ラララ・春で~す・・・・春が、来たー!ヽ(^。^)ノ
初夏を思わせるようなポカポカ陽気となった昨日
春の妖精と言われる、セツブンソウを見に行ってまいりました~
そう、重いコート脱いで ♪~。。。最近は軽いコートしか着ないけどさぁ(゚∀゚)
処は、出流(いづる)星野村


お花、いっぱ~いでございますよ(^-^)

万作

蝋梅

福寿草
・・・・暗すぎた?^^;
では、明るい福寿草(^_^;)

お待たせしました、妖精のお出まし~(妖精っぽく写ってないかも・・・(ーー;)






見ごろでした
カメラマンがいっぱいでした
以前ここで、クロジ・ルリビタキ・シロハラなど見ていますが、鳥が全く居なかった
人が多いからなのかな
別の場所で

ヤマガラ

木の実を両足で掴んで食べていました

何という木なのか私には分かりません^^;
三毳山でも鳥影が薄く、唯一目の前に来てくれたのは
ジョウビタキの女の子

大サービスだったけど

ちょっと暗かったですね
三毳山ではアズマイチゲが風に揺れていましたよ

お目当てのセツブンソウを堪能しましたが、この地に来るもう一つの楽しみは、蕎麦です

左端の看板の字、見えますかねぇ「寒晒しそば」と書かれています
「寒晒しそば」とは何ぞや?
3年ほど前に知ったのですが、収穫した蕎麦の実を厳冬期に滝の落ちる冷水につけ寒風にさらし
乾燥させることで、アクや渋みが抜け風味が増し、舌触りもよく美味しくなるのだそうで

一度食べてからファンになりました
蕎麦がメインの旅と言ってもいいほどです(゚∀゚)
最後に寒晒しそばのアップ

こんな写真、いらないか?(^_^;)←やっぱり食いしん坊だね
励みになりますポチッとしてね~

にほんブログ村

人気ブログランキング
初夏を思わせるようなポカポカ陽気となった昨日
春の妖精と言われる、セツブンソウを見に行ってまいりました~
そう、重いコート脱いで ♪~。。。最近は軽いコートしか着ないけどさぁ(゚∀゚)
処は、出流(いづる)星野村


お花、いっぱ~いでございますよ(^-^)

万作

蝋梅

福寿草
・・・・暗すぎた?^^;
では、明るい福寿草(^_^;)

お待たせしました、妖精のお出まし~(妖精っぽく写ってないかも・・・(ーー;)






見ごろでした
カメラマンがいっぱいでした
以前ここで、クロジ・ルリビタキ・シロハラなど見ていますが、鳥が全く居なかった
人が多いからなのかな
別の場所で

ヤマガラ

木の実を両足で掴んで食べていました

何という木なのか私には分かりません^^;
三毳山でも鳥影が薄く、唯一目の前に来てくれたのは
ジョウビタキの女の子

大サービスだったけど

ちょっと暗かったですね
三毳山ではアズマイチゲが風に揺れていましたよ

お目当てのセツブンソウを堪能しましたが、この地に来るもう一つの楽しみは、蕎麦です

左端の看板の字、見えますかねぇ「寒晒しそば」と書かれています
「寒晒しそば」とは何ぞや?
3年ほど前に知ったのですが、収穫した蕎麦の実を厳冬期に滝の落ちる冷水につけ寒風にさらし
乾燥させることで、アクや渋みが抜け風味が増し、舌触りもよく美味しくなるのだそうで

一度食べてからファンになりました
蕎麦がメインの旅と言ってもいいほどです(゚∀゚)
最後に寒晒しそばのアップ

こんな写真、いらないか?(^_^;)←やっぱり食いしん坊だね
励みになりますポチッとしてね~


にほんブログ村

人気ブログランキング
コメントできなかったのよ~!!
ハナちゃんお誕生日おめでとう^^
ますますべっぴんさんですねぇ!
いつもきいたんに邪魔されているのは
我が家のカイ君とサンちゃんを見ているようです^m^
こちらはようやくたくさんの雪がとけてきて、いつもなら春のお花の芽が見えてくるのに、今年はどこもかしこも泥だらけです(T_T)
早く春見つけたいなぁ
コメントはお気づかいなくで、ございますよ
だって私、読み逃げ常習者ですから~^^;
いよいよ、ひめさん地方も雪どけの季節になりましたね
一気に芽吹きが始まるんだろうなぁ、そして……
蕗の薹が、ワラビ、コゴミも有るかしら
山菜の季節到来だよねぇ、ウハウハ(^ ^)
筍だってもうすぐ………あー、食いしん坊の妄想は止まらない、妄想??
孟宗竹もイイけど破竹も………(^^;;
ハナちゃんは、熟女になって、お色気むんむんよ~