は高かったので汗かきました




急坂で人里離れている場所、霧のかかる場所のお茶は美味しいんですよ
私もお茶とオヤツです


杉やまですね~~~~クシャミが止まりません

モノラックを横切って登る。っていう案内板

言われてみれば間違えやすいよね。。。案内板がしっかりしていて迷う事はありません


手前の海沿いから~徳州会病院のある桃園町~中島、海の向こうは伊豆半島




満観峰に向かう途中大変な事に気がつきました。。。(これがアップの遅れた理由です)
満観峰から焼津(花沢の里)に下りて電車で帰ってくるつもりだったのですが・・・
財布をわすれた~~~~~!!
バカ






空を見上げ・・・



風が強くって木々がブランコのようなギイギイ音を経てていて一人では不気味な感じがしました
次回は誰かを探して

お約束のコーヒー

ウマウマ。。。です
