ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

「わいも」に行って来ました。

2008年03月22日 | お酒チョコットだけ
昨日は、まあるい月が出ている夜でした。

職場の同僚3人でご飯を食べに行って来ました。
行き先は「わいも」ここは食べ物が美味しいの

お酒も「すてきなみかん酒」ときたもんだい
鹿肉!初めてたべたよ~黒砂糖醤油でたべます。。。
じゃがバターこれが美味しいのチョイ和風でまったり。
周期的にコレが食べたくなるんデシ

おおちゃくケーキの作り方

2008年03月20日 | パン・お菓子の日

ここのところ暖かくなってきたので、そろそろパンが焼けるんじゃないかと思って
昨夜、秘かにコーヒーパンを焼きました。(何処が秘かなんだか

今日もパンの気分だったんですが。。。明日も仕事なんでケーキに切り替えました。
そして×2 頼まれてもいないのに作り方付き
ときていますなんだかな~もう・・・
チョコバナナとアップルティーなんですがオオチャクケーキです。。。
バナナを粗く潰してレモンかけて~粉とベーキングパウダー袋に入れてシャカシャカ
バターと砂糖を混ぜたら卵4個(割りほぐす)チョットづつ混ぜます。

生地の半分にバナナとチョコを入れまぜる。
これでチョコバナナ生地の出来上がり

もう半分にアップルティーを入れて後は焼くだけ
コップに湯と洗剤入れてハンドミキサーミキサー洗います
さあここでライゾウの出番なのだ~
おおちゃくケーキが焼けるまでママと遊んで頂戴「らいぞう~仕事だよ~ん」
。。。とワガママな私ダス それでも擦り寄ってくるライゾウはいい子だねイイコ

は~い出来上がりパチパチ
奥)チョコバナナ  手前)アップルティー 中身は。。。いいんでないかい
私は全ての材料を目分量で作っています。
それが、おおちゃくケーキの所以です。お粗末でした


ライゾウの換羽

2008年03月19日 | 桜文鳥雷蔵の日々

換羽の時期ですね~ もれなくライゾウさんにもやってきているのですが・・・
チョット目立つのがこの場所。。。右左同じように透けているノダ
近頃では換羽の度に胸のベージュや背中の毛に白が混じってきています。
(なのにホッペのシミの様なベージュは白くならないのねへへへ。。。ママよりいいのだ
えっ何て言った
聞こえないノダヤレヤレなのだ。

あまりに半目が面白かったのでいじくってみました。


ライゾウの水耕栽培がかなり大きくなりました。窓辺に置いたの
陽に向かってますが取り合えずオッケーって事で。。。

 


 

 


オーブンの調子が良くないので・・・

2008年03月18日 | パン・お菓子の日

バターケーキを焼いたんです。今回はフルーツケーキ

これを2回焼くので12個作ります
オーブンが調子悪いので焼きムラが出来ちゃうのよね~
って事で途中で向きを変えて焼きます。
チ~ンタイマーが鳴ったら出来上がり
焼けたら荒熱をとりま~す

チョイボケ。 いただきま~す


続・家の花たち

2008年03月18日 | 綺麗だと思った御花

芍薬の芽が出てきました なんで大騒ぎするかって前回、土を増やしたんですがねその時に既に7~8センチ芽がでていたのですよ。

その上に土を10センチ以上盛ってしまったってことなんです。。。

今年は芽、でないかもね~って言ってたところに芽が出たんで拍手

薔薇の芽も順調デシ

この薔薇は枝が出る度に切らなくてはなりません

道路沿いなんで道に枝垂れては通行の邪魔になってしまうんです。

それでも新しい芽が沢山出てきました。 お花は綺麗なんだけどナ

芍薬の隅で咲いています。

花の時期が長くて土を盛る時に既に咲いていたのでここだけ土が入れられなくなってしまって土が斜めです。。。造園屋さんにはなれないっす


再び!安倍城跡

2008年03月18日 | スポーツ

お休みで暖かいし安倍城跡へ行って来ました。

もう梅園の花も終わりに近い中で八重咲きのこの子は満開

声はすれども姿が見えず・・・やっとキャッチ! わかりますか?目白この子も後姿。。。ライ位だよいつもカメラ目線の鳥さんは。。。

名前は何だろう?

上り口にたどり着く前から寄り道ばかりしてます

 

前回登って気になっていたのがコレでして・・・

わかりにくいと思いますが、木の根が登山道全般に張り出しているんです。

逆に言ったら土が流れ出しているようなんですが。。。

直登コースもかなり広がっていて随分変わってしまっているなって言うのが感想です。登る人も多いんでしょうが。。。

このままでは山の形態が変わってしまうような気がしているのは私だけでしょうか?

 

前回から6日しか経っていないのに植物の芽が大きく成長している。

椿は終盤ですね

今日もかなり霞んでいます。 富士山は見えませんでした。

頂上に着いたら先客さん2人。70は超えた方と見受けました。

会話が面白い下の景色を見ながら俺の車が見える。隣の車はアタマっから入っているからわかるんだと申していらっしゃるんですが。。。

この写真ズームで撮っているんでもっと見にくいんですよ~

老眼で遠くが見えるにしてもそんなに見えるんでしょうか????道しるべ

風でゆれていたのでブレブレ風はあったけど腕の問題カモカモ

吹く風も前回よりもかなり暖かい春を感じる日でした。

帰りに門前の蕎麦屋でフキノトウの天婦羅食べてお腹も春が来ました

 

 


水耕栽培。その後

2008年03月17日 | 桜文鳥雷蔵の日々

ボケてる。。。

順調!?に芽が出はじめています。

ライゾウにも見せてあげよう

らいぞ~って呼んでも来ないんだけど。。。来ないわけだよ

寝に入ろうとしてるじゃん

                             いいよ。いいよ。寝て昼だけど・・  

 


好きなお花はな~に?

2008年03月17日 | 綺麗だと思った御花

ネコヤナギの花

5歳くらいの思い出なんですが、保育園の先生に「何のお花が好き?」と聞かれて

ネコヤナギが好きと答えた覚えがあります。

ネコヤナギ。ツルンッとした毛並みが気持ち良くって思いもよらず沢山の花を付けて可愛らしいと思いませんかちょっとブラシみたいではありますけどね

しつこいですがもう一度ネコヤナギの花

今では観賞用に何種類かあるようです。

小さい頃から、ずっと好きな花です。

見かけて思わず懐かしくて買い求めてしまいました。

 


花粉症再発!!

2008年03月16日 | Weblog

ここ何年も花粉症の調子は良かったのに。。。

あり得ない位に突然ヤツはやってきたのだ

昨夜は未だ軽かった。

今朝になって鼻が詰まり自分の意思とは関係なくハナが

今になって鼻をかむと目頭まで、つぅ~んと痛い

涙なんてーのもウルリンとしているよ~

おいおい連休で山に行こうとしていたのにこれじゃ~辛いんだジョォ

花粉症。。。人事じゃ~無くなった事は事実の様だ

あぁ~びっくりしたよ!!