多々良沼、たまに鳥見に行く場所
駅の近くに美味しいお蕎麦屋さんを見つけ、食いしん坊を案内したら
桜の時期にも来たい! となって、昨日行って来ました
またたくさん桜を撮りましたが今回は桜意外の事から始めます
多々良駅から徒歩10分、開店30分前に蕎麦屋到着、一番乗りかと思ったら
すでに先客あり、店内ではご主人が蕎麦を打ち、トントントンと切る音が聞こえる
以前、マツコの知らない……で紹介されたカレー南、間際まで悩んでいた連れも
全員、天もり、私はもちろん浮気などしません、天もり一筋でっせ^ ^;

ラディッシュの天ぷらは初めてでした😳
満腹になりいざ、沼を目指して出発ー!
途中の草花
ぺんぺん草(ナズナ)


ダイコンソウか?

ムラサキハナナか?

どっちかな?^ ^;

二色のタンポポ

ノウルシ
ホトケノザもヒメオドリコソウもツクシも、いっぱい咲いてました
何だかんだと多々良沼に到着

はやばやと鯉が泳いでました
次、鳥さん
干潟にコチドリが元気に走り回っていました(約6羽ほど)

遠くにセイタカシギが5羽

鳥撮用じゃ無いのでいまいち写真で済みません

カメラマンが張り付いていました
とっくに北帰したと思っていたのに、どうした?
ポツンと1羽

幼鳥のコハクチョウが……近くに仲間の気配は無い
置いてけぼりにされてしまったのでしょうか、この子、どうなっちゃうのかなぁ
気になって仕方ありませんでした、心配😰😰
今回確認した鳥
カルガモ・ヒドリガモ・コガモ・オオバン・イソシギ・セイタカシギ・コチドリ・トビ
ツバメ・シメ・カワラヒワ・ツグミ・メジロ・シジュウカラ・コゲラ・ムクドリ・スズメ
次回は多々良沼のさくら、また見に来てね😉
ポチッと応援お願いします、励みになりますよ〜ん👍
にほんブログ村
人気ブログランキング
駅の近くに美味しいお蕎麦屋さんを見つけ、食いしん坊を案内したら
桜の時期にも来たい! となって、昨日行って来ました
またたくさん桜を撮りましたが今回は桜意外の事から始めます
多々良駅から徒歩10分、開店30分前に蕎麦屋到着、一番乗りかと思ったら
すでに先客あり、店内ではご主人が蕎麦を打ち、トントントンと切る音が聞こえる
以前、マツコの知らない……で紹介されたカレー南、間際まで悩んでいた連れも
全員、天もり、私はもちろん浮気などしません、天もり一筋でっせ^ ^;

ラディッシュの天ぷらは初めてでした😳
満腹になりいざ、沼を目指して出発ー!
途中の草花
ぺんぺん草(ナズナ)


ダイコンソウか?

ムラサキハナナか?

どっちかな?^ ^;

二色のタンポポ

ノウルシ
ホトケノザもヒメオドリコソウもツクシも、いっぱい咲いてました
何だかんだと多々良沼に到着

はやばやと鯉が泳いでました
次、鳥さん
干潟にコチドリが元気に走り回っていました(約6羽ほど)

遠くにセイタカシギが5羽

鳥撮用じゃ無いのでいまいち写真で済みません

カメラマンが張り付いていました
とっくに北帰したと思っていたのに、どうした?
ポツンと1羽

幼鳥のコハクチョウが……近くに仲間の気配は無い
置いてけぼりにされてしまったのでしょうか、この子、どうなっちゃうのかなぁ
気になって仕方ありませんでした、心配😰😰
今回確認した鳥
カルガモ・ヒドリガモ・コガモ・オオバン・イソシギ・セイタカシギ・コチドリ・トビ
ツバメ・シメ・カワラヒワ・ツグミ・メジロ・シジュウカラ・コゲラ・ムクドリ・スズメ
次回は多々良沼のさくら、また見に来てね😉
ポチッと応援お願いします、励みになりますよ〜ん👍
