前回のつづきです
前日まで雨が降ったりしていたので、キノコの発生を期待してました
自分一人だけ探鳥会じゃなく探菌隊と化しておりましたが
残念ながら期待はずれでした、じつは探鳥会の数日前にもキノコ探しに来てまして
その時のキノコも載せてあります、ではご覧ください
朽ち果てたベニタケ科のキノコ

立派な姿だったヤブレベニタケ

同じベニタケ科のクサハツ

上から見たところ、このこは誰でしょう?

出始めのマツオウジでした

子どもがたくさん付いていたので2-3日後が楽しみですね
テングタケ科のテングツルタケ

何でこんなに曲がっちゃったんだろう😶
ウスキテングタケ

傘についている白い点々はツボの破片です
サルノコシカケ科のキアシグロタケ

ちょいとボケました
もう一枚どうぞ

シロキクラゲ

こちらは、クロキクラゲ、、じゃなくてアラゲキクラゲです

すでに乾燥キクラゲになっておりましたが水に浸ければもどりますよ😄
では最後にご飯を食べる時には欠かせません
チャワンタケ

これだけでは寂しいですね、テングタケはこれからでしょうか
ちょっとだけムダ話し
世の中にはキノコの種類が数々ありますが全て〇〇タケ といいます
なんちゃらダケとは言いません
しかし、たったひとつだけ 〇〇ダケ と呼ばれるキノコがあるですよ、それは
ベニタケ科の キハツダケ と言うキノコ ダケが付くのはこのキノコ ダケです😱
知ってるとちょっと自慢出来るかも、その前にキノコに興味ある人がいないかカモね🤣
ただのキノコ好きの素人です、間違いがありましたら教えて下さい
よろしければポチッと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
人気ブログランキング
前日まで雨が降ったりしていたので、キノコの発生を期待してました
自分一人だけ探鳥会じゃなく探菌隊と化しておりましたが
残念ながら期待はずれでした、じつは探鳥会の数日前にもキノコ探しに来てまして
その時のキノコも載せてあります、ではご覧ください
朽ち果てたベニタケ科のキノコ

立派な姿だったヤブレベニタケ

同じベニタケ科のクサハツ

上から見たところ、このこは誰でしょう?

出始めのマツオウジでした

子どもがたくさん付いていたので2-3日後が楽しみですね
テングタケ科のテングツルタケ

何でこんなに曲がっちゃったんだろう😶
ウスキテングタケ

傘についている白い点々はツボの破片です
サルノコシカケ科のキアシグロタケ

ちょいとボケました
もう一枚どうぞ

シロキクラゲ

こちらは、クロキクラゲ、、じゃなくてアラゲキクラゲです

すでに乾燥キクラゲになっておりましたが水に浸ければもどりますよ😄
では最後にご飯を食べる時には欠かせません
チャワンタケ

これだけでは寂しいですね、テングタケはこれからでしょうか
ちょっとだけムダ話し
世の中にはキノコの種類が数々ありますが全て〇〇タケ といいます
なんちゃらダケとは言いません
しかし、たったひとつだけ 〇〇ダケ と呼ばれるキノコがあるですよ、それは
ベニタケ科の キハツダケ と言うキノコ ダケが付くのはこのキノコ ダケです😱
知ってるとちょっと自慢出来るかも、その前にキノコに興味ある人がいないかカモね🤣
ただのキノコ好きの素人です、間違いがありましたら教えて下さい
よろしければポチッと応援お願いしますm(__)m

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます