ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

1月の探鳥会in渡良瀬遊水地

2025-01-21 10:28:00 | 探鳥会
2025年 最初の探鳥会、渡良瀬遊水地に行ってきました
今回は、まだ会えていないツグミに会えたらいいなぁと、それと
この場所ではお馴染みのベニマシコに会いたい、あと、それと……と
キリがないけど、いっぱい、色んな鳥に会いたい〜とワクワクしながら探鳥開始

ちょっと長くなりますが 最後までお付き合い下さいませ


めちゃくちゃ寒いだろうと思い、おもいっきり着込んで行くも、無風の探鳥会日和

のんびり歩いていても汗ばむほど、、、着込み過ぎか?🤣
無駄口は極力抑えて、鳥さん紹介しま〜す


カンムリカイツブリが目立ちました

ミコアイもたくさんいました♪


綺麗どころ、ずらり😊


ジョウビタキ







どの角度からでもカワイイ😄


男の子も……



魅力的ですね


こ、これは誰? 残念な写真

せめて顔が写っていればなんとかねぇ……

その後、枝に上がってくれた アトリ






目の前のごちゃごちゃの中に ベニマシコ




別の場所に雌


はるか遠くに コウノトリ

証拠写真です😅

こちらもはるか遠くですが
ミサゴが大きな魚を食べていました、その、おこぼれを頂戴しようと
カラスが張りついて離れない


昼食時、大きなイノシシも穴を掘って食事中😱

ミミズを探しているようでした、そのとき

葦の中から突然ウリ坊が現れた😳

1頭しか写っていませんが、子イノシシは2頭いました


のこのこ移動する親


今季初ゲットのシメ



こっち見てる😀

この後ろ姿は誰でしょう?


ホオジロでした〜



最後の最後に、遠かったけど、カワアイサに会えました〜



写真は撮れませんでしたが、ツグミに会えました、ベニマシコにも会えたし
久しぶりにイノシシも見ちゃったし、そうそう、シメにも会えた
なんだかんだ、47種をカウントしました、大満足の探鳥会でした〜!

楽しかった😊

最後まで見て下さいましてありがとうございました〜♪



励みになりますポチッと応援お願いします🙇
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキング人気ブログランキング

1月の野鳥調査

2025-01-17 11:08:58 | 荒川河川敷
寒い朝、勇気を出して荒川河川敷に行ってきました

なぜか人がいない

この日は曇り空、もっといい日にくれば良かったと、ちょっと後悔

いつもならジョギングの人がいるのに、寒いから?時間がまだ早いのかな

寒さなんかに負けないぞー!とばかり

いつも元気いっぱいに見える、ハクセキレイ


落ち込んでるときも、このコに会うと元気がもらえます


しばらくしたら

ユリカモメが飛んできました


少し残っている 赤い実


蕾を膨らませたスイセン


ヒヨドリが賑やかだったのは

ネズミモチの木でしょうか


ん? ちょいと変わったカラスを発見


そっと近づいて……

あらら

お腹と頬が白い

新種発見か⁉️


いやいや、部分白化のようです

あれ‼️ こ、これは❓❓


ただの白に近い鳩でした🤣 雷鳥かと思ったよ😅


ユリカモメ 三兄弟を眺めて


調査終了

ツグミに会えるかと思ったのですが、いませんでした
これから来るのかなぁ………





励みになりますポチッと応援お願いします🙇
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村



頑張って描いてみました

2025-01-13 15:39:15 | お絵かき
正月が明け、最初の三連休 皆さんはどのように過ごされましたか?

あっ! 今日は成人の日 でした  自分には関係ない日なので忘れてましたね

昔は成人の日って15日だったでしょ、だから ピント来ないんです😅

それに成人になった日なんて、ひと昔以上前だから、忘れちゃったね

この三連休、中日が雨予報で雪が降る降るかも、なんて言われてましたので

ずっと家に篭っておりました、実際のところ雨も雪も降らず良かったですけど

寒かったですね、きいちゃんは一日中 ホカペにしがみついていました

そしておかあたんは、、一日中、絵描いておりましたよ

昨年末に白鳥を観に行った茨城県の菅生沼

そこで撮ってきた写真 こちらです


この風景に、無謀にも挑戦しました

モシャモシャと枯れた葦原と枯れ木、そこに掛かる橋、こんなの描けんのかい?

諦めないぞ、の意気込み………意気込みだけはあるんです🤣

そして  そして  ついに  

完成させました〜!

それがこちらです


我ながら よく頑張った

ま、写真と比べられるのは とても困るのですが😨

雰囲気です、雰囲気  なんとなく雰囲気が伝わればオッケーです

大きさはF6です

今日は、な〜んにもしないで過ごしてます、チカラ尽きたか?………🤣


ふと気がつけば、今月は野鳥の調査月、あらら〜
寒いのに嫌だなぁ、、近日中に行かねばです



励みになりますポチッと応援お願いします🙇
にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村



隅田川七福神めぐり

2025-01-07 15:38:15 | 散歩
今年も七福神めぐりに行ってきました、今回は隅田川七福神です

ずーっと晴れつづきだったのに、この日は午後から雨の予報
皆さんお忙しい方々、日にちを変更することもできず
雨が降り出す前に終わらせましょう、と気合入れて決行です

東京スカイツリー駅から出発、隅田川沿いを歩きます

先ずは三囲(みめぐり)神社 ここには


恵比寿様と大黒天が待っていました





次は布袋尊

弘福寺


立派なお寺さんです



布袋尊、拝めました😃

続いて、直ぐに弁財天


長命寺



長命寺と言えば桜もちが有名ですね、お寺の隣りにお店がありまして
ちょいと一服、桜もちとお茶をいただきひと休み

次は…福禄寿尊

向島百花園の中です




園内も散策


そこから3〜4分

寿老神


白鬚神社です

大きな絵馬


さて残るはひとつ
ここはちょっと歩くよ🚶🏻‍♀️🚶‍♂️🚶約1700メートル先
すでに12時を回っている、、雨が、ポツン ポツンと当たり始める

急がねば〜

毘沙門天


多聞寺(たもんじ)に到着




暗くてよく見えない😨

無事全てお参りして、スカイツリーライン 堀切駅に到着

全員傘さしてますが、どしゃ降り前に終了

お疲れさまでした〜

今年も無事七福神めぐりを楽しみました

お土産は 七福神の御朱印
 


それと、多聞寺で買った魔除けのお札と豆たぬき


呑める人だけビール🍺、呑めない人はお茶🍵で乾杯して

お腹いっぱいでおひらきとなりました〜

13,000歩以上歩いた一日 ちょっと疲れたけど、楽しく美味しい正月最後のイベントでした

また来年も、皆んな元気で 七福神めぐりができますように……
楽しかったです😊



にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへにほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

新年初鳥見in井頭公園

2025-01-04 14:55:25 | 野鳥
毎年恒例になっております、新年初鳥見、井頭公園に行ってきました
コースも毎年同じですが、毎年 鳥影が少なく感じられます
以前は池の側に降りると、多くの小鳥たちの声が聞こえて、どこどこ?と
探すのに、賑やかなのは、カモ類の声ばかり

小鳥のしゃしんを撮れずに帰るのか?ならば、風景写真の一枚も撮りますかと
スマホで撮った一枚です


芝生広場で昼食 その後少しずつ鳥たちに出会う事ができました
井頭公園の小鳥は朝寝坊なんでしょうかね

では、鳥たちをご紹介いたします

ジョウビタキ


看板を読んでるみたいですね😊

この後ろ姿は

ジョウビタキの女の子


お立ち台でポーズ





可愛いですね


ビンズイ








シロハラ








ヤマガラ






何やら食べ物を隠しているようです


エナガ






瞼が見えたよ😃




水辺にカワセミ








可愛らしいカイツブリ




トモエガモとオナガガモのハイブリッドだとか


顔はトモエガモ 尾は、まさにオナガガモ……不思議😨


会いたかった、会いたかった、でも完全に諦めていた最後の最後

ついに、ついに会えました



ルリビタキ



最後に出会えて幸せいっぱいで終了

楽しい探鳥でした〜  今年もいい年に、するぞー!

おしまい😊



にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ
にほんブログ村


人気ブログランキング人気ブログランキング